たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

一日一句・・・240!

2013-09-02 08:00:02 | 一日一句

おはようございます^^

 

今日は、何の日??

 

宝くじの日(第一勧業銀行宝くじ部,1967)、靴の日

▲オランダに、下田・箱館を開港(1854)
▲日本初の、鳥類保護制度(1890)
▲岡倉天心、没(1913)
▲東京専門学校が早稲田大学と改称(1902)
▲米艦ミズーリ号上で日本が降伏文書に調印(1945)
▲リニアカー、世界初の有人走行(1982)

誕生:吉良上野介(1641) 伊藤博文(政治家1841) なかにし礼(作詞家1938)
   中原誠(1947) 矢崎滋(俳優1947) いしいひさいち(1951) 
   ジミー・コナーズ(テニス選手1952) 増田恵子(女優1957) 
   早見優(タレント1966) 横山めぐみ(女優1969) 
   細川ふみえ(タレント1971) 国分太一[TOKIO](1974)

誕生花:つるコベア (Cobaea [Mexican Ivy])   花言葉:変転
------------------------------------------------------------------
●宝くじの日
 当選した宝くじの有効期間は1年、これを過ぎると当選券もただの紙切れとな
 る。この時効防止キャンペーンの一環として第一勧業銀行が1967年に9(く)
 2(じ)のゴロ合わせでこの日を選定した。ちなみに、時効となった当たりく
 じの年間総額(1993年度分)は285億円。

 

宝くじの日ですか・・・・

買うかな^^

と言うのも、昨日ウォーキング中にいっぱいの4つ葉のクローバーを見つけたのです。

 

 

 

さあ、この中にいくつあるか??

答えは・・・・

 

 

6つも・・・・

小さいのもあったけど、それは成長を待つとして^^

 

以前から、結構4つ葉を見つけるのが得意でしたが、

いっぺんにこんだけ見つけたのは初めて

 

これから、何かいいことある??

宝くじ当たる???

それとも・・・・・

この見つけたときが絶頂期で、もう終わり??

どっちでっか~~

 

 

さあさあ、今日もいきますかな^^

 

 

 

ではでは