たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

一日一句・・・128

2013-05-10 06:50:08 | 一日一句

おはようございます(^^)


今日は何の日?

 

      日本気象協会創立記念日、愛鳥週間(~16)、LPガス消費者保安デー(毎月)



      ▲菅原道真「類聚国史」を編纂(892)

 

      ▲松前藩がキリスト教を厳禁する(1673)

 

      ▲幕府、富くじを禁止(1692)

 

      ▲インドでセボイ(イギリス軍のインド人庸兵)の反乱(1857)

 

      ▲長州藩が下関海峡で英仏蘭の軍艦を砲撃(下関事件)(1863)

 

      ▲アメリカ大陸横断鉄道完成 (1869)

 

      ▲円・銭・厘の10進法による新貨条例制定(1871)

 

      ▲東海道線にトイレ付き列車が登場(1889)

 

      ▲鉄道唱歌第一集出る(1900)

 

      ▲日本初の電気自動車(1900)

 

      ▲世界初の「母の日」(1908)

 

      ▲日本最初の消防自動車(1911)

 

      ▲チャーチルが英の挙国一致内閣首相に就任(1940)

 

      ▲国鉄が一等車をグリーン車とする(1969)

 

      ▲女優・和泉雅子、北極点到達(1989)



      誕生:フレッド・アステア(俳優・ダンサー1899) 橋田壽賀子(脚本家1925) 

 

         扇千景(女優・元参議院議員1933) 山口洋子(作詞家・作家1937)

 

         高橋伴明(映画監督1947) 山口果林(女優1947) 藤あや子(歌手1961) 

 

         武田修宏(プロサッカー選手1967)

 

         

 

      誕生花:花しょうぶ (Flag Iris)   花言葉:優雅な心



連休明けも、週末となりました。

わがたこむすめは、暇でございます・・・(ノ_・。)泣く

みなさん、連休でお金を使い果たした模様!

全く、お客さんが来ません。

例年、こんな感じですが、今年は特にひどいわ・・・

アベノミクスは、全くこちらにはなしだな

こりゃ、給料日までこんな感じ???

 

あ~~~最悪や~~~~




さあさあ今日も行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・127

2013-05-09 06:56:37 | 一日一句

おはようございます(^^)


今日は何の日?

 

 

      アイスクリームの日(日本アイスクリーム協会1964)



      ▲コロンブス、最後の航海に出発(1502)

 

      ▲高島秋帆、洋式砲術を演習(1841)

 

      ▲横浜・馬車道の「あいすくりん」登場。1人前の値段は2分、

 

       現在の8千円相当(1869)

 

      ▲上野公園開園式(1876)

 

      ▲中国、日本の21か条要求を承認(1915)

 

      ▲アメリカ海軍司令官チーム、初の北極圏飛行(1926)

 

      ▲銀座松屋デパートで初の飛び降り自殺(1926)

 

      ▲トーキー映画初公開(1929)

 

      ▲伊豆半島沖地震で死者30人(1974)

 

      ▲日本登山隊、マナスル登頂成功(1956)

 

      ▲350年前に地動説を唱えて宗教裁判で有罪とされたガリレオに対して

 

       ローマ法王パウロ2世が謝罪(1983)

 

      ▲南アで初の黒人政権・マンデラ大統領誕生(1994)



      誕生:バリー(作家1860) ハワード・カーター(考古学者1873) 

 

         森光子(女優1920) 松岡直也(ミュージシャン1937)

 

         キャンディス・バーゲン(女優1946) 

 

         ビリー・ジョエル(ミュージシャン1951) 掛布雅之(元プロ野球選手1955)

 

         松田龍平(俳優1983)



      誕生花:やえざくら (Prunus)   花言葉:しとやか

 

連休して、比叡山へ行き・・・

翌日は、兵庫県の藤の名所を2箇所。

写真アップ中!



ではでは今日も、行きますかなo(^▽^)o





ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・126

2013-05-08 05:10:47 | 一日一句
おはようございます(^^)


今朝も冷えてます。


みなさん、休みボケから戻ってきました?

五月病にならぬよう、気をつけれくださいね。


わては、5月病にならぬよう、新メニューをば、必死のパッチで考えていきますかな(^^)



ではでは今日も行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・124

2013-05-06 05:17:14 | 一日一句
おはようございます(^^)


ゴールデンウィークも最終日。

みなさん帰ってきはるから、渋滞必至の一日ですね。

明日からの仕事に備え、早めにゆっくりしてください!


さて、たこむすめは・・・

今日、明日と連休させていただきます!


まずは、京都で墓参りして、それから、おばさんが入院中なので、その病気平癒祈願をお願いしに、比叡山延暦寺まで行こうか?


その後は、温泉三昧o(^▽^)o


明日は・・・??



さあさあ、今日も行きますかなo(^▽^)o







行ってきます。


一日一句・・・123

2013-05-05 07:35:56 | 一日一句

おはようございます(^^)


今日は何の日?

 

      こどもの日、端午の節句、世界子供の日、クスリの日(全国医薬品小売商業組

 

      合連合会1987)、ワカメの日(日本わかめ協会1982)、おもちゃの日(東京玩具人

 

      形問屋協同組合1949)、子供に本を贈る日



      ▲最上徳内、エトロフ島探検(1786)

 

      ▲フランス・ベルサイユ宮殿で王族、貴族、平民からなる三部会、復活(1789)

 

      ▲普通選挙法公布。選挙権25歳以上、被選挙権30歳以上の男子(1925)

 

      ▲人見絹枝400m走で世界新(1928)

 

      ▲3輪自動車の本格的生産開始(1931)

 

      ▲中央線と京浜線に婦人・子供専用車を連結(1947)

 

      ▲「児童憲章」の宣言(1951)

 

      ▲東京で第一回国際見本市開催(1955)

 

      ▲アメリカ初の宇宙飛行士誕生(1961)



      誕生:小林一茶(俳人1763) 高野長英(蘭学者1804) キルケゴール(思想家1813)

 

         カール・マルクス(哲学者1818) 金田一京助(言語学者1822) 

 

         中島敦(作家1909) タイロン・パワー(俳優1913) 地井武男(俳優1942)

 

         モト冬樹(コメディアン・ミュージシャン1951) 

 

         デイブ・スペクター(ジャーナリスト1954) 森川美穂(1968) 

 

         渡部篤郎(俳優1968) 忍者ハットリ君



      誕生花:すずらん (Maylily)   花言葉:繊細


 

GWも、あと2日!

今日も、お出かけですか~~~~??

たこむすめへ寄ってから、出かけてくださいね

 

 

そうそう、大谷君が怪我から復帰・・・

即2安打!

また、楽しみが一つ増えました^^

 

藤浪VS大谷・・・・早く見たいですね。

 




ではでは今日も、行きますかなo(^▽^)o






ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・121

2013-05-03 07:43:26 | 一日一句

おはようございます(^^)



今日は何の日?

 

      憲法記念日

 

      博多どんたく(~4・福岡市)、KOBEメリケンフェスタ(神戸市)

 

      横浜開港記念みなと祭国際仮装行列 (横浜市)、ひろしまフラワーフェス

 

      ティバル (~5・広島市)



      ▲後醍醐天皇、徳政令を発布(1334)

 

      ▲江戸幕府、糸割符法を開始(1604)

 

      ▲土方歳三が五稜郭に戻る(1869)

 

      ▲東京気象学会設立(1882)

 

      ▲大阪で初の地下鉄、梅田~心斎橋間開通(1933)

 

      ▲「風と共に去りぬ」ピューリッツアー賞に(1937)

 

      ▲極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷(1946)

 

      ▲日本国憲法施行(1947)

 

      ▲常磐線三河島駅で脱線・衝突。死者160人(1962)

 

      ▲三重県の鈴鹿サーキットで第1回日本グランプリ自動車レース大会が

 

       開催される(1963)

 

      ▲プロ野球巨人軍の王貞治選手が対阪神戦で史上初の1試合4打席連続本塁打を

 

       放つ(1964)



      誕生:マキャヴェリ(政治家1469) 島田啓三(漫画家1900) 

 

         赤羽末吉(絵本画家1910) ジェームズ・ブラウン(1934) 

 

         チャスラフスカ(元体操選手1942) 橋幸夫(歌手1943)

 

         カーリー西条(料理研究家1949) 三宅裕司(タレント1951) 

 

         松尾伴内(タレント1965) 上田早苗(キャスター1963) 

 

         野村宏伸(俳優1965) リカちゃん



      誕生花:たんぽぽ (Dandelion)   花言葉:思わせぶり


 

GWも後半戦突入です。

渋滞してますね・・・・

7時の時点で、中国道で31キロの渋滞だそうな(ノ_・。)泣く

 

こりゃ、たまらんわ。

急がない方は、明日出発にしまひょ!



さあさあ、今日も行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・120

2013-05-02 07:36:13 | 一日一句

おはようございます。


今日は何の日?

 

      郵便貯金の日(郵政省)、エンピツ記念日、交通広告の日(1993)、

 

      緑茶の日(日本茶業中央会)

 

      ◆八十八夜(雑節の一つ。立春から八十八日目。捲種の適期)



      ▲朝廷、諸国に「風土記」の撰上を命じる(713)

 

      ▲江戸市中に堕胎業禁令が発令される(1667)

 

      ▲東京と横浜で郵便貯金業務開始(1875)

 

      ▲尾崎紅葉が『我楽多文庫』を創刊(1885)

 

      ▲東京・新宿で鉛筆の工場生産開始(1886)

 

      ▲医師法公布。医師が開業許可制から免許制に(1906)

 

      ▲日本最初のメーデー。上野公園で1万人余参加。治安警察法第17条撤廃・

 

       失業防止・最低賃金法制定を決議(1920)

 

      ▲ソ連軍がベルリンを占拠する(1945)

 

      ▲サマータイム実施(しかし日本の生活習慣には適合せず4年後に廃止)(1948)

 

      ▲長崎切手展で日本人青年が中国国旗を引き下ろす。その後の警察の処置などが

 

       問題となり、10日、貿易中絶(1958)

 

      ▲バートランド・ラッセル主唱の「ベトナム戦犯裁判」がストックホルムで

 

       開かれる(1967)

 

      ▲hide(元X JAPAN)、死去。33歳(1998)



      誕生:エカテリーナ2世(ロシア女帝1729) ビング・クロスビー(歌手1901) 

 

         なべおさみ(タレント1939) 鮎川誠(ミュージシャン1948) 

 

         夏木マリ(女優1952) 秋元康(作詞家・放送作家1956) 

 

         武蔵丸光洋(力士1971) 野村祐人(俳優1972)

 

         

 

      誕生花:きんぽうげ (Butter Cup)   花言葉:子供らしさ


今日行けば4連休~~~

って方も多いかと・・・??

どこ行きます???

まあ、どこへ行くにもまずは”たこむすめ”から・・・・・





さあさあ、今日も行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ