今宵漂着した先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/000fde23f2e6cd99cfb5b42d4b2b7125.jpg)
「鮨徳」
カウンターど真ん中
大将の正面に陣取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/1a21f05d0c529f4ab9bc7cd969c87016.jpg)
乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/a41172dc527a7c819e37cea0e8fbf9e3.jpg)
ビールで喉を湿らせ
お造りを前にすれば日本酒
今日の大将のお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/b30f44a93c8b693fc54145123f30c588.jpg)
「高橋活日命に捧ぐ 純米大吟醸 35 みむろ杉」
酒の神が鎮まる地 酒造り発祥と言われる奈良三輪の酒
フレッシュな香りに合わせるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/ca8c01806f07f78894696923757fcc78.jpg)
「太刀魚」
一塩で引き立つ淡白な身の甘み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/0eb57d5b8f250ed88d79049df1f45851.jpg)
「雲丹」
濃厚な味を受け止める大将のお勧めは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/dfc6db7540482a7e61f9ef21ef0c6a7a.jpg)
日光の酒「鳳凰美田」
華やかに広がるフルーティーな香り
雲丹をさらりと流す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/5f3d4fa589d4ca9269d083c0991d32e9.jpg)
「白子」との相性も抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/4b7baa1d1131709371cc53612e44a0a9.jpg)
「たいらぎ(平貝)の貝柱」
たいらぎは長さ30cm近いムール貝のような二枚貝
だから貝柱もこのサイズ
ホタテよりも強い歯応え
甘み 旨味 海苔の香ばしさと磯の香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/709acf10a2f708f2bc0c25477d663a0a.jpg)
「茗荷の酢の物」
口をリセットしたら握り
以下、カタログ的備忘録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/9569b3e51f446016d0ddacff7bd6a838.jpg)
「こはだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/657835e0cf6fc624515d1093492d3d2b.jpg)
「えんがわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/c002e8085244b5cf796ac7e3c4dc4a42.jpg)
「赤身」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/b497355f6668988dddf67e61a99366df.jpg)
「中トロ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/ba274eaf34f9160299a2ac610f5057e4.jpg)
「雲丹」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/14d43a641458f50d5048d69dd59d69f5.jpg)
「のどぐろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/d1cc4cf8dcc3d7a1d314c01ba621ae5a.jpg)
「海老」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/a8180d9eb6867fe60421cae8dec16e1b.jpg)
「太刀魚」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/e4d770218c0d0c210b681e7f23c11cce.jpg)
「鯛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/95132f823d88c3b1e1000f02e7ed8752.jpg)
「蛤」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/c86e397b54a6ac6b98525490b5a50d2f.jpg)
「穴子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/302f31d3db29ebc9836d9fe1facbe451.jpg)
「玉子」
嘉味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/42f40c21624730c3ef0e5fdb3a676076.jpg)
仕上げは「シジミの味噌汁」
ごちそうさまです
美味しい魚と美酒に酔いしれました
もちろんまた来ます
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 17:30〜21:30
営業時間 17:30〜21:30
定休日 日曜日
福山市船町3-5 ℡084-922-0646
福山市船町3-5 ℡084-922-0646