昨日練習場所で撮った、113曲目の久々の1分曲☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/2d29596b18bc1ef3608379111a5df657.jpg?1733614898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/112f5957959f29be0cb0a8e975a1f057.jpg?1733615476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/96ac146e6f58e3a321c45c5dd0029795.jpg?1733622510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/2d29596b18bc1ef3608379111a5df657.jpg?1733614898)
「弾いているところ、いつも手元だけでなんで自分自身を映さないの?」
と長崎ツアー中に言われたことを思い出して、手元のものと弾いている姿、両方撮ってみました。
と長崎ツアー中に言われたことを思い出して、手元のものと弾いている姿、両方撮ってみました。
1分曲も、スティールパンで童謡唱歌も、手元だけにしたのには私なりの理由があるのだけれど…。
でも、弾いている自分を別のバージョンで撮って、SNSに載せてみました。
撮ってる時の気持ちって、本当に表情に表れますよね。。。
間違えずにできるかな?って思ってる時の顔と、スティールパンが好きダーーー!!!の時の顔。
映像は、スティールパンが好きダーーー!!!の顔です😆
そしたら!Facebookで!
トリニダード・トバゴのスティールパンの巨匠Ray Holman(のお隣のおばちゃま代筆)がコメントを寄せてくださいました✨
わーい🙌うれしいー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/112f5957959f29be0cb0a8e975a1f057.jpg?1733615476)
◎113曲目の1分曲について。
今年の4月7日、桃の花がワァーーーって咲いている道を通っている時、思いついたメロディをスマホに鼻歌で録音しておいたものを1分曲に!
(聞いたことあるような?メロディ?だけど!笑)
昨日、スマホのボイスメモをいろいろ聞いてて、"あー、そういえば歌ってたなぁ…"と思って1分曲に仕上げてYouTubeにアップしました。
昨日は12月7日。同じ7日☆
こういうちょっとした共通点みたいの、好き!
8ヶ月の時を経て!
こちらが1分曲のみの、通常バージョン。
スマホのメモには「桃源郷(1分曲にもいいかも!)」と書いてありました☆
今聞くとそうでもない?と思いつつ、何度か聞いていたらその時の感じを思い出して、のんびりしてる感じでいいかも〜?と思いました。
前にマリソルコンサートのオープニングで1分曲を3人アレンジにして演奏したけど、そういうのをもっとやっていきたいんですよね〜!
この動画の1曲目がソレです。
撮り溜めてきたり、100曲はCDにしたりした"1分曲"を改めて新しい曲に生まれ変わらせる!それもやりたいことの1つなので、2025年にがんばります!
似ている曲もあるけど、113曲分のネタはあるわけですからね!😆
さて!大森駅に行ってきまーす!
ドラム缶詰むぞー!!!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/96ac146e6f58e3a321c45c5dd0029795.jpg?1733622510)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます