Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

3年前の話と、まるてんぼうさんの展示会へ行きました話!

2022-06-06 18:44:00 | Weblog
最初のこの写真は後半の話のための写真です!

トップ画像にしたかったから…☆

さてさて、3年前の昨日!
日本対トリニダード・トバゴのサッカーの試合の応援に、愛知県の豊田スタジアムに行きました!!!("国際交流の一環です!!!"という理由で学校お休みしました!😆)

☆当時のブログ☆
https://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/3d8517e47438624bce3e2a22d24ff941

快く送り出してくださる勤務校の先生方、素敵&感謝でした!!!

☆その続き!

兄と兄の息子=サッカー少年と一緒に行き、兄たちは日本の応援、私はトリニダードの応援😆
トリニダードのサポーターの数の少なさよ!
(↑のブログ内より)


大声出し過ぎたこと、無理な行程だったこと、寒かったのに薄着だったことから、この翌日?2日後?から、1週間くらい寝込む風邪をひきましたとさ☆笑

あと、サッカーの試合翌日に、児童からも先生方からも、テレビにバッチリ映っていたことを言われまくりました☆😆

という話題が出たところで、今夜は日本🇯🇵vsブラジル🇧🇷ですよ⚽️✨


話変わりまして。
本日は横浜高島屋さんへ、手作り1点ものデニム・まるてんぼうさんの展示会に行ってきました!
(これは私の〜♡)


眼福です!至福です!
いやぁーーーー、私が持っているこの子↑の"おねぇさん"(同じ雰囲気の大きめバッグ✨)が目に入ってしまって…
宝くじ〜宝くじ〜、当たれぇ〜!!!です。😆
まるてんぼうの大日印さんと、一印さんとたくさんお話しできて楽しかったです!
買いもせずに話しに・遊びにだけ行ってすみません😅💦

私のバッグ、いい感じに使用感が出てきて、大事に使ってくれてる✨と言っていただけました😊うれしー!!!
未だかつてないくらい大事にしてますもの…ふふふ♡

いろんな作品、いろんなデザイン、本当に楽しかったです!
今度は7/1から山梨市の富士屋ホテルさんで展示会があるそうですよ!!!
↓まるてんぼうさんのページ↓

その後。
高島屋さんといえば…5階のITO-YAさん。
絶対に買ったらあかん!!!と思いながら、国内だけど、海の向こうの大好きな人に、この柄で手紙書きたい!と思ったら止まりませんでしたぁ〜😩
でも、素敵でしょ?😄
シルバーのところはラメで光ります!!!


久しぶりにシリーズのレターセットを買いました。
ここ最近はずっと我慢してたもので…w
自分に甘い!
まぁ、でも、人生一度きりなのでね。
なんで都合のいいことを言ってみたりして😆

6/2、横浜開校記念日から5日間の連休を経て、明日からは学校勤務🏫!
がんばらんばー☆ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?イチニチ…フツカ…飛ばしてしまった…

2022-06-06 08:55:00 | Weblog
生存確認でもある私のブログ。笑
生きてます!元気です!🐼♡

土曜日。
甲府レッスンの日は、私が山梨に帰る唯一の日なので、待ち構えていた母から植物引越しの手伝いと、家のあちこち・私のCD販売場所のポップなどの文字書き…などをドワァー!とがんばって、ご褒美のチョコレートパフェに辿り着く…という土曜日でした。


植物たちの引っ越し手伝いの時、お水を上げながら虹作りで遊ぶ私😄(母も!w)
うっすら二重に虹🌈が出てます!


文字書きいろいろ〜。






あ、ブルースターが咲いてました😊


なんだか文章の流れが良くないな😅

日曜日。
パノラマスティールオーケストラのリハ🎶
🛢4本積んでGO!!!(のこり2本はリーダー原田さんから拝借!)










黒い服だから痩せて見えるけど、実際はドドーン💥です😭
先日、パノラマでライブ風に撮影した動画をみんなで見たら、落ち込むレベルのおデブ…🐷
8キロ痩せて、じわじわ2年弱で戻ってしまったので、昨日からダイエット頑張り始めました!!!
健康的に…痩せねば!!!

ということで、またダイエット頑張ります☆
やればできる子〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2、横浜開港記念日。そして、泣いちゃった今日(6/3)☆

2022-06-03 18:45:00 | Weblog
6/2、横浜開港記念日でした☆
万年筆でなにか書きたいと思ったので、横浜市歌を☆


薫風さま✨美しい万年筆ですね〜💕

6/2、横浜開港記念式典には石田組がゲストとして2部のコンサートに登場。
残念ながら落選してしまって行けなかった…😵ガーン…でした。

しかし、家でパンの練習と楽譜作りと…昼寝と…笑
身体も休めたので◎でした!

さて、、本日ですね。

【ボロ泣きしちゃった!!!!!】ストーリーがありました。

長崎の大好きな女の子(小3)からクロネココンパクトが届きました。

開けてみると、女の子とその子のお母さんからの手紙。

元気そうでよかった♡
しかも今担当してる小学3年生と同じ学年だし🎶

ふと箱の中を見ると、ほぼ毎日飲んでいる"レモングラス入り うれしの紅茶"が!!!
(周りの方々にも好評✨)


お母さんからの手紙で、なんかすごく泣いちゃって…。


私が好きなものを知っていてくださること。

お茶屋さん(中島美香園さん)の奥様も私のことを知っててくださり、購入履歴があるからわかるかもしれないけれど、もうそろそろなくなる頃だと思う…って言ってくださったこと。
(女の子のお母さん談→購入履歴とか見ずにパッと言われて、すごいなー!って思ったそうです✨)

ホントに、ついさっき、また注文しなきゃ!って思っていたから、タイミングがすごすぎて!!!

なんか、、、
人が喜ぶことをしてくださるというか…、"愛"!?というか…、やさしさ・思いやりというか。。。

心に沁みちゃって、なんでこんなに泣く?ってくらいボロボロ泣きました😭

こういうご縁に恵まれて、本当にありがたくて、幸せだな〜って🙏✨

Aちゃん、Sさん、
中島美香園(なかしまびこうえん)の奥様!
ありがとうございました!!!!!

オマケ。
この前の紙のお花にティンカーベルを追加しました♡(でも、まだ途中!)


さ!スティールパン週末です!
レッスン、レッスン、リハーサル!!!
がんばるどーん!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃いイチニチ、その②

2022-06-02 22:22:00 | おべんきょう!?
鶴見でちむどんどん(=朝ドラ=沖縄料理がたくさん出てくる=沖縄料理が食べたい)🌺!?と思いきや、ブラジル🇧🇷を堪能!…の巻😆

5/1にブラジルのワークショップに参加して知り合ったKTa☆brasilさん。

ケイタブラジルさんはものすごい経歴の持ち主です!
知識量も半端なく…一言では言い切れないほど、もんのすごい方です!!!(語彙力w)

そのケイタブラジルさんが企画されている!?"鶴見ツアー"に参加!

朝ドラ見てると沖縄料理が食べたくなって…沖縄料理が食べたぁーい!!!って話から沖縄料理のお店をまわるも、立て続けに3軒定休日😱
"ちむどんどん"出来ず…(;´Д`A
私の最強運どこいった!?日曜に使い果たしたか!?!?

じゃ、ブラジル行こう!ってことでブラジル料理やさんへ☆
ここはブラジルか!?(行ったことないけどw)
お店の奥の食堂に入ると、もうそこはブラジル🇧🇷✨(行ったことないけど😁)

生のサトウキビを絞ったサトウキビジュース!!!
これぞ自然の甘み✨
ジョッキ一杯、幸せ満タン🤩


チキンカツのトマトチーズソースがけ♡最高✨
ブらジィーーぅー!!!!!!!🇧🇷✨


ポンデケージョは別のお店で購入。
家に帰ってから食べたら…
うっわぁーーーーー!!!!!
おいしすぎでございます!

そうそう、ブラジルのお店でケイタさんも私も、ブラジル人に間違われました!!!😆

食べ物も最高だったけど、すごい経歴をお持ちのケイタさんの知識量が半端なくて!!!コミュ力も高くて!!!お知り合いも多くて!!!
尊敬の眼差し👀✨

ブラジルだけじゃなくて、横浜だったり、神社仏閣だったり、言語だったり、音楽だったり、なんでも詳しく知っている!!!=私が無知すぎる&のほほんと生きていることが露わに…( ̄◇ ̄;)
ポルトガル語、スペイン語、英語が話せて…😲

私の車でかけてたピアソラの曲も、クライマックスきたぁー!!!の瞬間にKTaさんも同じようなことをピンポイントで言ってくださって…✨
テンション爆上がり😆

知らない世界をたくさん見られて学べて味わえて、相当笑いまくって、なんと素晴らしい時間なんだー!!!って感じでした😊

ケイタブラジルさん、本も執筆(共著!?)されてます!
『リオデジャネイロという生き方』
『ブラジルの歴史を知るための50章』
…をはじめ、いろいろと寄稿されております!
古い情報ではなくて、新しい情報を常にお持ちです。

興味津々…好奇心旺盛な私は、なんでも知りたがる!笑(今までそんなだったっけ?あ、でもライター見習いの時に気になること調べてるだけで時間がすごくすぎてて焦ったっけ!笑)

ピアソラの本も読んでるけど、今度はブラジル!
中南米の勉強に入りまーす!!!
中南米…トリニダード(スティールパン)も、キューバ(大好き!!!)も、アルゼンチン(ピアソラ)も、ブラジル(いつも気になる)も、いろんな国に通じる✨

オラわくわくすっぞ!😆(←鳥山明さんのマンガ・アニメ"孫悟空"の言葉)

さて!明日からの週末はスティールパンの週末です♪
楽しむぞーーーぅ🙌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃いイチニチ②を後回しにして…今日の授業のことを!

2022-06-01 22:50:00 | 小学校ほのぼの話。
6月!
珠オリジナルカレンダーは梅雨入りしました☆😆(虹は太陽の反対に出まーす!絵はフィクションです!笑)


今日はなんと!
大好きな大好きな"手紙"に関する国語の授業!
手紙について、子どもたちのいろんな思いを聞いた後、とびっきりのミラクル話(1, 9/15東海道線のおはなし。笑 - Steel Pan 珠(たまき) )をしたら、いつもは騒がしい子どもたちが真剣な顔して私の話を最後まで聞いてくれました😊
(金色の腕時計をいつも気にしていた子たちも多かったから、この時計の話をするね…と始めました。)
金の腕時計の話はこちら!

同じ誕生日もミラクルだし、席を譲っただけなのにご縁が生まれたこと。それには手紙の存在があったこと。
3年前に亡くなってしまったの…って話した時の一斉にシュン…とした表情になった子どもたち。

「でも、その時計でおじいちゃんといつも一緒だね!!!」

と子どもから言われた時には涙があふれそうになったけど😭(泣いてないよ☆)

そんな話で始めた手紙の授業だったので、プリントも一生懸命書いてくれたし、ちょっとだけいい授業だったんじゃん?なーんて、ほんのちょっこし思いましたとさ☆

…しかし、プリントにイラストを描く余裕なく、ごめんよー!って言ったら、これまた…
「先生の字がキレイだから、それだけでいいよ!」
なんて言ってくれちゃうから、もう〜!!!かわいっ😍


非常勤講師ではありますが、こうやって国語や書写、図工の授業ができることは本当に楽しいし幸せです!感謝の気持ちを待って働いておりますっ!!!

あ!そうだ!
図工でくるくるまわる仕掛けを使った作品作りで、ひっそり、サクッと、作ってみました!
「たまきせんせーのさくひん、すげぇー!!!」


まだ途中だけど、このお花がくるくるまわりまーす!
さらに、今朝ティンカーベルみたいな子を作ってお花の中心に刺して、めちゃくちゃいい感じだったけど、写真を撮り忘れました。ガーン( ̄◇ ̄;)
まぁ、仕上がったものをまたアップしたいと思いますっ!!!

スティールパンも学校も、すごく好き。
できればずっとスティールパン弾いていたいけど、教室でも廊下でも、いつでもどこでも私を見つけると「たまきせんせー!」って駆け寄ってきてくれる子どもたちが、ほんっとうにかわいいっ!!!

どっちも好き!
それもいいよね?
って感じです。今のところ♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする