かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり 2

2009-04-17 | かたつむり色々



今日出ていたかたつむりは、ミスジ以外幼貝ばかりでした。上段、左、右、下段、右、ヒダリマキマイマイ。
上段、中、ミスジマイマイ。下段、左、オナジマイマイ。下段、中、ウスカワマイマイ。

(2009-04-17)

コメント

今日のかたつむり・ミスジマイマイ

2009-04-17 | ミスジマイマイ

ミスジマイマイ成貝。

(2009-04-17 17:48)
コメント

今日のかたつむり 2

2009-04-16 | かたつむり色々


今日見たかたつむり。左、ミスジマイマイ樹のだいぶ高いところにいました。中、不明(ベッコウ?)5~6㎜、右、調査中。

(2009-04-16)
コメント

今日のかたつむり・ミスジマイマイ (飼育)

2009-04-16 | ミスジマイマイ


3月5日の「たのしみ」のミスジマイマイが、冬眠から覚めました。(08-10-31)



まあるい殻から少しスマートな感じになりました。殻模様の色も薄くなり、殻もだいぶ成長していました。

(2009-04-16)
コメント

雲恥 23 (飼育)

2009-04-16 | 雲恥

冬眠から覚めて、食べすぎました。

ミスジマイマイ。

(2009-04-16)
コメント

今日のかたつむり・ミスジマイマイ (飼育)

2009-04-15 | ミスジマイマイ
        

ミスジマイマイ、殻径が27㎜で小さい成貝です。左の画像、左の個体は、地元では一般的な大きさの成貝で、約35㎜、右上の個体は殻口がまだ反ってなく、約30㎜です。
小さい個体は、飼育をはじめて約2年。いつのまにか成貝になっていました。不思議なのは、成貝と別のケースで飼育していましたが、昨年の秋に産卵、孵化はしませんでした。
自家受精だったのかな?風体は小さいですが、殻を見ると老体のようです。

(2009-04-15)




早朝は生息地へ行けませんでした。昼間見かけたのは、ヒダリマキの赤ちゃん(4㎜くらい)と、コハクオナジでした。

(2009-04-15)


コメント

09-04-14 雨

2009-04-15 | ミスジマイマイ

夜になって激しい雨、生息地へ。ミスジの幼貝1匹、ヒダリマキの幼貝2匹が出ていました。あまり強い雨の時は、成貝は上がってこないので、明日に期待。

(2009-04-14 20:48)
コメント

今日のかたつむり (オナジ・ミスジ・ヒダリマキ)

2009-04-14 | かたつむり色々



上段、左と中は夕方、小雨の中で。オナジマイマイ。右の画像、下段、左、中は今年はじめて見た、ミスジマイマイとヒダリマキマイマイ。
夜、強い雨の中で。右の画像はヒキガエルです。

(2009-04-14)
コメント

今日のかたつむり・ヒダリマキマイマイ (飼育)

2009-04-13 | ヒダリマキマイマイ



大・中・小、ともにヒダリマキマイマイの成貝です。殻口が反っています。親は違いますが、ほぼ同時期に孵化。それぞれ産卵経験済み、生後2年6、7ヶ月。
小、中は、まだ膜を張っています。大きい個体は、昨日冬眠から覚めました。最後の画像は、今日孵化したヒダリマキマイマイとミスジマイマイ。
軟体部が出てから、またアップします。

(2009-04-13)

コメント

ミスジマイマイ 交尾 2

2009-04-13 | 交尾
     

     

小雨の降る早朝です。交尾がはじまってから、2時間以上くっついていました。
明け方、別方向へ別れて行きました。下段、左の画像、右の個体の管がでています。このあと、左の個体がぐいぐい口で管を押し戻す行為を見ました。

(2007-07-11)

コメント