かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり (飼育)

2009-10-31 | ミスジマイマイ
   
08-10-31                                 09-07-31

      
09-10-31

7月31日のミスジマイマイです。
1枚目の写真を撮った日から今日でちょうど1年、
2枚目の写真を撮った日から3か月です。
生後約2年、ウチのミスジマイマイは成長がゆっくりですが、
3か月で殻がだいぶ成長しました。
現在、殻径23㎜です。

かぼちゃは消しゴムです。

(2009-10-31)

平均気温 18.2℃
平均湿度 67%
昼:晴後一時曇 夜:晴

コメント (2)

かたつむりのブローチ 1

2009-10-30 | 装飾品・工芸品・実用品・その他
                         

               かたつむりのデザインブローチ。
               シルバーの透かし彫り、殻は七宝焼きです。
 
               アクセサリーはほとんど身につけないので、たまに取り出して、
               眺めています。



               今日孵化した赤ちゃん

                         
               ミスジマイマイ                                     ヒダリマキマイマイ

               (2009-10-30)

平均気温 19.9℃
平均湿度 61%
昼:晴後一時薄曇 夜:晴時々薄曇
コメント (4)

8か月で成貝になったヒダリマキマイマイ 1

2009-10-29 | 8か月で成貝になったヒダリマキマイマイ
      
成貝4匹で飼育スタート                        06-08-19                                 06-08-28           

      
06-08-29                                 06-10-26                                06-11-25

10月26日孵化から今日で3年のヒダリマキマイマイの記録です。

親となる、ヒダリマキマイマイの成貝が交尾をしているのを
最初に見たのは、7月14日。
すぐに土入りの鉢を入れましたが、産卵する気配がなく
飼育上では卵を産まないのかな?と思いました。
8月28日にはじめて土にもぐり、産卵。ミズゴケに移す。
何が原因かわかりませんが、孵化まで約2か月かかりました。
10月26日に孵化してから数週間、写真を撮ることができませんでしたが
1か月後の11月25日には9㎜に成長していました。

当時、このようなブログをはじめることは思ってもいませんでした。
飼育に関しても、きっかけはあったものの、あまり深くは考えず、
下調べもせずに飼育をはじめました。
肝心の記録を熱心にしなかったことが悔やまれます。

(2009-10-29)

平均気温 17.8℃
平均湿度 70%
昼:曇後晴 夜:晴時々曇
コメント (6)

今日のかたつむり (飼育)

2009-10-28 | ヒダリマキマイマイ
              



幼貝の飼育例


殻高の高いタイプ、ヒダリマキマイマイの卵が孵化しました。
産卵は9月30日で、28日目の孵化です。
殻が少し成長しているので、孵化してから数日経過しているかも
知れません。
今日孵化していたのは、11匹です。

(2009-10-28)

平均気温 18.4℃
平均湿度 53%
昼:晴一時薄曇 夜:晴後一時曇
コメント (2)

昨日のかたつむり

2009-10-27 | かたつむり色々
      
ミスジマイマイ                              ミスジマイマイ                              ヒダリマキマイマイ

      
ミスジマイマイ                              ミスジマイマイ                              オナジマイマイ

(撮影日 2009-10-26)

昨日、雨の中撮った写真です。
昨日はヒダリマキマイマイの成貝は見られませんでしたが、
多くのカタツムリが上がってきていました。
冷たい雨に打たれて、寒そうです。

(2009-10-27)

平均気温 19.1℃
平均湿度 51%
昼:快晴 夜:晴


コメント

孵化から今日で3年

2009-10-26 | ヒダリマキマイマイ
      
06-10-26                                 09-10-26                                左が親、右が子

2006年10月26日、孵化したヒダリマキマイマイです。
この日は身内の緊急時で、家に帰って4匹の孵化に気がつきました。
カタツムリの飼育をはじめて5か月、はじめての孵化。
残念ながら、この写真1枚しか撮れませんでした。
この日から数週間、余裕がなく、写真を撮っていません。

2006年の5月から飼育しているヒダリマキマイマイは、
この子たちの親1匹になりました。
今年の夏に次々と亡くなりましたが、
この親も、ここ数週間元気がないので心配です。

その後、続々孵化しましたが、驚くことに、
みんな7~8か月で成貝になり、産卵しました。

産まれた年の冬は冬眠させず、その後2年は土と落ち葉で
冬眠させました。
間もなく、4度目の冬を迎えます。

(2009-10-26)

後日、成長過程の写真を追加します。


おまけ



一年前の吾妻渓谷

(撮影日 2008-10-26)

平均気温 14.4℃
平均湿度 85%
昼:大雨 夜:雨時々曇
コメント (6)

二年前のかたつむり (2007-10-26)

2009-10-26 | ヒダリマキマイマイ
                    

          2年前の10月26日に撮ったヒダリマキマイマイ。
          この日も今日と同じように雨が降りました。
          冷たい雨が降っている時は、ヒダリマキの成貝は
          表に上がってきません。
          写真を撮った時は、雨が上がっていました。

          殻径40㎜~の大きいヒダリマキマイマイです。

          (撮影日 2007-10-26)
コメント

今日のかたつむり

2009-10-25 | 調査中
      

今日は草刈りが終わった場所を見て歩きました。
柵に上がってきていたのは、この小さい陸貝だけです。
殻径約3㎜。もう少し大きい個体もいます。

(2009-10-25)

平均気温 14.8℃
平均湿度 71%
昼:雨後曇 夜:曇後雨
コメント (4)

今日のかたつむり

2009-10-24 | ウスカワマイマイ
                                       
                                       ウスカワマイマイ     
  
    
                                       (2009-10-24)                                                                                                                                                

  
コメント

一年前のかたつむり (2008-10-24)

2009-10-24 | かたつむり色々
      
ミスジマイマイ                              ヒダリマキマイマイ                           ミスジマイマイ 腹足の一部を固定して器用に蔓を食んでいます

今日の東京は、夕方から雨が降っています。
昨年の10月24日も、前日から雨が降り続けていました。

(撮影日 2008-10-24)

平均気温 16.1℃
平均湿度 71%
昼:曇後一時雨 夜:雨後一時曇
コメント