かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり

2011-06-30 | かたつむり色々

雷雨のあと、青空が広がり、
多くのカタツムリ達が姿をあらわしました。



ミスジマイマイ きっときょうだい。



ナメクジ スイスイと泳いでいるみたいです。

色白ナメちゃん


マルシタラガイ






ヒダリマキマイマイ


オナジマイマイ


ウスカワマイマイ



ミスジマイマイ


地元では最大サイズ40㎜~のミスジマイマイ。

(2011-06-30)
コメント (4)

今日のかたつむり (飼育)

2011-06-29 | ヒダリマキマイマイ


すももの山




ヒダリマキマイマイ さくらんぼ 少しだけ食べました。




ウスカワマイマイ さくらんぼ おいしいよ~

(2011-06-29)
コメント (4)

昨日のかたつむり

2011-06-28 | かたつむり色々

昨日、出会ったカタツムリ達です。


ヒダリマキマイマイ




ミスジマイマイ


ウスカワマイマイ






オナジマイマイ


エンスイマイマイ

下の2種の小さい陸貝はよく似ていて、どちらも尾の部分に角状の突起があり、
首の部分が赤みを帯びています。殻径は丸みを帯びているマルシタラガイ(?)の方が少しだけ大きいです。
専門家の方に見ていただいたわけではないので、種名はまちがっているかも知れません。



マルシタラガイ(?)



カサキビ(?)

2011-06-27 撮影

(2011-06-28)
コメント

今日のかたつむり

2011-06-27 | ミスジマイマイ

ノカンゾウのつぼみの先端にミスジマイマイが!








どうやって方向転換しようか考えているようでした。

(2011-06-27)
コメント (6)

今日のかたつむり (飼育) 4代目孵化

2011-06-26 | ウスカワマイマイ

6月1日に3代目ウスカワマイマイが産卵した卵が孵化しました。
孵化したばかりにしては大きいので、数日前に孵化したようです。


上の2匹は昨年4月18日孵化の2代目。3匹いたのですが、1匹は先月サヨナラしました。
左の2匹は昨年の10月15日に孵化。今回孵化した子の親です。

















(2011-06-26)
コメント (8)

今日のかたつむり

2011-06-25 | ミスジマイマイ

雷が鳴り、しばらくしてから激しい雨が降りました。




雨が降り、あがってきたけど方向転換、これから草むらで食事でしょうか。


こちらのミスジマイマイは、木の皮を齧っていました。




今日出会った生き物たち


モモスズメ(桃雀蛾)

落ち葉が引っかかっているのかと通り過ぎましたが、なんとなく?
戻ってよく見ると、蛾の交尾。後翅がきれいな桃色らしいのですが、見られなくて残念!



カメムシの幼虫ですが、なにカメムシかわかりません。


蛹になって10日目のジャコウアゲハ。

こちらは黒っぽく変化してきました。


ここは車道の脇、今年は車に轢かれた青大将を数回目にしています。
「危ないから向こうへ!」と言うと、スルスルと移動したのには驚きました・

(2011-06-25)
コメント

今日のかたつむり (飼育)

2011-06-24 | ヒダリマキマイマイ

昨年、6月24日に紹介したヒダリマキマイマイが孵化から1年になりました。
孵化した時の大きさの違いがおもしろかったので、2匹一緒のケースで育てました。同じグループの卵、同じ日の孵化です。


2010-06-24 撮影




大きい方が殻径35㎜、小さい方が31㎜です。
きょうだいなので殻の形はよく似ていますが、色は大分違います。
軟体部を見ても、大きさの違いがわかります。


今日、2匹のケースで恋矢を見つけました。
ちょうど1年で成貝です。

この時期に孵化したヒダリマキマイマイは、成長が早いようです。
冬はほとんど活動しないで、冬眠していました。

(2011-06-24)
コメント (4)

今日のかたつむり

2011-06-23 | ミスジマイマイ

昨晩から朝にかけて、雨が降りました。


狭い範囲に1cmほどのミスジマイマイの幼貝が、10匹くらい上がってきていました。










こちらは殻口が少し反っています。








ナメちゃんも今日はおなかいっぱい。





日の当たる場所で休んでいるミスジマイマイ。
軟体部が奥に引っ込んでいます。殻も傷だらけです。

(2011-06-23)
コメント (4)

生き物いろいろ 2011-06-22 夏至

2011-06-22 | 昆虫・小動物・鳥・その他
夏至に出会った生き物たち






オナジマイマイ




ひとつの木の実に何匹?


ノカンゾウに群がるアブラムシ




ヤモリ 具合が悪いのか動きません。


ジャコウアゲハの蛹
ジャコウアゲハの蛹は「お菊虫」と呼ばれているそうです。
後ろ手に縛られた女性のような姿から、各地に残る怪談「皿屋敷」の「お菊」さんが由来とか。


ビロードコガネでしょうか。

(2011-06-22)
コメント

今日のかたつむり (飼育)

2011-06-21 | ヒダリマキマイマイ

昨年の6月21日に紹介した殻が盛り上がったヒダリマキマイマイです。









殻はしわしわでぼろぼろ、小振りではありますが(殻径32㎜)、元気です。


おまけ




毛虫!


何かわからないし、ピンボケですが、あしがあります。

(2011-06-21)
コメント