華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

脳内革命

2007-08-18 | Weblog
脳内革命という言葉をご存知ですか<?>コンピューターのゲームで遊ぶゲームです、バカらしいと言いながら、私も扱ってみる、、当たっているような当たっていないような、自分流に解釈すれば何でも当たっている、、今朝、知覧の特攻に散る18歳の青年が"お母さん、お母さん、お母さん”と最後の手紙に書いていく、なんておそろしいことだ、これを美徳と教育されることが、、、、みのもんた”が毎年8月15日は沖縄で過ごすとか、、それぞれの人生のなかで、苦悩をかかえている、それにくらべらば、今の私たちはなんと恵まれていることでしょう、、
細木和子の本もミリオンセラーとか、、これも当たっているような、いないような<??>朝青龍のお母さんの言葉"郷にいれば郷に従え”私もそのような教育を受けてきました、叙情豊かな人生を過ごしたい!!!
友人は夜つかれて帰国予定、、甥っ子さんと珍道中だったと推測しています、お土産話が期待できそう、、本当のお土産もね!!