息子夫婦が退院祝いに、お刺身やカキや煮物などを持って来てこの時間までおしゃべりしています。東京から美しい華やかな花が送られてきました。生きる喜びが、元気にしゃべれる楽しさがはずんでいます。横になって寝ていても家族の会話が聞かれるのはささやかな幸せです!久しぶりに満足な食事をいたしました。
今朝は早くから洗濯です。トイレに”おめでとう”と書きこみました。今日まで暖かい日が続きますが、明日から冷え込むらしい~~日本の経済と一緒で冷えすぎると困ります。家の中は暖房で環境が整いますが、世界経済の落ちこみはどうして取り戻すのでしょうか。NHKの早いニュースも<みのもんた>の朝ズバも良いニュースはない。退院の迎えに行き、9月14日からの我が家の闘病日記はひとまず終了します。健康のありがたさと生きる喜びをかみしめます。そして周りの方々に”がん”という病気を恐れず、堂々と頑張りなさいと言ってあげたい。医学の進歩は見張るばかりです。そして看護婦さんの懸命なる看護に感謝申し上げたい。最近の朝日新聞に一面に大きくがん治療が書かれています。真剣に読みました。まさに先生の説明もそのとおりです。早期癌はいくつ出来ようとも助かります。【恐れるな】