ここの講座もやっと今日より始まります。勉強熱心な田中先生は歳を重ねても
研究熱心です。やはり努力する人は強い。歳をとったからダメというのは
自分に対して怠け心だと思います。下関の先生から競技会のプロとして
活躍する先生の希望者はいませんかと問い合わせがありましたが
40~50歳くらいの踊れる先生を探すのがムツカシイ!年齢的に
子育てをしている主婦にはそこまで練習に打ち込む時間が足りません。
そしてある程度踊れないといけないのです。高齢者はおおいけれど
若い方を探すのがムツカシイ?
昨日新しい生徒さんを指導しましたが高齢者でも若いときに
踊っている方は踊る感性が残っています。やはり思い立ったとき好きな
稽古は少しでも若いときにしておくことだと思います。