リバーウオークの北九州美術館に『麗子像』を観に行きました。見学者が少なく
びっくりでしたがおかげでゆっくりと観賞。子供のころから名前だけは知っていた
『岸田劉生』のすばらしさを認識して帰りました。広場の水のショーを飽きずに眺め
私も水の中に入って戯れたいと思いました。日本庭園の横道を通ると亀が1匹
歩いている。私が近づくと手も頭も引っ込める。日傘をさしてジッと見ていました。
長い気持ちの悪い首で辺りの様子をうかがっています。傘でつついていたずらしようと
思いましたが??と言うのも前日テレビで最近亀が増え蓮の葉を食い散らして蓮の
出来が悪いと言われていましたのでついつい<いじわる心>が出ました。
御堀の横にも亀の日向ぼっこ:確かに大きいたくさんの亀がウロウロ!
先ほどの美術鑑賞からお城見学と久しぶりにゆっくりした気持ちになりました
水のショーはきれい
この亀の首は黄色にオレンジ:長い首で右に左に様子伺い