新聞のチラシに6月に入るといろいろな魚町の商店主が中谷ビルで
文化教室らしく下準備をされているようです。昔のような人
どおりがどうしたら戻るか、何処も新しい企画を考えています。
私は野上仏壇店さんが4人ほど無料で写経の書き方を教えると
いうことと、つじり茶屋さんが美味しくお茶を入れて飲める方法を
200円で教えてくださる記事ですぐに申し込みました。しかも私の
自由な日、火曜日の朝のお稽古です!これでまた自分を忙しく
してしまいます。安い費用で字の練習が出来、おいしいお茶を
飲むことが出来るなんてうれしいことです!なんでも興味本位…
何でも簡単に勉強できる気持!まだまだ前向きに生きることが
出来ることがうれしい!家族から忙しいのにまたまた…
少しでも自分を磨くことが出来るなら何でも挑戦。写経の材料も
当店に残っていたので私が字の練習と心の集中のために練習!
ひょっとしたら仏壇を買わなきゃいけないかな?
いやいやそれは必要ない我が家には大きい仏壇を逆にあずかって
もらわないといけないのに…これは断捨離ができませんよ!
若い人は仏壇の御守はいたしませんね
自分を磨くためにはやる気があるかないかということです!
やろうと決めたら実行に移すことちょっとした時間を
大事に使います