華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

高塚愛宕地蔵

2017-01-05 | Weblog

樹齢1300余年・・・すごい銀杏の木は屋根まで枝が延びています

4,14,24日にお参りするところで有名です(高塚愛宕地蔵)
昨年はたくさんのお願い事をしていました
今回はお願いだけなくお礼参りです。昼12時にスタートして322号線を
走り、小石原を通過して日田駅で休憩、一路走り天ケ瀬に入ります
車はラッシュでなく国道はスイスイ・・・しかし現地は2時50分に
つきましたのに駐車場は満杯!お参りする方も多い!
心静かにお祈りしてすぐ帰りは3分の所にある天ヶ瀬高塚の高速道路から
20分で杷木インターまで走り、小石原の所まで戻ってきます
車は本当に少なく焼き物で有名な陶器の村もお店が閉まっています
英彦山の周りを走って5時半に北九州に戻ってきました
天気も良く閑散としていましたが大きい荷物を下ろした気持ちに
なりました


~~~~~~~~~~~~~

さぁ、今日から孫姫の保育園行が始まりますが≪パパ~~♪≫と
なきはじめとなると思います。かわいい孫姫のために介護タクシーは
走り始めます