1週間が早い!土曜日の講座もあと残すところ3か月となりました
精一杯皆様と踊りたい。明日競演会にワルツ・タンゴを踊りますが最近は土曜日しか
踊っていないので体力が落ちています。今回は男性役もないし楽です
今朝は病院に早めにお見舞いに行き、妹をクエストに送り私はレッスン・・・
帰りは妹を迎えに行き、小倉駅に娘婿を送りお客さまを1時半にお迎え
それから黒崎店の売り出しを手伝います。昨日も油絵用の額をたくさんおすすめして
買っていただきました。やはり我ながら販売能力の衰えていないことを認識<?>
<先着、筆をプレゼント>・・・とても喜ばれました!今日は個展用の作品を
20枚くらい額装される方がいるので昨日と同じように予算を達成しそう~~
店内放送は1時間ごとにしていただいています。デザインプラザの宣伝はしっかり
やはり仕事をしている時は楽しく生き甲斐がありますね。まだまだ家族のために
お店の方々のために力を貸したい。今日は子守なし!
孫姫の言葉が理解できなくてヒステリーを起こします
車に乗せてもここは<ママちゃんの><ここはマミー>と指定します
車に乗ると<クッキー>というし本当に会話が楽しいです
青信号は<ゴー>赤信号は<とまれ>と教えています
このころから躾を気を付けておくと良いかしら?
さすがtangoさん!昔取った杵柄で
お店にとっても なくてはならない存在ですね!!
いよいよ明日が競演会なんですね。
せいいっぱい踊って下さい。
言葉が少しずつ理解できるようになれば、
躾は早い方が良いですね。
お互いに楽しみながら自然と躾ができますように。
最近の子供の反抗期?は、とても早くやってくるような気がしています。
感謝です
男性役よりやはり女性がいいです
昨日、きょうと目が回る忙しさです
今日はワルツ・タンゴ・・音楽に乗ってシンデレラタイム
孫姫は本当に癒しのおもちゃ?
躾は愛情をもってやさしくきびしくですね~~
コメントありがとうございます