華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

今年度

2022-03-26 | Weblog

 

クエストで新しい(旅地図)を買ってきました・・遊ぶために今勉強!

    早いもので今週で今年度は終わります。当店も今のところ景気が

悪いと言われながら、売り上げも100%維持しながら経営できています

他店舗では(画材・額縁)の売り出しをされたところがあるようですが

2年前まで黒崎店は年2回大売出しを大々的に行っていました

これは儲けるのでなく、お客様への還元セールでした

仕入れも上がり、郵便代もかかり、準備は大変?

黒崎店が井筒屋と共に閉店してから小倉店では全く売り出しがなくなり

遠くからわざわざ買い物に来てくださるお客様に心より感謝です

有難いことです。わざわざ来てくださるのに商品が欠品して

いるときには心が痛みます

広く浅く…種類の多い画材料をそろえておくように指示しています

私は店頭に立つことはないのですが・・・世の流れはキャッチしておく

ことは大事な要素です


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画材店も (fukurou)
2022-03-26 09:03:18
tango様
こんばんは。
先日、大昔に写真額のマットを切ってもらった画材店にマットの寸法を持って、足を運んだのですが、別のお店に変わっていました。
お隣の花屋さんで聞いたら、もう数年前になるとのこと。
お客様も少なかったのでしょうね。
この時期お商売も大変ですね!
返信する
マット切り (fukurouさま)
2022-03-26 09:36:32
今は機械もありますが、マット切り刃熟練でないと
上手く切れません
在庫もたくさん必要
当店の男性社員は28年のベテラン社員です
写真用は神経を使います
後継者の問題で画材店の経営者は難しい時に
なっています?
特技がないと‥難しい
北九州でも画材を一番揃えている店です
マット切りも注文が多いですよ
返信する
Unknown (みゆきん)
2022-03-26 12:59:39
あそこもここもってお店が消えてる
みんなコロナのせいなのかな?
こんな世の中でも業績を伸ばしてる店舗もあるよね
大変な時こそ先見の目だね♪
返信する
個人商店 (みゆきんさま)
2022-03-26 16:45:51
人が集まりにくい場所での仕事は難しいですね。
当店は書籍と同じ場所ですので不特定多数の方が
立ち寄られます
在庫も必要です
お金もかかります
決断力も必要です?
返信する

コメントを投稿