![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
1週間が早いものです。
NHKのレッスン中です。生徒さんに私のブログを見てね!と言って始めて伝える。
”先生が厳しいから何を書き込んでも良いですよ”と言ったけれどきっと誰も見るだけで書き込みをしてくれる雰囲気でない。パソコンについては私より良くわかっているはずですが、ダンスに関しては初級クラスの生徒さんだから遠慮して??
笑っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
しかし皆様は私のアドレスを控えてくれました。ドイツの友人の話をすると”先生ドイツ語ですか??”と聞かれ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
イエ、イエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ドイツ語が出来るのでしたら(日本を飛び出していま~す””そうでしょうね、びっくりしましたとか”私の周りにはドイツ語は話せる方はいませ~~ん。ただ私の友人(78才)の娘さんはスイスに長いこと住んでいましたからフランス語、英語は通訳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
現在も東京でお仕事中です。
見てくださって感謝
いつもパソコンができないとなげいているの?わかるでしょう?おちこぼれこそさんが一番がんばれるのですよ。続けることが大事。楽しんでゆっくりね!
ダンス以外でも こんなにパソコンにチャレンジされてる先生にすごいなぁと思いました。
私もダンスを楽しみながら がんばって行こうと思っていますので よろしくお願いします。
私は教えながら我慢図良い人が大好きですよおこられても右から左へ聞き流してね。私に習う人は必ず踊れるようになります。我慢我慢