華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

やればできる

2020-08-12 | Weblog

私は基本的には人に頼むのでなく、自分でできることは自分でするというスタンスです

経理の最終チェックは税理士さんにもちろんお願いしますが・・・

春、車の名義変えに陸運局で自分で行いました。昨日は不動さんの名義変えです

(売買の変更でないので簡単)

前もって法務局で書類の見本をもらっていましたから、それを見ながら作成

予定より早めの時間で担当者の方が見てくださいました。噂では聞いていましたが

今は土地の権利書は昔と違って電子書類とやら<?>で簡単な書類を取ることが

出来ます。書類作成中にそれを取って担当者は指導してくださいます

この数字は漢数字。これは普通に・・・・?数字の使い方も??

訂正~~文書の中にここで(の)を入れて・・・

ここは次のように書き込んで・・・印鑑はここに・・・収入印紙は2000円・・

作成完了・・・これでいいと思います!提出してください・・(よくできていますよ!!

自分で勉強して出来上がることがうれしい!費用は印紙代 2900円で出来上がり

司法書士に頼むと15,000円かかるらしい??勉強とケチ精神と両方でとても

得をした感じ?法務局の相談員様の担当者も優しいです。わからないから教えて

くださいと申しますと、本当によく指導してくださいます:感謝です

    


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがですね! (fukurou)
2020-08-12 07:53:36
tango様
おはようございます。
何でも自分でこなされるtangoさんはすごいです。
ついつい人に頼んでしまう自分を反省しています。
少しは見習います。(笑)
返信する
知恵 (fukurou様)
2020-08-12 16:37:47
私は何事も鈍いので人より努力をします
すると、覚えの良い人より繰り返すことに
よって忘れないのです!
出来ない子が努力する姿は大好きです
それは自分を見ているからです~~^
涙をこぼしながらできる喜びはなんともうれしさ倍ですよ!
大学の孫門分野でないことがたくさん
勉強できることが有難い~~
返信する

コメントを投稿