華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

講演会

2018-12-03 | Weblog

今朝、8時半には弁護士先生の所に年末のご挨拶に伺います

もう18年のお付き合いですが、ハンサムで芸能人の様な支度をされている

弁護士さんてすくないですよね・・・しかしk・k・タカギの顧問弁護士さんで

優秀でかっこいい先生。アポイントなしでいつもお仕事はじめ前にお会いして

います  そのままテレビに出てきそうな先生!

昨日は若松までほかの所にも二か所早めにご挨拶をしてきました

夕方からは講演会に参加します<ホテルクラウンパレス小倉*クエストの隣>

講演内容は【平成から新しい時代へ皇室の将来像と元号がかわること】

講師は皇室キャスター  高清水有子氏です

定員100名です…どんなお話がきけるのでしょうか

いろいろな講演会に出席して常識の範囲で頭を活性化します


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日 (tappe)
2018-12-03 08:24:36
元号についてネットでいろいろ調べてみたところです。新元号についても関心があるところです。
 講演会の様子、また聞かせてください。
返信する
講演 (tappeさま)
2018-12-03 19:11:37
日本がいかに世界の中で伝統ある国かということ・陛下と殿下の違い・お仕事の内容
紋章について、、などなど知らない知識も
ありました
なぜ、男社会でないといけないのか??
??と考えさせられました
男でも女性天皇様でも良いと考えていた私は、根本的に勉強しなおさないと
いけません
キャスターはパラオ島やペルリエ島まで
取材で行かれていたようです
後ろ姿を撮影出来る範囲もあるのですね?
返信する

コメントを投稿