![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/eae16f14d48066351294530e34637103.jpg)
幼稚園最後の運動会です。コロナのおかげで昨年も今年も運動会は出演時間が
決まり、食事タイムもありません
自分たちの出る種目だけ親は見学して早く帰ります
思い出は中途半端…それでも子供たちは一生懸命に器楽の練習をいたしました
昨年も同じようなことを書きましたが、兄弟は足が遅い・・・それなりに
悩んで練習しているようです? 私たちは子供のころ、運動神経抜群で
親は喜んでいましたが孫たちは・・・・誰に似たのか…仕方がないですね?
運動神経が鈍くてもピアノの発表会ではとっても人気があり、今習っている先生から
(年末には山口県であるピアノの発表会に出演してほしい)とお友達の先生から
頼まれているとか!今しか発揮できない周りの人を幸せにするオーラが
あるらしい。(人から喜ばれるのなら無理してでも出演させていただきますよ♪)
ママは先生にそのように伝えたそうです。双子ゆえに目立つのですね?
今出来ることを楽しんで元気に成長してくれることを願います
私は久しぶりに妹を孫姫のキッズダンスをするお稽古場まで送ります‥・親は行事が
重なると大変です♪♫
孫たちも可愛いのは小学校に上がるまでかな・・・役に立つマミーとバーバです
おはようございます。
運動は私も苦手でした。
特にかけっこは一番になった記憶がありません。(笑)
それで高校からは登山部に入りました。
山登りは競争ではなく自分との闘いだからです。
ゆっくり自分のペースで登れますから。
それぞれ得意不得意があっていいのですね!
足の遅い子は悩みますね・・最近は、、昔のように
競争意識が少なくなったので少しは助かるかも・・・?
私たち姉妹は抜群の運動能力でラッキーでした(わらい)
しかし、どの人にも得意分野があるので
好きな方向に延ばすと良いですね!
子供たちも走るのが遅く、ビデオを撮っていて気が付いたことは・・飛び跳ねるように走っているのですよ。推進力を上方向ばかりに使っているのですから、遅いはずでした。
もっと早く気が付けば少しはマシだったかも、でした(笑)
双子ちゃんはそれなりに頑張ってると思う
きっと皆が、あっと驚く特技を持ってるんです
待っててあげましょう
足も早くなるかもです♫
幼稚園の時代が一番かわいいですね?
双子ちゃんがお洒落な支度をして
バイオリンやピアノ演奏はとてもかわいいです。いつか何か芽が出てくると期待しておきます(わらい)
何事もキャプテンで人をまとめる力は
それだけの実力がないとできません。バトミントンですか・・・?私も桃田選手の不安ですが、興味を持ってみています
スポーツは大好きです。軟式テニスを本気で
練習したこともあります。足も速かったですよ・・・
鉄棒もうまいとか‥・すごい!
私は苦手でした・・・
子供の足の遅いのは・・チョット可哀そうな気がしました(わらい