華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

小さなプレゼント

2020-06-16 | Weblog

お花屋さんを助けるために企業がスタンドを飾っています!そして年金日に行きますと

新しい顧客を勧誘しています。私もたまたまデザインプラザの入金に行きましたので

お菓子をいただいた。6月に入って10万円を定期にすると花セットが一ついただける

私は本当は孫3人に一つずつ欲しかったのですが、一人一鉢ということで

毎月、7月、8月とするとセットがいただけるらしい?

お付き合いでしたことだし、わざわざ来月まで考えることはないなぁと・・と思った

学校で子供たちが朝顔やヒマワリの種をまいて成長を見守ることを思い出したのですが、

3歳8か月の双子の坊やにはまだ早いかな?

私は長く伸びた庭のバラの芽を切り。たくさんさして、葉が小さく伸びてきているのを

楽しんで、あ・・?付いたのだと喜んでいます!

一時はアジサイに凝っていろいろな種類を植えていましたが,歳を重ねていく中に

葉が広がり、丸坊主にしました、それでも何本か花を咲かせて輝いているのがうれしい

お花はやはり心の栄養剤!

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心の栄養剤 (fukurou)
2020-06-16 08:23:13
tango様
おはようございます。
本当ですね。
お花は心の栄養剤です。
私はこんな生活していますから、お花は育てられませんが、自然に咲くお花に心癒されています。
ここにいますと緑もリラックス剤になっています。
返信する
木曽の住民 (fukurou様)
2020-06-16 16:19:49
年間にしますと,信州と大阪はどちらの
生活の割合いが多いのでしょうか?
もちろん雪の時は、都会住まい?
いつかウサギの足跡を見たことがありますね?自然の緑の中で性格もゆったりして
腹の立つことも少なくなりますね?病院が困りますね?
返信する

コメントを投稿