靖国神社参拝の<まいる><まいらない>いまだに意味がよく分からない
もっと単純に自分の心の自由に生きたら良いのに、、どうして変な所にこだわるのか、そのようなエネルギーはもっと他に使って欲しいな~~
昨日、一日中ゴロリの生活をしたけれど私には似合わない、、
新聞を読むのが大好きだったのに、パソコンの前に座ると、すぐニュースをみます、すると、大まかに内容が分かるので、ゆっくり新聞を見なくなる、銀行に行って待っている時、歯医者さんで待っている時、週刊誌が置いてある、これもあまり見る時間がない、ブックセンターに時たま行き、読みたい本を少したち読み<?>ゆっくりじっくり本を読む事が少ない、テレビを全くつけないで、パソコンを全く触らないで、ダンスを全くしないで一日ボッと出来るだろうか<?>朝青龍の問題で何故、自分の与えられた謹慎処分の時間を有効に使わないないのだろう、、逆境に置かれた方々はたくさんいるのにわからな~~い、、おかれた立場の認識はそれぞれに違う、最近何でも人の精にする環境が強いように思います、私たちは厳しく育てられてきたつもりです。でもそれが良かった。
<女の品格 > ①やさしく②強く③美しくそして賢く、、難しいかな~~再確認<??>
コンピューターの勉強は感情が無いから楽です.機械と人間の感情の違いはハートが大きく違う!人間様は<?>心の中が分からないから、笑顔でも心は笑っていない!機械は少し操作を間違うと結果がしっかり違って操作できな~~い 私も
<千の風になって、、、>そろそろ、出かけたい!!