華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

スポーツ

2009-07-18 | Weblog

石川遼君残念!ゴルフのことは分からないのですが、2日間夜中の実況は聞いていました。残念ですがせかいで戦うのですから、大変ですよね。相撲も魁皇も限度でしょうか<?>ギリギリまで頑張っているようです。九州はムシムシ~~~それを感じさせる雲。どこかで大雨の様子<?>何時梅雨が上がるのだろうか。政治も混沌です。

私も体力の過信は禁物


祇園祭

2009-07-17 | Weblog

昨年も同じ記事を書きました。やはり祇園太鼓の音が耳ざわり~~心地よい響きを感じない。しかし子供たちが一生懸命練習する姿には感激します。お城の前には桟敷席もできているようです。夜練習風景を右目で<?>見ながら通り過ぎて行きます~~長い伝統の祭りの楽しみを待っている方に拍手。厚生年金会館では前夜祭も催されています。

今朝の花は満開!小さいけれどかわいい♪ 

可憐に次々咲いてくれます。

画像加工


ワイアレス

2009-07-16 | Weblog

ワイアレスマウスをいただいた。ラッキー~~~
     何回か買おうと思いながら、デオデオの方が不都合なことを言われるので買わないでいたが、
やはり使用すると便利が良い。
●●先生ありがとうございます
知り合いの社長でコーヒーやソーメンをことづけてくださる。社長は70歳の勉強好きで英語の勉強のために小さい子供さんを連れてハワイに
体験留学とか<?>凄いファイト
いつも差し入れに感謝の電話すると
【小さい時に感性磨きの大切さ】を言われていましたが私もそう思いますね。
これまたラッキー~~
        神戸に帰っていく川上社長にもお菓子をいただき、ラッキー~~
息子からステーキの差し入れ~~サンキュウ
このように柔らかいステーキが食べられるなんて
歯がいりません。


このように有り難い日<??>が続くなんてうれしいな(*^_^*)
簡単なホームページを作成。

これはniftyの簡単ホームページという誰でも出来るやり方らしいのですが<?>これではね~~<?>
夏休みに入る 前に、 今日の 講座終了後、ちびまるこ先生より作りのアドバイスをいただきます。
これこそ私は楽しみです。これまたラッキー(@_@;)

(↓は 簡単ホームページ作成)先生から笑われました……ウフフ~~笑い

これは以前習ったのをとりあえずアップ!そしてこれから勉強に入りましょう~~

 


男の祭り

2009-07-15 | Weblog

博多山笠が実況で放映されています。スピードの競争とか!そして山笠の飾りもそれぞれに工夫されています。掛け声も暑さを吹き飛ばすし、男の力を合わせて山笠を担ぐ… 麻生さんを中心にした内閣も分けが分からない<?>政府提出も17案も廃案になります~~今の内閣には日本の山車は担げません。

さわやかなニュースが流れてくるのはいつでしょうか!戸畑のPCの勉強もあと2回となりました。

玄関の花は小さい芽を挿して、毎朝ひとつづつ開花していきますとてもかわいい花

蕾が朝6時に小さくつける。そして出勤9時のときには完全に開花します。♪~~


耐える

2009-07-14 | Weblog

蝉がジ~~ジ~~鳴き出しました。世間の問題に関係なく止まるところを間違えて洗濯物の服に止まっています。

   漫画ではないけれどスイカを口元に持って行き食べさせている家族がいます<?>
      今年はどういうわけか少し早めに月下美人が蕾を早く25個もつけている。そして大きくなるのが早い~~
   一週間もすると一斉に開花するようだ。新聞で奈良のどこかで40本も咲いているという記事を目にしました。何処の場所でもたくさん見られるのは異常気象のせいでしょうか<?>

待ちに待った新芽の開花です!月下美人がこのように簡単に挿し木で付くとは~~~ルンルン、他にも挿し木をしています。

これが開花する時は一瞬で夜中に咲いてしぼむので注意が必要です!葉がきれいでないのに,花の開花は荘厳でとても感激します!


都議選

2009-07-13 | Weblog
やはり大負け!
思っていたけれど、このようになりますと衆議院選挙も苦しいでしょう。
民主党だって決して良い人ばかりではない。
しかし霞が関改革ができない、公務員改革ができない、天下り禁止が出来ない今の内閣はやはり一度変わってみることも<?>なんて考えるこの頃です。
確かに民主党の若手や、自民党の若手の中にも凄い力を持って
頑張っている党員がいます。
党派を超えて今の苦しい日本丸を沈没しないように正常な
かじ取りで戻してほしい。救命道具をつけていない私たちは
見守るしかない。

2009-07-12 | Weblog
お得意さんの配送に行き河内貯水池の所を通過しました。
猫が捨てられています。3匹も!
ウロウロしている猫が今日はなぜか気になりました。
夕方当店に以前勤めていた方のご主人の訃報が届きました~~
彼女のご主人は50代前半で脳溢血で倒れ、意識が回復しないまま
10年以上寝たっきりになったのです。病院も生命保険会社も
回復不可能の認定をしてすべての手続きを終わっていました。
しかし意識のないご主人を彼女は毎日病院に行き見守っていました。
その彼女は町のウロウロする猫に自分の給料を全部、えさ代に
変えていました<?>
昼にはお葬式に参り、彼女に【ゆっくり気持ちを休んでね】と
言ってあげたい。つらかったこととおもいます。

うめ~~酒

2009-07-11 | Weblog
私は飲めないくせに<?>梅酒の甘いのは美味しいのです。これは飲めるということなんでしょうか<?>お酒が好きな父が早死にしたことで、お酒に抵抗があります。しかしウメシュは氷を入れて少し飲むと美味しい♪ 大きな<南高梅>が出来上がったらこれまた美味しいのだと思います。氷砂糖が溶けたら飲んでくださいと言われましたが、…… 【猫に小判かな??】


良き出会い

2009-07-10 | Weblog

【2007年2月23日】の市の講座で始まったブログのお友達と久しぶりにおしゃべりの会をいたしました。(講師はもちろんちびまるこ先生)早いものであれから2年5か月続いているのですよね。
<ブログ>を通じてたくさんのことを勉強できることに感謝です!人生の先輩武じい様は来月よりまた北海道に旅に出て行かれます。きっとすばらしい写真を見せてくれることでしょう~~
賢明な自転車おばあさん、たくさんのことを教えてくれてありがとう~~
あれからずっと見守り続けてくださるumi先生ありがとうございます。今日の食べ放題の料理は格別美味しかった、そしてまた太ってしまいました~~
良き方々に出会えたことに感謝いたします。


ラクイラ・サミット

2009-07-09 | Weblog
イタリアの<ベルル・スコーニ首相>と<麻生総理>の人気の度合いが説明されています。人気がある首相は女性問題で騒がれているが政治力の手腕は実行力があるとか。オバマさんも元気!メルケル首相も女性の存在感を見せます~~それに引き替え日本は東国原・橋下知事の引っ張り合いで見るのも嫌になってしまいます。

あまりお互いを利用していると2人とも良さが消えてしまうような感じがいたします。私はエコポイントの手続きにデオデオさんに行くと、<郵便局>でと言われました。書く途中分からなくて電話で問い合わせ!少し便利が悪い!もっと分かりやすくすれば良いのにと<?>思いましたよ。

娘の介護

2009-07-08 | Weblog
私が夜遅くレッスンを済ませ、大好きな鳥の手羽先を食し、つめたいお茶を飲んだせいか体調が悪くなり洗面器を手にしたままトイレに駆け込み…\(◎o◎)/!
すると娘が背中をさすり、塩水を持ってきてうがいの準備をしてくれました。
物も言わずしゃがみこむ私にやさしい背中のマッサージ。
とりあえず落ち着き休むことが出来ました。
娘が言うには”我が家の3人もいづれこのように介護をして歳を
取っていくのだな~~”と思ったよと告げられ、<有り難いな!>と
思う反面、自分の体が娘の手を煩わせる年齢まで長生きをしたくないな<?>
輝くためには健康管理に暴飲暴食は慎まないといけない年齢でしょうか。

庭のバラが再び小さな芽を出し、輝いてきています~~♪

閉店

2009-07-07 | Weblog

井筒屋の飯塚店が閉店。久留米店、博多リバレイン閉店。残りは小倉本店、黒埼店、宇部店のみ!昔は買い物と言えば井筒屋でしたのに、小倉の人さえ福岡までお買いものに出かけます。全国百貨店は苦労しています。ニュースは連続マイナスを放映していますが、九州は今が一番苦しんでいます。

七夕さまの歌も聞こえなくなった、飾りもなくなった。

何か七夕景気が昔はあったような気がします!


新しい芽

2009-07-06 | Weblog

知人宅で面白い観葉植物をいただきました<?>
葉っぱの周りにまた芽がついている。落ちるとすぐ着くそうです。見ると確かに新芽がでています~~
おもしろいな~~~今朝早速植えかえて広いプランタンに移してたくさんの芽を期待することにしました。
そして周りにあげることにしましょう

 


ホームページ

2009-07-05 | Weblog

有限会社デザインプラザのホームページを作りましょうと頑張っている勉強もなかなか仕上がらない。
PC教室も8月は水曜日も木曜日も夏休みに入ります。忘れないように復習をしないといけません。ビデオを勉強している方、写真を勉強している方、それぞれに目的が違いますが、各人の努力は凄い!

前は予備校
場所は小倉北区のメイン通り

額縁の別注が多いこの頃です!オリジナルを求める趣味の世界だと思います。


長府庭園

2009-07-04 | Weblog

     北九州と一緒で65歳以上は無料の庭園です。
庭を回っているうちに土砂降りの雨に見舞われました。  しかしなかなか風情のある素晴らしい庭園です。かわいい睡蓮が咲き、ハスがほんの少し【孫文蓮】…大賀博士に育てられたたった4粒からの蓮の花!あるグループは傘なしでとうとう見学できないようでした。

中は立ち入り禁止

この雨は凄い~~

長府毛利藩の家老格であった西運長の屋敷跡です。回遊式日本庭園で雰囲気がとてもよい。

アジサイの花も雨に打たれて色がきれい。本当に雨で残念でしたが、見ることをやめたいと思いませんでした