華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

パソコン

2014-01-16 | Weblog

昨日の講座は動画の編集の勉強です。私はビデオもカメラも
撮影には興味がありません。仲間の先生方は全員良いカメラに
腕の良い先生ばかりです。中にはNHKの夕方の番組に投稿されている
ベテランの方もいる。その中で何も分からない私が入るのは
邪魔ですよね!誰か<tangoさん、お休みされると思ったのに?>と
言われました。確かに私もどうしようかなと考えましたよ
講座は6年間皆勤で通っているのでその習慣を壊したく
ないのです。分からなくても真剣に聞いておけば何か得る
ところがあると考えるのです~~
ちびまるこ先生にここまで指導されて
いくらかパソコンが理解できたので何とか
何とかついて行こう
継続!継続!先生が応援してくださる間は頑張って見ます
勉強することは楽しいし、苦しい
自分に負けることのほうがもっと歯がゆいな


都知事選挙

2014-01-15 | Weblog

細川元総理がとうとう立候補を表明しましたね!
それに小泉元総理までインタビュー…誰が出ようとかまわない
のですが政治から離れていた方々は若手に頑張らせて
応援すればよいのにと個人的に思います。小泉さんの
ワンフレーズがとても好きでしたし金銭面でもトラブルが
なかったので尊敬をしていたのですが原発の問題だけで
気を引こうとしている感じ!原発に代わるエネルギーの問題の
解決策は私は分かりません。若松沖の風力発電を見ると
何かいい方法があるような気もしますが知恵がついて
いきません?しかししかし細川さんも小泉さんの応援が
なかったら表明しなかったでしょうに…さぁどうなるやら??
福岡出身の○○さんを応援したいなぁ~
そして福祉に力を注いでもらいたい



政治も大事ですが私は今日1日の忙しい
時間をクリアーしたいのですが、どういうわけか
昨日は12時半から一睡もできず、本日の
体力・気力が心配!久しぶりに不眠症が始まった 
昨晩の6時の月は綺麗でさえています


仕事

2014-01-14 | Weblog

成人式のあり方に疑問を感じます
自由のはき違え・着物のスタイル・しゃべり方
いろいろ考えさせられるのは年寄りのひがみかなぁ…… 

     

正月・連休続きでサラリーマンの方はゆっくりお休みが
とれて良かったと思います。お店をしている方々は当店も含めて
変則的にしかお休みが取れません。私たちも体が続く限り
頑張って仕事をします
しかし考えてみると働ける場所があるのは有り難いと思います
ゆっくりもたまにはいいですが常に計画的に動いていると
充実感があります.ダンスも踊っているときはもういいかな?と
思いますが休むとやはり踊れる幸せを感じます。明日は
久しぶりに
パソコン講座が始まりボンジュールに今年初めてのレッスンに
参りそのあと黒崎店まで車を走らせます
時間を計算しながら動きます


お墓参り

2014-01-13 | Weblog

昨年8月に2回お墓まいりに行ったまま彼岸もお正月も行けなかった
やっと時間がとれて10時10分に宇部まで行きました
落ち葉がたくさん積ってお墓は花もなくさみしそう~~
里の駐車場に除草剤をまき厚狭のお墓に
行き、目的を済ませ心がほっといたしました
それから美祢に抜けて一路仙崎まで車を走らせる。ついでに
橋を渡り52年ぶりに青海島の突端まで行きました
学生時代にキャンプをする時は船で渡った青海島
うらしま太郎の様子です。仙崎はさびれています
理由は津和野の大水害で観光コースが変わりバスが
来なくなったそうです。干物を買おうと寄ったのですが
旦過市場のほうが豊富に揃っています!世の流れは
自然災害により変わっていくのですねぇ。さらに
長門湯本の白木屋グランドホテルの立ち寄り湯に
つかりました。大きいホテルなのに大浴場には先客が
たったひとり!
ホテルに悪いけれど私にとっては貸し切り湯です。
久しぶりに1時間ゆっくり心の洗濯です。お正月を
楽しんだ感じ!神様が私にご褒美をくれたんだと
思いながら5時半には小倉に帰り着きました
一番びっくりしたのは豊田湖の周りを通過するとき
道路に大きい鼠色の鹿が2頭ウロウロしているのに
びっくり・びっくり・です。食べるものがないのか鹿が
いるなんて考えもしませんでした。自然が多いということで
しょうか?いづれにしてもとてもとても良い1日を過ごしました


パソコンの操作

2014-01-12 | Weblog

xpが4月でサポーターがなくなります。我が家には
window8、window7,vista,そしてxpとあります。使用して
みると良く分かるのですが立ち上がりの速度や途中の
切り替えの早さは全く違います。window8のSSD搭載の
パソコンはとても早くサクサク動きます。ブラインドタッチが
得意な私はたまには変換が間に合わないくらい
早い私のタッチですがあまりイライラしなくて済みます
ところが私がwindow8を使用するうちに変なクリックを
してしまいパソコンの先生に修正していただいている
間は古いのを使用しています。とてもとても時間がかかる
のでびっくりします。人間様は何でも新しいものに慣れて
昔のことを忘れています。ゆっくり!ゆっくり!
なんて時と場合によりけりだと思いますね!
水曜日の講座が始まるまで我慢です…… 

 

 


テレビ

2014-01-11 | Weblog

最近はテレビに感動することが少ない!興味ある番組が
ない?新聞もあまり面白くない?政治は都知事選に面白い
ニュースが流れているので候補者が揃うのを興味を
もって見ています<失礼かな?>特に今更の元総理の細川出現と
小泉元総理
出現にはいささか驚いています。特に小泉フアンでした私は
まさかの坂……?>と思ってしまいます。ちょっと気に
入らない……です


黒崎店に行きました時、井筒屋の黒崎店とメイトをウオッチングして
ホリエモンの<塀の中の>本を立ち読みして3時間の時間を
過ごして自宅には8時15分帰りです


マンゴー

2014-01-10 | Weblog

      

さぼっていた字の練習をしよう
揃わない?くせ字がとれない?
やはり習わないとダメです!

 10人がフォルクスに集まって年末以来久しぶりに
しゃべりました。はじめは全員が揃うまで各自料理を頼み
食べることに集中します。少し落ち着いたところで
年の初めのご挨拶!私はマンゴーを食べましたよ
お代わり自由ですから食べた・たべた・さらに3杯目の
お代わり!マンゴー食事です。おかげで今朝は胃が痛い?
でも次にフォルクスに行くのは3月の第2木曜日に
決めました。中には夜は運転がしにくく場所が分からなく
なるのでという77歳の方がいる…年末の行事に向けて
フォーメイションをしたいという希望がある
けれど、生きているやら…

写真を撮るのをすっかり忘れていました
やはりボケているのです

                                                                                   

                               


新年宴会

2014-01-09 | Weblog

大げさな言葉ですがただ顔を合わせておしゃべりをするだけです
昨年末に駅前で忘年会をいたしましたが足の便や食べるものを
考えて到津のフォルクスで選んで好きなものを食べる
だけです。19日の教師協会の新年総会では大谷会館で美味しい
食事をいたします。高齢者は元気な間に食事会をして
おしゃべりするだけでいいのです。3月2日メダルテストまで
行事がないのでレッスンだけではボケてしまいます
適当な緊張感が必要です。
さぁ今日はお昼の配送の手伝いに行きます
寒くなると言われていましたが今のところ冷えて
いません…


ポイント

2014-01-08 | Weblog

私は井筒屋のカードとイディオン<デオデオ>のカードを
使用しています

井筒屋は働いているからカードが得ですね!デオデオは
買い物が
多いのでポイントが結構たまります。楽天カードを
使っている方も
多いようですがネットで買い物をしたことが
ない田舎者<?>です

ポイントでファクスのリボンを買ったりSDカードを買った
ときには
すごく得をした感じになります!小さな倹約?
大きな出費!
昨晩も黒崎勤務の妹を待っている間に
黒崎デオデオをウロウロ…値段も各店で相当違います!
調べて購入しましょうね


うれしいニュース

2014-01-07 | Weblog

昨年9月より私と同じ年の元気な生徒さんが皮膚がんで
お休みしていて、昨日のレッスンにわざわざ挨拶に
見えました。2月より復帰できそうです。<鼠径部のがん>は初めて
聞きました。普通はとても元気なのに放射線治療で頭の毛が無く
なったと言われておしゃれなかつらをつけていましたが
スリッパのままで踊って見ました。やはり15年も踊っていた
彼女はスムーズについて踊れます。お土産にいただいた
シュークリームを皆様で美味しくいただいた!
雰囲気が明るい幕開けです


私はドジなことをしてしまいました
PCの不都合で触っているうちに大事なソフトを
消してしまいました<どうしよう……
明日先生のお宅まで駆け込んで助けていただきます

 

 


lesson

2014-01-06 | Weblog

今日からNHKの講座が始まります。体が動いていないので皆さんも
楽しみにしていらっしゃると思います。適当に音楽に合わせて
踊れるのは有難い!楽しみです!
元気な顔を見て新しい力を得たいな!


正月気分

2014-01-05 | Weblog

 

昼1時46分の新幹線を見送って娘夫妻が家に着いたのは19時10分
ぐらいです。都会の田舎とは良く言ったもん不便な都会田舎です
こちらで<楽しかった>という声をきいてほっとします
転勤族は大変です。私の最期のお詣り場所は門司の和布刈神社
人も少なくゆったりと海を見て心静かな気持ちでお詣りしました
黒崎店も小倉店も景気が良いのか少し売り上げが延びてきているよう…!
そういえば井筒屋の2日のオープンは10分早く開店したようです
景気が少し良くなりつつあるのでしょうか?

対岸の下関がハッキリ近く見えます

小さな窓に私の顔


到津神社

2014-01-04 | Weblog

 

ゼンリン地図の元社長かな

1年に一度お参りに行く到津神社は夕方人も少なくゆっくりしていた
梅の蕾もかたいけれど春のおとずれを告げます。天気も良く
暖かいお正月を過ごしました。娘夫妻も10日間北九州で忙しいスケジュールを
楽しんで昼の新幹線で帰って行きます。我が家は静かな1日に
戻りジジ・ババは仕事に集中します。歳を重ねて行くのに有意義な
悔いない1日を過ごして行きたい。お願い事は一杯・いっぱい
しかし<私個人の願いは一番最後でいいよ>と願ってきました
いつもの宮司様は出会えなかった


箱根駅伝

2014-01-03 | Weblog

マラソンを見ないとお正月の感じがしない!
箱根駅伝はスポーツでないとか日本のマラソン選手の将来に影響があるとか
とりざたされた新聞記事があります。日本国民の楽しみとなっている行事に
そんな記事は面白くない?今回も山梨学園の選手の疲労骨折は心が
痛みます。1年間一生懸命頑張ったものが前半で崩れてしまいました
人生本当に何があるか分からない。活躍すると思った選手が意外に
力が発揮できない?有望な若手が出てくると良かったと期待します
今日は復路を楽しみます!


お土産のお饅頭をいただいて休憩してゆっくりと…
我が家は誕生日の料理人のために乾杯です


岩屋神社

2014-01-02 | Weblog

昨年テレビで放映していましたのでお参りを兼ねて昼から1時間半車を
とばして
山の斜面を登りました<岩屋神社:東峰村>(クリックしてね)
地域の方が数人着ていました。人も車も少ない
棚田のシーズンにもう一度行きたい!

日田英彦山線に乗りたい

たまに電車が走るのを見ることが出来るそうです

英彦山の裏側くらいになるのでしょうか
帰りは山道の中を無理して通り、英彦山の入口に
戻ってきました…こわ~~い

筑前岩屋駅にたって…<駅員はいないのです>

やはり高低差があって前日の雪が残って寒い


さぁ~^今日からクエストは黒崎。小倉と始まります
頑張って楽しい1年になりますように!