寒いので空気がひんやりして皿倉山すっきり
帰りの皿倉山の夕陽がきれいでした
料理もコースで次から次に‥最後はお抹茶で満足
毎年新年度の総会<本部総会、支部総会>が大谷会館で催され
昨年理事会で話し合いがされていましたので,ス~と会議は終ります
今年の行事始まりは3月19日のメダルテストです。フェスティバルは5月
21日ですがダンス人口が少なくなりパーティ参加者も少なくなるので
盛り上がりがかけるのでどのようにして活性化するかの話し合い・・
懇親会は例年、和食ですから全部いただき満足して帰りました
今年の方針は適当に過ごす??守れるかなぁ…のんびり、ゆっくり!!
かくし芸は副会長の小森先生!!何でもできる先生はダンスもうまい
司会もうまい!(寿限無の落語)もうま~~い
これに若手の福岡支部の先生の漫才<口先女>・・ダンスだけでなく
かくし芸が上手い若い先生方です
福岡支部長の白井先生と岩本先生です、、、アハハハハハハ・・・・
笑う門には福来る・・・いいことが続きますように