華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

バッキンガム宮殿

2022-09-16 | Weblog

(ネットより拝借)

エリザベス女王様の棺がバッキンガム宮殿からウエストミンスターホール

迄移動している生放送を見ていました

威厳がありますね:荘厳です・

私は以前、パリとロンドンの12日間の団体旅行に行きました時、フリーコースが

3日間ありましたから、パリからユーロスターに乗ってロンドンまでの旅を選び

ました。ロンドンでは2階建てのバスに乗ったり、バッキンガム宮殿や近くの

大英博物館など歩ける範囲は歩き回ったりしたので、とても有意義な観光が

出来ました。しかしワーテルローの戦いの地名だとか、自分の知っている地名

を確認しながら回ったのに、古い記憶は薄れている。あのビッグベンだけは

しっかり記憶に残っています:テレビ局も立ち寄った気がします。

   当時はまだ英会話も出来ていたので道を尋ねながら旅を楽しみました

エリザべス女王様の威厳と品位は誰にも負けない。国民のために

尽くされ国民から尊敬されているのがよくわかります

そして私は身につけていらっしゃったおしゃれのセンスが大好きです!

上品な綺麗な色、それに合わせて帽子、どれも素敵なスーツばかり・・・

尊敬します・・・日本とのきずなが深いから…(プリンセスミチコ)花の名前が

ついてます。日本の皇室とも縁が深いってうれしくなります

それに引き換え、日本の元総理の国葬はもめていますね・・・


画材店の経営

2022-09-15 | Weblog

個人商店の時の経営・また井筒屋が久留米.飯塚・福岡・山口と経営されている

時の当店の出店・それから積文館として、井筒屋よりある部分は経営が

離されてきたこと。さらに井筒屋が2年半前に黒崎駅前の閉店が決まってから

テナントは大きなかじ取りなど仕方なく変更され、それに合わせて

経営の知恵を変えていかないといけません。昔は画材・額縁の大売出しは

井筒屋本館の8階フロアーを全部使って売り出しを

1週間もしたことがあるのですよ!ものすごい人でした・・・・売れました

クエストの売り場に子供たちが集まって漫画用品を並んで描いていたのですよ!

   今はメーカーの社員が来られるたびに、値上げ、値上がり、下がるニュースは全く

ありません。例えば、絵具1本が3500円が5000円も上がれば・・・全部の商品の

値上げについていけません…どうしましょう・・食べることが先ですよね?

そして油絵を描く人が少なくなり、油絵の額を買う方が少ない・・

アクリルや水彩額が変わりなく売れますが、家の建て方も変わり、軽い額縁に

シフトされています。経営者は流れをよく見ておかないと在庫調整が

難しくなります

    社交ダンスの世界も変わりました~~~~

    私がお相手をしたこのおじいさまはお金持ち

    一人は世界旅行とカメラの趣味

: 奥様も旅とカメラ:お金持ちの

方がいるから助かります。音楽は、団子3兄弟は喜寿のお祝いのお相手です

tango‥・タンゴ・・・タンゴ・・可愛いおじいさまでしたよ~

:こちらも世界1周を2回も

するお金持ちさん…いいなぁ~~お金持ちは・・趣味の世界で思う存分

お金を使う裕福な人もいますね?絵画の世界も一緒です

お相手させていただく私は・・・?思い出を楽しんでいます♪

10月5日から対馬の旅を誘われていますが、私は平戸に行く予定です

:男性役は好きでありません

ジェンダーの問題がありますが、私はシンデラタイムが好きなのです

仕事は男性並みにしていますが、やはり美しく感性豊かな華麗な女性で

いたいのです。夢かな・・・シンデレラタイムはどんどんどんどん・・・遠くなります

コロナ患者さんも少なくなりました・・・・もう少し・・もう少し・・・・

 

 


皿倉山

2022-09-14 | Weblog


    (皿倉山頂上:ケーブルカーはお休み):残念でした

我が家からは車で20分で皿倉山のケーブルの駐車場につきます

車で頂上まで行きたいなと‥・思っていましたら、3合目で土砂崩れ

通行禁止・・・あらまぁ~~

おまけに火曜日はケーブルカーはお休みだとか…計画なしの私の行動は?

とりあえず高い所から眼下を見ますとはるか遠くに下関の彦島や玄界灘

若戸大橋が見えます

空は夏空・・ほんの少し秋の雲が見えます

バカの高上がりで高い所からはるか遠くの景色に目をやるのが好きです

八幡東区・西区・若松・小倉北区・戸畑‥・ヨ~~~~く見えます


クーラー修理

2022-09-13 | Weblog

台所のクーラーから水滴がポタポタ・・・だんだん水量が多くなる

たまたま、お隣の家の修理に来られた方が、たぶんホースのつまりと思います

レインパイプを綺麗にしたら治ると思いますとアドバイスをいただいた

すぐデオデオさんに来ていただいた

矢張りドレインパイプのつまりで本体を修理しないと水滴が止まらない

とのこと?

9年も使ったクーラーですから買い替えと思っていましたが修理で治る

ならとお願いしました

しかし修理代と言えども1万5千円の本体のクリーニングだそうです?

我が家のクーラー4台は十年選手・・・・どれが壊れてもおかしくない

電化製品の修理は今の時期が一番多いそうです?

私はデオデオさんのお得意さんですよ!パソコンはお店と事務所と

自宅用で過去12台は購入していますし、電話機も6台・マンションの台所の

改築はデオデオさん:炬燵も電気製品も、お得意さんはお買い物続き

自宅とマンションのIHのやり替えもデオデオさん・・・コピー機も4台

洗濯機もマンションと自宅用に3回くらい買い替え。掃除機もテレビも

凄い金額ですね?しかし対処が早いので助かります

次々出費が重なります。使っても入るお金は一緒ですから大赤字の家計

です・・・困りますね~~お金持ちになるには・・・・

次は何が壊れるのでしょうか?  小さな倹約、大きな出費!

このお仕事は専門家でないとできません~~~

    

ドレス1着で、   高級クーラーが購入できます

     私は ドレスは、2~3度きては生徒さんに買っていただいていたので

何着も着かえることが出来ました。クーラーは備え付けですからね・・・・?

今日、修理に来ていただけるのでやれやれ・・・・つかえているそうです!

3日間待ちました

          


法務局の予約

2022-09-12 | Weblog

(今朝、5時半の西の空のお月様・・美しい)

(平成5年)に 正美堂画材店が倒産して困りました。しかし当時日本でも大きい大阪の

株)土井画材社長が私を信用して(新しい会社を作れ)と応援してくださり、2000万円もの

商品を貸してくださいました…ありがたいですね~~~すごい協力と応援です

新しく 有限会社 デザインプラザを立ち上げました。司法書士に頼むとお金が

かかりますから、法務局予約係に相談しながら収入印紙の実費だけで会社を設立

それからは法務局で役員の入れ替えは自分で訊ねながら自分で手続きをする力を

つけてきました(印紙代だけ1万円でできます)

以前、マンションのローンが終わり、抵当権を外すことも法務局で教えていただきながら

自分で出来ました

    今回はある不動産の登記をするのに、弟の力を強い味方につけて何回か電話で

    法務局の方に教えてもらいながらやっと書類が完ぺきに出来ました

    昔と違って (予約係) というところがなくなり、自分で電話で確認しながら

    書類を出し、不備があれば後から連絡というように変わってきたようです

    分からないことはネットで確認して例題を見たり、言葉の意味を理解したり

    勉強することにより、仕上がった満足感‥・・うれしいな!やってみると楽しく

    なります。これは司法書士に支払うお金がないから<?>・・ケチだから<?>

    もったいないから・・・<?>・・・専門分野の人はそれだけ勉強してますね

    歳を重ねてもまだまだ勉強が続き、理解力が落ちていないことがうれしいな!

      千仏鍾乳洞(平尾台)

次は何に挑戦しようかな・・・登記が完ぺきに終わって、OKいただくのが先です

電話の指導もとても丁寧ですよ。やればできる・・・なんでもそうだと思います

司法書士の手数料は金額の2%から12万円と相場が書いてあります

もったいない精神は大事です

 

 


平尾台

2022-09-11 | Weblog

有名な鍾乳洞が3つくらいあります

(国の天然記念物に指定された日本三大カルストの一つ)

 

南区には平尾台という石灰岩で、できた有名な場所があります(カルスト台地)

北九州に住んでいる人は何度か足を運んでいると思います:  ・石・緑・

私も何度も車を走らせます。今日は久しぶりに空は澄んで はれはれ・・・・

ハングライダーの方が数名優雅に空高く、飛んでいるのが見えます・・・

いいなぁ…上空から・・・私は時たま吹く風に  風に吹かれて娘が買ってくれた

パンとお茶でゆったりと自然の風に身を任せる・・・自然の風・・いいなぁ~~

 

平尾台美人。。。ハイカーが車を置いて歩いている~~♬

帰りは刈田方面に行き娘宅に5分立ち寄り戻りました・・・・秋風がさわやか

とにかく自然の空気は澄んで美味しい・緑も美しい・空も高く・・

最高の平尾台の景色は山口県の秋吉台より自然が多く、羊の石の姿は

見ごたえがあります。またこの平尾台には小学校も特別に作られその環境に

合わせた子供たちも通っているようです・キャンプ場も新しくできています

 


娘宅のバラ

2022-09-10 | Weblog

我が家の朝顔は相変わらず、毎日表にも裏にも咲いています

通りがかりの方が(美しい)と言われます

前のピアノの先生が(美しく良く咲きますね。ブルーの色が綺麗)と言われて

いました

今年は種を差し上げることにしていますが…まだできていません・・・?

日曜日にはまたまたYOU TUBEの撮影があるそうです・・・孫姫に合わせて

孫殿が双子で歌うというのが話題性❓そして将来の希望の星に

なってもらいたいと先生が言われています♬

娘宅のピンクのバラも綺麗に咲いています

ママが子供のころピアノを練習していたので、高級なピアノをそのまま

孫たちは使い、音楽が練習できる有難い環境。孫殿もバイオリンの

お稽古が続いています。孫姫のそろばん教室に続き、孫殿も

そろばん教室に通いだしました~~~私はそろばんダンスでも・・・?♬


断捨離で手が止まる

2022-09-09 | Weblog

前にも書きましたが断捨離で手が止まるのは衣類でなく写真や記録です

踊っていたレッスン着は全部捨てました。45万円で買った毛皮コートは

2枚さすがに考えます。古着屋で10円です?今は毛皮は使えない時代。

一番悩むのはトルコ旅行に行ったとき、舞台でモデルをして買った

ラムの柔らかい高額なコートはさすがに捨てるに忍びない・・・・かっこいい!

そしてCDや写真はほとんど捨てました。最近残ったものを整理してパソコンで

見ると

オランダ・ベルギーの写真をCDに入れていたのが、隅っこから出てきた

オランダのキューヘンホフの世界遺産に他の旅行客が入場していないときに

見て回って(天国の入り口)と感じました。とても美しく綺麗に整備され本当に

世界遺産になるはずだと感じました

若い時,砺波のチューリップの見学に行った後でビックリした記憶が

残っています

忘れられない世界旅の一つでもあります。若い時に海外旅をしていてよかっ

たと感じるこの頃です・・断捨離は手が止まるときが多い

オランダの風車・キンデルダイク‥・地名を覚えているからね!


青い庭

2022-09-08 | Weblog

毎朝、けなげに咲く  あさがお

裏庭にも、表庭にもとにかく  青がきれいな  あさがお

輝く青一色

私の期待どうりに咲いてくれる、あさがお

昨年たった1本の朝顔から200個以上の種が出来てそれが毎朝美しく輝く

人から見たらまた・・・・?

私はこの青に感謝してうっとり見る乙女

朝起きて(おはよう)・・裏庭

表に回って(おはよう)

 

台風の雨のおかげで水分をしっかり吸って美しい・・・この気持ちわかるかしら?

しつっこい私の気持ち・・・毎朝150個くらい咲き夕方に、しおれまた

あくる日に・・

ありがとう・・・あさがおさま・・・・

朝顔の歌とかないかしら♬♬・・・・・・♪‥・♪・・・♬・・・・

塀に巻き付き、ホーキ迄、巻き付いています:うれしい気持ちで満足

美しい心を癒やす虹のプレゼントが送ってきました

まぁうれしい~~~双子の孫ちゃんの兄貴は虹が好きで何枚も何枚も

虹の絵を描いています(感謝です)


信心

2022-09-07 | Weblog

 奥が深く高い階段

私は観光ではお寺さんによくおまいりします

しかし神様は信じていない。自分の力を信じるだけ・・・

平尾台に久しぶりに行こうかなと行きかけましたが、時間的に無理なので

途中からU-ターンして戻りました

途中の神社に立ち寄りましたが、ここは娘たち夫妻はお祝い事や記念の日に

必ずお参りに行くようです!

見ると階段が高く、裏から車が上がるところがあるだと思います

この辺りは田畑が多く、ぶどう狩りも出来るところがあります

孫たちは(パパの車はランクルだよ(ランドクルーザー)、マミーの車はプリウスのちっさい車だね、パパの車に乗ってごらん!)と言われます

パパは偉いからお家も広いし車もいいんだね~というと喜びます

    休園・休校のために子供たちは自宅で勉強と遊んでいるようです・・・

テレビを見ている時にはすぐ電話を切ります。成長するにしたがってだんだん

私たちの出番は少なくなります、そうあって欲しいですね~~

平凡な1日ですが、少し緑を見ますと心がすっきりします


台風通過

2022-09-06 | Weblog

ただ今、朝6時15分

風が少し強いようです

学校・幼稚園休み

列車も始発から停車

クエスト勤務は出勤できる人がします

今のところ少し風が強いだけです

雨も大したことはありません

そっと~~そっと~~逃げて行ってください

お願いします

★またまた3歳児の置忘れ死亡事故:腹が立って仕方がない

 怒ります。悔しい。


南区の広い庭

2022-09-05 | Weblog

私は北区住まい:娘宅は駅に近い南区・・・やはり北区に比べると大きなお店が

少ない・お買い物は北区まで電車か車で来ます

電車なら13分、車なら30分・・・

娘が住んでいる南区は地元の方がはやくから住んで開けていたので個人、

個人の家がゆったりと広いスペースの庭が多い。娘たちは住んで6年目で新米

住人です

地の方々は庭いじりが好きな人はおにわを綺麗にされています

しかし、その反面若い方が少ないので、今の世の中は物騒ですから小学校の

門の近くまで送迎しています。子供も少ない

私も時間を調整するときにはご近所の庭を見て回ります

木が綺麗に切ってあり、それで中を見せないように整理されている家や

お花をたくさん植えている家があります。庭いじりをする家庭はほとんど

高齢者の感じがいたします

どちらを選ぶか・・・・若い人は草取りが嫌ですね

孫たちは虫も平気?私は気持ち悪い~~~

孫がいつも言うボロ屋の我が家は生活には便利です:事情があって

ボロ屋でもお金だけは相当かかっています。住めば都の家は私の苦労が

       詰まった人生屋敷物語です。高齢になると確かに二階に上がることは

少なくなりました。45年たちましたボロ屋でも便利が一番!


断捨離のサインアルバム

2022-09-04 | Weblog

断捨離で難しいのは衣類を捨てることより写真、書類、思い出の記録を捨てること

衣類は思い切って捨てましたが、最近はちょっと手を置いて・・・

ところが若い時に会社を退職するときの管理職の方々がサインしてくださった

ミニアルバム(サイン)出てきました。捨てかけましたがもう一度読み直すと、大学を

出てすぐの就職は秘書の仕事で管理職相手・・・

書いてくださっている方々は私に優しく厳しく接してくださったように思います

当時は4年生卒の女性は給料体形は短大扱いでなかなか雇用されませんでした

前職の秘書がたまたま退職され知人でしたから私は運よく入社できました

しかし、仕事の合間に上司がアメリカで仕事をしてきた方で、私相手に英語の勉強を

するのが趣味でいいような、悪いような~~~(学校の先生は別ですが企業は難しい時代でした)

サイン帳を読み直すと当時から (努力) という言葉は私の一生について回って

いるのだなと感じました

鈍いものは努力して繰り返すしかない?決してあきらめずに継続することなんだ!

出来ないでなく、続けていくんだ・・・・そうして行くうちに歳を重ねて

きました~~~

:最近あちらこちらでダンスパーティが解禁?

白いドレスが好きな私は未だに2着捨てずにおいています

またほかのドレスもタンスのおくになおしたまま・・・

ほとんどの写真は捨てました

 


山陰の風景

2022-09-03 | Weblog

九州は行くところがないくらいドライブをして地図は詳しい私

山口県も何度も同じ道を走りますが、九州と山の雰囲気や田舎の家の瓦も

違います

同じ道を走っても時期によって雰囲気は変わります

泳げない私はお付き合いで一度だけ吉母の海に長女を泳ぎにつれて

行ったことがあります。また社交ダンスが流行っていました時には吉母からも

習いに来られる生徒さんがおられました。川棚温泉の瓦そばを食べに

行ったり、レフレッシュパークのコスモスを見学にったり・・・・

      (瓦の色が違います)

忘れられないのは朝日新聞の厚生文化事業団のチャリティで絵画・陶器・など

有名な作家さんの販売を長い間携わったことです!(人気もありました)

今はこのような思いやりがなくなった時代。一番もったいないのは

炭鉱作家の山本作兵衛さんの作品だけはいつも売れ残っていたのが

世界記憶遺産に登録されたことは????みんな・・え・???

当時から何と細やかに描かれているなとという印象はありました

店は入札作品や販売に協力しました。そして年末には黒井の養殖場に

ぶりを取りに行き、年末に母子家庭に朝日厚生文化事業団が配られるのを

お手伝いしたことを懐かしく思い出しました。遠い昔の温かいお話を

思い出しましたよ。社交ダンスの競技会の打ち上げには東京の有名な

先生もお連れしました

私は田舎道の空気を吸い、緑を見て海を見ることが好き

自然は大好き。最近ではオタマジャクシも見られなくなってカエルの合唱が

聞かれなくなっていると新聞に書いてありました♬♬

この辺りの開発はなくさびれていく雰囲気が強い。海岸線は静かで

心穏やかに海を眺める。遠くに六連島も見えます…静かに走ります

 

 

 


プレゼント

2022-09-02 | Weblog

とても使いやすいショルダー

二つ目の財布も、おととしから使っています

小物入れはパパちゃんが選んでくれました:かなり使用しています

娘夫妻からいつも誕生日のプレゼントをもらいます。ちょっと早すぎるプレゼント・・

いえいえ、私と妹が孫姫や孫殿双子ちゃんにたくさんの援助をしているので

お返しかな?昨年は大きいバッグでした!

自分ではなかなか購入しませんから、プレゼントでもらうと嬉しく使うことができます

バッグをいろいろ買うのが趣味ですが最近はリュックばかり派手な袋:

フェイラーの使いやすい財布やハンカチや袋類など娘宅は、パパちゃん迄

詳しくなりました

妹も(いいよ、いいよ。。)と言いながらグッチのバッグをもらって、妹は結局娘に

逆プレゼント?

ブランドは一時 流行りましたが、高齢者になると色のきれいな使いやすい

軽いものが良いです。さっそくショルダーの小物入れを使います

孫姫がこれがマミーにいいよと選んだそうです!(感謝)