「趣味の毎日」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2024年 天体撮影 第4回 12月28日
(2024-12-28 11:47:26 | 天体写真)
今年は夏が過ぎても福井県では天候不良... -
2024年 天体撮影 第3回 8月8日
(2024-08-19 12:41:23 | 天体写真)
前回からやがて2か月 良い天体撮影ができないかと、空を見上げながら待ち続けました... -
2024年 天体撮影 第2回 5月6月
(2024-06-30 11:49:12 | 天体撮影)
第1回天体撮影では GS200RCでの撮影は主鏡面に露がついて散々でした今回6月... -
2024年 天体撮影 第1回5月
(2024-06-25 15:16:41 | 天体撮影)
昨年12月に天体撮影した後、北陸は当然雪に見舞われて天体撮影どころではなくなっ... -
2024年 ウオーキング 2 早春の九頭竜川を行く ZENTABI (永平寺町主催)令和6年2月25日
(2024-03-01 10:32:26 | ウオーキング)
2024年1月17日(阪神淡路大震災... -
2024年 ウオーキング 1 2月18日 お庭巡り:福井市立美術館 県立図書館
(2024-02-20 13:50:52 | ウオーキング)
1月の定期検査でPSA値が高値でがっかり、4月から内服薬併用で対応することにな... -
天体撮影 2023年9月~12月
(2023-12-24 12:03:08 | 天体撮影)
その210月24日~12月13日10月24日M57GS200RC flatten... -
天体撮影 2023年9月~12月
(2023-12-17 19:21:00 | 天体撮影)
その19月3日~10月12日今年の夏は世界中が沸騰しているようで、実に暑かったの... -
2023年のウオーキング
(2023-12-05 17:32:43 | ウオーキング)
その410月15日県民スポーツ祭 ウ... -
2023年のウオーキング
(2023-11-28 15:07:45 | ウオーキング)
その12023年5月20、21若狭ツ... -
星空保護区 南六呂師アーバンナイトスカイ・プレイス認定
(2023-08-28 15:45:31 | 天体写真)
2023年8月21日 福井県大野市南六呂師エ... -
8月も終わりになってきました 天体写真を撮る機会に恵まれません。気温上昇と雨、曇り空。
(2023-08-28 10:32:39 | 天体撮影)
夜は熱帯夜が続き雲多し 8月はついに天体撮影無しに終わるかと思っていましたが8... -
7月に撮った天体写真 (GS200RCは光軸調整後)
(2023-08-19 14:37:41 | 天体撮影)
7月に撮った天体写真その18月も16日になってしまいましたが天体撮影できず(暑く... -
暑い 暑い あちー!! 夜も30度超え天体写真あきらめ
(2023-08-13 16:50:33 | タイムラプス動画)
7月終わり以降天体撮影に出かけていません 何しろ暑い 昼は35度以上夜も28度... -
BS200RC光軸調整 その4 修正後ファーストライトです
(2023-07-28 14:54:37 | GS200RC)
修正後ファーストライト星による光軸調... -
GS200RC光軸修正 その3 光軸調整
(2023-07-27 15:42:55 | GS200RC)
鏡面洗浄が済んだので今回は光軸調整です光軸修正には使用する機器の正確さが問題とな... -
BS200RC光軸調整 その2 GS200RC分解
(2023-07-27 13:32:14 | GS200RC)
まずはGS200RCの分解です小学校のころか... -
BS200RC光軸調整 その1 光軸の狂った天体画像
(2023-07-27 12:07:31 | GS200RC)
通常は最近常用しているZWO赤道儀AM5を... -
丸岡城の落日 追加
(2023-07-26 21:30:24 | 太陽)
その後も機会あるごとに落日の丸岡城撮... -
野鳥 ヒレンジャクを始めて見ました
(2023-07-26 21:02:27 | 野鳥)
GS200RCの極軸調整をアップする予定でし...