1月の定期検査でPSA値が高値でがっかり、4月から内服薬併用で対応することになりました。年齢も晩期?高齢者となり、体力減少、気力減少ちょっと寒いと天体撮影に出かける気力もなくなってきました。1月1日の能登半島地震で当地も震度5弱観測されかなり怖かったです。1日からウオーキングは10~20キロ歩くようにしていましたが、福歩協2月例会があり参加しました。「2月例会冬場のウオーキング」です。
令和5年度福井県1県民1スポーツ普及事業でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/de89a08022e71e7335c2e7be5622bdb1.jpg)
コースは越前花堂→美術館→図書館→板垣橋→福井駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/23db784c9b6014723ac6138d867ce860.jpg)
受付 参加費無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/b62ffcbc5e2becdfdbe6b2517780c99e.jpg)
総勢60名ほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/3c49fdeaf24619c3a768d419842da38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/71c5d3f82de4d27a936cd37f73dc7220.jpg)
JR線と新幹線の間を通る高架橋を通って東側に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/b51a9b7ce98b66c7d4a0c4990116cda3.jpg)
8号線を渡る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/6d3aa2937ebf89ca309be10c88add543.jpg)
県立美術館到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/cbf2b41c90234fae88addc4a2c07ec28.jpg)
トイレ利用 庭鑑賞して県立図書館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/e43b2362f316b8eb3c6b9f778980f761.jpg)
県立図書館内から庭を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/d18b7e83aa9df49da0d73918699d87c5.jpg)
外側の庭も鑑賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/cb4e94e8efc801200a18dd4b403d8a3f.jpg)
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/e7a7431f5405f46af4bd75126c9e2c2c.jpg)
ぐるっと一回りして図書館を後にする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/9faba4dc419343d5f9cab547722f91c4.jpg)
馬垣町内を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/2ea9dbd21b8a1ec48a98f483eedb70f8.jpg)
梅の花がほぼ満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/861a49ada0416f942702a37f7139504c.jpg)
板垣橋を渡ると福井駅はまじかです。
福井駅到着でウオーキング終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます