趣味の毎日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天体撮影 2023年9月~12月

2023-12-24 12:03:08 | 天体撮影
その2
10月24日~12月13日

10月24日
M57
GS200RC flattener QBP

M1
GS200RC flattener QBP 

n7023-92min
GS200RC flattener QBP

N436
GS200RC flattener QBP

N457
GS200RC flattener QBP

11月22日
 rice field 107Fl QBP flat 648mm 2600mcduo
M45 空が良いとつい撮ってみたくなる

 rice field 107Fl QBP flat 648mm 2600mcduo
M78(ウルトラマンで名高い) これまで撮ったことなかったので

 rice field 107Fl QBP flat 648mm 2600mcduo
M79 M78撮影のついでに

12月5日
M33 2x24min rice field 107Fl QBP flat 650mm 2600mcduo QBP
空の状態が良かったのでM33も撮ってみました 短時間露出でしたがまあまあの出来でした

N2244 60x2min rice field 107Fl QBP flat 650mm 2600mcduo QBP
バラ星雲 これまでで1番の画像かと思います

M31 45x2min rice field 107Fl QBP flat 650mm 2600mcduo QBP
アンドロメダ銀河

N2264-30x2min  rice field 107Fl QBP flat 650mm 2600mcduo QBP
N2264クリスマスツリー星雲
薄明時となり露出稼げませんでした

12月13日
今年最後と思いアンドロメダ銀河長時間露出を予定しましたが・・・・

M31-0 68x2min
rice field 107Fl QBP reducer420mm 2600mcduo gain100 0℃
今年最後の撮影になると思い3時間露出を目指しましたか、残念ながら2時間を過ぎるころから雲が出てきてstar lostの連続となりあきらめました でも今年最後の撮影としてはよくできたほうかと思います QBPfilter使用しているので中心部黄色 周辺部青はステライメージだけでは困難ですね 
天体撮影はまた来年となるでしょう 天気予報年末まで雪が続いています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体撮影 2023年9月~12月

2023-12-17 19:21:00 | 天体撮影
その1
9月3日~10月12日
今年の夏は世界中が沸騰しているようで、実に暑かったのですが、かと言って天体写真を撮るような晴れた天気が続いたわけでもありませんでした。
年末になりブログに出せるような画像はないものと思っていましたが、何とか天体写真といえるようなものもありましたので、まとめてアップしてみます。

N7023(アイリス星雲)60min
2023.09.03ASI294MC QBP3 200RC G120-120sec-0ccomposite

N7479(プロペラ銀河)40min
2023.09.03ASI294MC QBP3 200RC G120-120sec-0ccomposite

9月24日
rice fieldでの撮影 まだ暑い夜でした

アンドロメダ銀河M31 120min
2023.09.24 107FL120sec100g0c 2600mcduo

アイリス星雲 60min 
2023.09.24 107FL120sec100g0c 2600mcduo

10月11日
天候良し涼しくなってきました
本日は六呂師高原での撮影です ASI2600MCduo使用

馬頭星雲、燃える木星雲 108min
2023.10.11 Fl107六呂師

M31 120min
2023.10.11 Fl107六呂師

レタッチ変えたM31
2023.10.11 Fl107六呂師

M42オリオン星雲 120min
2023.10.11 Fl107六呂師

M45 120min
2023.10.11 Fl107六呂師

本日も好天気が続きました
10月12日六呂師高原
N7293 らせん状星雲 100min トリミングあり
2023.10.12 Fl107六呂師

N6946 118min トリミングあり
2023.10.12 Fl107六呂師

N7023アイリス星雲 120min トリミングあり
2023.10.12 Fl107六呂師

今回はここまで 次回も天体写真アップ予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年のウオーキング

2023-12-05 17:32:43 | ウオーキング
その4
10月15日
県民スポーツ祭 ウオーキング大会 平泉寺ウオーク
今回はウオーキング協会でなく県民スポーツ祭です
受付風景

出発

近代勝山城

さあ目的地の平泉寺です

ちょっと厳かな感じです

旧道横の車道を歩きます

案内板
しばらく平泉寺の苔の庭を楽しんでください




現在明治の神仏分離令により白山神社となっている

勝山城を経由して出発地点へ 帰着時はすごい雨で膝から下はずぶぬれになりました

その5
11月3日
文殊山祭り
大土呂駅が出発地点 受付 準備体操

行程表 大土呂駅から文殊山往復です
地元の文殊山祭りへの参加も兼ねています

文殊山祭りへの参加受付です


大鍋の豚汁?(帰りにいただきました)
1時間30分ほどで頂上です
標高365メートル

眼下の眺めが素晴らしかった

祭り会場に帰着
下山してからは祭りに参加

行きに買っておいた地元の小学生が掘ったというサツマイモ 100円です


野道を通って大土呂駅に帰着


娘よりメールありBBQ始めているとのこと 何も食べずに直行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする