ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

Asus Pundit

2009年08月06日 | PC(パーツ含)
微妙な「Socket 478」のベアボーンPCにPentium4-2.4GHzやDVDコンボをつけたホント微妙なスペックのPCがヤフオクで安く出てたので買ってみた。
本体はまさかの1000円でしたが、送料1500円だったので合計2500円。

BIOS確認のみの現状品でしたが、カバーが歪んでるものの動作は正常でした。
(もちろんフロントパネル無し)
フロントに各カードリーダーが付いているのがいいですね。
デスクトップでPCカードスロットが付いてるって、なんか得した気分です。

WindowsXPpro(32bit)をインストールしましたが、サウンド、VGA、LANは当たりませんでした。
SISのサイトからSiS651+SiS962チップのドライバを落としました。

LANは「broadcom Ethernet NIC 4401」です。
ドライバを入れてスッキリしました。変な思い込みは厳禁ですね。
LANドライバを探すのに一番時間とられました。

メモリスロットは2ツありますが、CPU側のはクーラーが上に被ってくるのでクーラーを外して挿すという面倒な具合です。
(普通のメモリなら高さ方向の干渉はありません)

VGA出力がDVIもついているのでどんな用途に使おうか考えているところです。
(何に使うか考える前に買うな>俺)

最近ヤフオクのPC相場が異常に落ちているので、出品側とすれば辛いものがあります。
逆に落札する側にとっては最高です。でもそんなにPCイラネエって!

PLANEX GW-USMicroN

2009年07月14日 | PC(パーツ含)
女房用のPCをノートからデスクトップにしたものの無線LAN接続でトラぶっていた。
のでコレを買いました。(ヨドバシカメラで1980円。ポイント10%)

すごく小さくて可愛いトコもイイですが、なにが良いかって
スタンバイ状態からの復帰時に「すぐにネットワーク接続を行う」ところです。
----
スタンバイから復帰できるヨ、コレ!
ハケーン。(゜□゜||)ハラハラ♪ドキドキ♪

という記載をネットで見つけた。
----
これって意外とUSBタイプでは少ないです。世の中に気が利かないヤツが多いのと同じです。
PCカードタイプでは割と多いですが、復帰後にUSBタイプは切れっぱなしになります。
(酷いのになると小一時間切れっぱなしです)

しかも安いし、目立たない形だし、まさに職人肌の小兵です。
(「大ちゃん」こと大石大二朗選手のようです。ちなみに本名は大石大二郎)

家の無線は802.11gですのでn対応(Draft)のカードには役不足かも知れませんが、他の機器ともすぐに馴染んでいます。
自分の置かれている環境で腐らず、高望みせず、自分なりに一生懸命働く姿に感動すら覚えています。


HITACHI FLORA 330W DG4

2009年07月13日 | PC(パーツ含)
15インチXGA
Pen4-1.6GHz
を使い続けてきた女房のPC環境を向上させてやることにした。

ディスプレイは1600x1200の飯山21インチを1台使わせることにし
本体はヤフオクで非常に安くなった、DVI出力を持つこのDG4を落札した。本体のみ5200円(送料込)

出品物はメモリ256MB、HDD40GBなので、それぞれ512MBx2枚=1024MB、160GB(IDE)に交換して今風に近づけた。
結局なんだかんだで割安感は薄れたものの、飯山2130と併せて17000円ならまずまずかと思います。

それでもPen4とはいえ3GHzともなると(複合処理以外は)速度も充分です。
なにをするにも満足です。

...と思っていたが、余っていたUSB無線アダプターではスタンバイ状態から復帰できない症状が発覚した。
できないんじゃなくてすごく時間が掛かる...使わない時は電源を切りましょうは通用しません。

こうなったら、PLCの子機かイーサネットコンバーターを追加して常時つながっている状態にするしかないかな。
...いや、そんなことは無かった!

IIYAMA ProLite PLH540S-B0U

2009年07月10日 | PC(パーツ含)
「DO-夢」で2130-B1が難アリ6980円で出ていて、以前から解像度1280超えのディスプレイが欲しかったので購入した。
しかも、いきなり2台購入。それでも13960円(送料別)
難アリつってもコーティングハゲ、筐体に傷てなもんで通電させてしまえばわかりません。

自分のデスクトップPCは17と18のSXGAディアルディスプレイ環境です。
この2130を2台横におけば3200x1200になるなぁなんて考えていましたが、映りのいいIBMの17インチだけ残し、液モレしてる18インチは検証用PC専用にすることにした。
17インチ1280と21インチ1600だと大きさが近いので違和感が無くなりました。

自分用に1台使用して、残った1台は古女房に使わせることにしました。
そろそろノートの15インチXGAディスプレイに限界を感じているので、Pen4HTのデスクトップを買ってやろうと思っていたところです。
(↑安いのを用意しようとしてるくせに「買ってやる」というのが偉そうというか...)

その後、フルHDの液晶(1920)が17000円位なのを知り愕然としたが、1万円の差なら中古の1600x1200がワイドじゃなくても縦に大きくてアリだと思います。

-----
2009.7.11
型番を間違えるという大失態をおかしました。
申し訳ございませんでした。

SONY VAIO PCG-SRX3F/BD

2009年06月23日 | PC(パーツ含)
昔手が届かなかったものが、今買えるならどうしますか?(誰に問いかける>俺)

そんなどうしても欲しかったが買えなかった「VAIO SRX3F」がブラりと寄った
ドスパラアウトレット店で4980円で売ってたんす。(OSはWinXPhome)

OSがリカバリされているがVAIOでブート出来るドライブは持っていないので
どうしようか迷ったが、リカバリが必要になるまで使おう!という意気込みで購入することに決めた。
(リカバリCDだけでもヤフオクで4000円位で売ってるんだから得だと考えた)

店員さんに「コレください」と言ったら、なにやらガサゴソと付属品を出してきた。
なんとリカバリCDのみならず、OfficeXP、そしてDVDコンボドライブ(もちろん純正)が付いてきた!

PC自体はCeleron650MHzにRAM256MBなので、ネット専用機として使ってみたものの
VAIO専用ソフトは不必要だし、起動も遅いんで、結局棚の上に飾ってあります。

-----
どうしても欲しかったパソコンを手に入れることは
あの時好きだったあの人に会うことと似ている...

思い出は思い出のまま、胸の中にそっとしまっておくのがよい。

HP Compaq nx9005

2009年06月18日 | PC(パーツ含)
今回はなんの変哲もない「Business Notebook」ことnx9005を購入してみた。
AthlonXP-M2200+のDDRメモリ2枚挿しできるオールインワンノート。
発売当時、超安10万以下パソコンとして注目を集めたヤツです。

OS無しですので相変わらず各ドライバを集めることからはじめます。
XPをインスコするもののモデムが当たりません。
日本サイトを見てもグラフィックぐらいしかありません。

チップセットから探したりと無駄なネット検索を続けていたら
USサイトにはほとんどのデバイスドライバが載っていることを発見!
そんでドライバについては事なきを得たが、実は日本サイトに
----
※このページ内に掲載されていないドライバは、下記のリンク
 「ソフトウェアおよびドライバ一覧, US 」 より
 ドライバをお探しいただくことが可能です。
----
という記載を後から発見。(割と見やすい位置に書いてある)
きちんと見ないと無駄な時間を費やすという見本です。

そんでXPのSP2でUSB2.0にしようと思ったらなんか上手くいかない。
Microsoftのじゃなくて、これこそHP版のドライバがあるのかと思いきや
ネット検索してたら恐ろしいことを発見してしまった。

...これUSB1.1しか搭載してないです。
嗚呼、そんな時代のモデルだったっけ?

きちんと情報を集めて計画を立てないといかんすね(ご利用は計画的に!)
返す俺は一人!(おまとめローン)

BUFFALO HD-PSG160U2-BK

2009年05月26日 | PC(パーツ含)
外付けHDDはS-ATA接続の60GBHDD(バルク品)を外付けケースに入れて使用してます。
この間落下させて「カタン、カタン...」というようになりました。まだ使用できてます、が寿命がきそうです。

というわけで新しいのHDDを買おうとアキバに行きました。
60GBの容量になんの不満もありませんが、トレンドは250GB以上になってますので、320GBでも買うかな~。
「じゃんぱら」でメルコの外付けHDDを見つけました。中古、本体のみ3980円。
これなら160GBのHDD買って、1000円チョットでケース買ってより安いし簡単です。
「本体のみって本体のみ?」と意味不明な質問を店員にしたところ「のみです」との回答。
アプリケーションなんかいらねえ!けど、ケーブルもないの?
でもミニUSBコネクタ接続だし、バスパワー駆動みたいだから余ってるケーブルを使おう。
という訳で問題を自己解決し購入にいたりました。

高速転送・耐衝撃・強力セキュリティ・仮想CD/DVDなど機能満載ですが、私はただの外付けHDDとして使用してます。



BAFFALO HD-250U2

2009年05月19日 | PC(パーツ含)
外付けハードディスクが欲しいという知人のため「じゃんぱら」で買ってきました。
使用頻度もたいしたことないみたいなので程度のよさそうな中古を買ってやった。
(箱無し中古で3580円)

HDD価格が安くなってますので単体を買って、外付けケースに入れるのが安いと思いますが、こんな価格なら外付けHDD買ったほうがいいですよ。
(容量によるが...)

よく見てないけどユーティリティーソフトとか付いてるほうが親切だし。
よく見たらファンレスだし、電源もオートモードとかあるし。
さらにACアダプタ内臓だしで、なにげに良い買い物をしたなぁ。


玄人志向 RH3450-LE256G

2009年05月13日 | PC(パーツ含)
仕事で使っているパソコンが新しくなりました。
(仕事用PCにコレ以上金を掛けたくないシリーズになってきた...)

PCは「DELL OptiPlex 760 デスクトップ スモールフォームファクタ」です。
(型番として合ってるかは不明...それなりの小さいPCです)

ファンレス、ロープロファイルというそれほど厳しくない条件で探しましたが、以外と少ない。
あまり古いボードは買いたくないしってことで、自然とRADEON HDシリーズに的が絞られてきました。
しかも安くて、ヒートシンクが横に出ないやつ。(横に出るタイプはロープロ対応とか言うな!紛らわしいヨ)

クレバリーで3450が安いヨっていう情報を得た。3千円切ってるようです。
製品写真で確認したが横方向にヒートシンクの出っ張りが無いようです。
という訳で、店員さんにも改めて念押しの確認をして購入しました。

早速取付け...がっ刺さらない!
このPCはLowProfileにも程があるケースで、PCI-Eスロットのすぐ上がHDDなのでボードの高さにも制約がありました!
横も駄目なら上も駄目だった!
なんちゅう、ギュウギュウの縛り!

結局、家で使用していたASUSのEAH3450を側面パネル外して使っています。
(縦は収まるが、横はヒートシンクがハミ出す)


Panasonic UJ-870

2009年05月01日 | PC(パーツ含)
DVDコンボ付PenM1.5GHzノート「FMV-820MG」を友人の為にと買ったのだが自分用にも買ってみた。
ドライバ関係で先に苦労したので今回は非常に楽にセットアップできた。

手が掛からなくなると、とたんに魅力を感じなくなってしまう自分...
そもそもノートPCって私の生活の中に必要ではないですから...

「FMV-820MG」の噂を聞いていた知人が欲しがっていたので譲る(売り飛ばす)ことにした。
DVDコンボ付いてるってのに、DVD書き込みしたいっていうので、後日、DVDマルチドライブを探しにアキバへ行きました。

QCPASSで3499円(バルク品、新品)でした。

820MG世代のドライブは「切り欠きあり」タイプベゼルなので、ベゼルを外しカッターで切取って付けました。
見栄えがアレですが、致し方ない!
====
よくネットでベゼルは共通なので、交換して使えます的なものを見かけますが、
自分が見た中で共通のものなんてありません。
Thinkpadですら、スリムと普通があります。
====

というよりもHDD容量20GBのPCにDVDマルチが無駄な気がしてますが
HDDは外付けでもいいし、そもそもドライブ内臓って時点でモバイルには向かないでしょうね。
(レッツのCF-Wシリーズは除く)