ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

GreenHouse 16GB GH-CF16GFX

2011年12月08日 | カメラ
433倍速(65MB/s)というハイスピードなCF(コンパクトフラッシュ)を買いました。(あきばおーで2099円)

ついこの前にE-410を購入した時に200倍速のCF4GBを購入しましたが、性懲りもなく...

この度「CANON EOS30D」を購入した!(←こっちが本題じゃねえの?)
この突拍子も無く入手したEOS30D用にCFを買ったって訳であります。


ついに手をだしたCANONの中堅機です。
(中古使用感アリアリ品:24800円)を買ったものの
各設定の変更方法がNikonと随分違う...
ボタン押しながらフロントダイヤル回すの厳しい!
(慣れれば全て片手で出来るらしい)
NIKONはボタンが離れているので片手では難しいですね。

当時圧倒的な高感度でD200を凌駕していたAPS-Cのフラッグシップですから
連射は速いし、今でも問題無く使えると思いました。
データも軽いし、ハッキリ言ってコレで充分。
ただ、CANON純正レンズのデザインってあんまり好きじゃない...

ナカナカ見られるものではない、この使用感アリアリ感...
シャッターボタン付近なんか塗装ハゲまくりですよ。
戦場カメラマン的酷使の仕方ですよ。