ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

日本通信 スマホ電話SIM

2012年08月07日 | モバイル
巷で噂のb-mobile スマホ電話SIM契約してみました。
以前から
「1GB定額 Fair」
つかってて、しかも
更新してまで使用しつつ
さらには
「b-mobile4G Amazon限定 高速定額SIM」
で高速4Gの扉を開けてくれた
日本通信さんには本当に感謝してますよ。
その後ケータイ2個持ち生活から脱却してしまったので関係は薄れてしまったわけ。

そんな俺と日本通信との仲が再び復活したんですわ。
----
商品名:スマホ電話SIMプランS(標準SIM)
初期手数料:3,150円
月額基本料:1,293円
----
というもの。

コイツのすげえところは
音声回線のみでの契約可能で、1293円/月ってこと。
解約違約金が掛からないので、いつやめてもいい。
(2100円払ってMNPもあり)

DoCoMoとかキャリアで音声のみで月々安いのなら一番安いプランで契約すれば780円とかであるけど、解約月まで2年後となり、勝手に辞めたりMNPできないわけです。(もちろん違約金を払えば出来る)

というわけで契約してみた。
いままではデータ回線だったで、音声回線の今回は身分証明書の提示が必要になりました。
免許書などをデジカメで撮影してjpgでアップロードするという簡単なものでした。

ショップに行って証明書出させて、書類に記載してっていう
一連の手続きが家に居ながらにしてできるというのは便利。
クレジットカード決済しか出来ませんが、3日後には手元に届きました。

日本通信の音声回線だと、MNPのポートインも出来るんですね。
知らなかった...メリットある?
回線がパンパンになってる人は逃がすという手もあるんでしょうかね。