2月25日(金)
月末に向けてますます険悪な職場を終えて
実家に帰ると父は寝たまま、ひがんでいます
みんな勝手なことをしているので、自分も好きにしていたい
御前達があれこれ言うからこんな風に寝たきりになってやった・・・
お互いけんかしあっても良くないので、
父の部屋を出て一応デイケアの荷造りをしました。
父が手をつけなかったうどんで
夜ごはん
海老天うどん・お茶
自宅に帰って
お茶・おこげ(あられ)
2月25日(金)
月末に向けてますます険悪な職場を終えて
実家に帰ると父は寝たまま、ひがんでいます
みんな勝手なことをしているので、自分も好きにしていたい
御前達があれこれ言うからこんな風に寝たきりになってやった・・・
お互いけんかしあっても良くないので、
父の部屋を出て一応デイケアの荷造りをしました。
父が手をつけなかったうどんで
夜ごはん
海老天うどん・お茶
自宅に帰って
お茶・おこげ(あられ)
2月25日(金)
昼ごはん
天ぷらうどん・ロールキャベツ煮・ミルミルS
昨日の昼、父はケアマネさんが来訪した時には
元気いっぱい、おしゃべりいっぱいでした。
ところが、今日は一転寝たきり状態。
昨夜、姉が居なかったからかもでしょうか?
朝のごはんは昨夜作って帰ったので食べたようです。
家族が何をしているのかわからないと苛立つようです。
父は聞いても忘れてしまうので、姉が出かける用事を黙っているわけはないのです。
聞いても忘れてしまい、寂しくて孤独になる、
孤独になると、また病気が進んで忘れることが多くなる悪循環です。
一応、うどんを作って来たけど食べるかな?
夜、どんな感じかしら?
職場も実家もどうしたものだか・・・
午後からは金融機関回り・・・まずはこっち
2月25日(金)
体温36.2℃・・・昨夜36.4℃ 口内炎
朝ごはん
フランスパン2・鰊の照焼、トマト・コーンスープ
昨夜、あれだけ眠たかったのに、
テレビ朝日の「アメトーーク!」見てしまいました
それなのに5時代に目が覚めて、
二度寝を試みるが何だかすっきりしません・・・
さあ、世間は給料日ですが、
わが社は沈没寸前・・・どうなるのかしら?
その中で、納得できないことが1つ。
お給料が9ヶ月も遅配のこの状況で
社長がみんなに内緒で地元のタウン情報誌に広告を出しました。
広告料は私のお給料2ヶ月分
何故
広告出すにしても何故、20~30代をターゲットのタウン情報誌
私の職場のターゲットは50代以上なんだけど・・・
何故
シャチョウサン、オシエテクダサイ
2月24日(木)
夜ごはん
ごはん・鰊の照焼・鶏照焼、トマト、アスパラ・ロールキャベツ、ウインナー、アスパラ煮・お茶
今日、明日実家は姉がいません。
父は姪とお留守番。
実家へ行って、先ず洗濯機を回し、
父と姪のごはんを作り、
次に冷蔵庫の残り物で私の夜ごはん。
そこでもう一回洗濯機を回しながら、
食事の後片付けと、明朝の父のごはんを用意。
姪に2回目の洗濯物を干してくれるように頼んで、
1つ用事をして1時間半後に戻ると
洗濯物はそのまま・・・ドッカーンはせずに、
黙って干して、帰宅しました。
今日は貧血気味でだるだるな上に、
お昼の件でさらにお疲れ
こんな時、ドモホルンリンクルのお手当ては、チョーメンドーですが、
手を抜いたら尚更 チョー大変
眠い目こすりながら、お手当て、お手当て
2月24日(木)
昼ごはん
ウインナーパン(ラー油)、コロッケ・味噌汁・ミルミルS・お茶
職場内は超ぎくしゃくしています
2ヶ月に1回はこの有様・・・なんとかならんのか
お昼、実家へ父の様子を見に行けば
小さなしくじりを2日連続したらしく・・・(何かは問い詰めません)
落ち込んでいます
認知症を悪化させるのは、孤独かな
孤独って家族でいても、一人でいても、好きな人といても
孤独になるんだよ。おとうさん。
でも、寂しくて辛いと人に言ってばかりいると尚更寂しくなるんだよ。
だから、みんな寂しさを抱えて生きるから
我を抑えて人と仲良くしていようとするの。
お父さんだけではないのよ、寂しいのは・・・
そんな事、父に言えません。
でも、本当にどん底の寂しさや辛さは、そんなに簡単に口には出せない
私だけかな?
いかん、ついついまじめに考えてしまった
あっちも、こっちも、まったく・・・
2月24日(木)
体温36.3℃・・・昨夜36.8℃ 咽喉腫れ、口内炎
朝ごはん
あんぱん・豆乳煮(牛肉、白菜、人参、エノキ、シメジ)・出し巻き、プチトマト・お茶
まだ風邪気が抜けきらないようです。
今週は実家にとって正念場の週・・・
お互い色々な不満や言いたいことを抑えてきたのです。
あと数日の辛抱!
そんな気持ちで出社したら、また職場が不穏な空気
タリラーン、タリタリタリラーン・・・
資金繰りの件で、経理が社長と兄弟会社の社長相手に切れています
兄弟会社がわが社からの借り入れを返してくれればいいのですが、
返さないしね・・・
おいおい、遅配9ケ月でも我慢しているのに、
また遅配になるのかしら
2月23日(水)
夜ごはん
長浜チャンポン・サラダ(茹で牛蒡、人参、出し巻)豆乳煮(牛肉、白菜、人参、シメジ、エノキ)・お茶
今夜は姉に用事があり、
父にごはんを出して、父が食事をするのを見守りながら待ちました。
姉が帰宅したのは19時半過ぎ。
1時間もサービス残業をされられた模様
そこから姉の話を一方的に聞く羽目になりました
溜まりにたまっていますね・・・お互い
そんな感じで帰宅してようやくごはん
帰宅した頃には疲れと空腹で気力なし
電子レンジのラーメンをチョイスして置いたのは正解でした
・・・マジで
2月23日(水)
昼ごはん
フランスパン・サラダ(牛蒡、人参、茹で卵)・丸ごとバナナ1/2・コーンスープ
昨日の講座で昨年末の受験結果がわかりました。
正式ではないけれど、再度受験用の講座を受講するように打診されました。
そう言えば、昨年の試験直後、私を講座のお手伝いを首にした先輩が
もう一度講座のお手伝いをしないかと声をかけてきました。
私を切って、別の人を採用していたのですが、
「その人はもう育てる必要がなくなったから」と、ちらっと言っていました。
そうです、そのお手伝いは有資格者にさせるのは失礼だからです。
その時も、
ああ、私は評価の俎上に乗る前の段階でだめだったのだなと
わかりましたが・・・
昨夜は同じく受験生が何人もいた中で言われたのが私一人
正式に結果が送られてくる1ケ月前に、首を洗う間もなく・・・
まあ、期待に心躍らせる無駄な1ケ月を過ごすよりいいのでしょうか
えーん
2月23日(水)
体温36.3℃・・・昨夜36.7℃ 咽喉腫れ微妙、口内炎
朝ごはん
ピザ1/4・豆乳煮(牛肉、人参、シメジ、エノキ、茹で卵)・丸ごとバナナ1/2・セイロンミルクティ
風邪気はこのまま引いていきそうです。
昨夜のベッドに入って・・・
ようやく土曜のスナフキンのことが思い出されて寝付けませんでした。
(父の治療の件が棚上げになったから、気持ちに余裕ができた?)
土曜はお邪魔してそうそうから
私のすること・・・と言っても言われた場所に座っただけですが、
話すこと・・・話し方?
すべてにいらつくのか、否定されて・・・
今までも経験からこれ以上いても、
自分のダメージを増やすだけと学んでいたので帰りました。
今夜はもう帰るね
もう帰るなら何しにきたの?
ダウンしてたから心配だったけど、顔を見られたから安心したから良いの。
ひでぇな・・・
『ひでぇな・・・って私のセリフだよ』は飲み込んで
おじゃましました
いつもの喧嘩(?)のパターン。
でも、
今朝のはニュージーランドの地震と、中東の反政府デモや紛争のニュースを見ていると
私の悲しみと怒りは小さいなと思ってしまいます。