

久々の4:40起床・・・

6時前には出発、 2台の


蒜山コウゲンセンターから見る 雪山は 美しい。昼食 以外といっては 申し訳ないけど それなりの品々、お味、満足。

米子のお菓子のお城で ショッピング・・試食(昼食後なので 安心して 戴ける)いつも立ち寄る所だ。→境港の海産物やさん→出雲大社・・・・ここらあたりになると つめたい風に雪がまい、おお寒い。
240畳での神様のお部屋で お祓いをうけて 厳粛な気持ち・・・御本殿はテントで おおわれて 伺う事もできない。平成25年5月10日には麗しく甦った御本殿に大神さまがお還りになられる「本殿遷座祭」が行われるらしい。
特別拝観が17日から13日間あるそう。出雲大社御本殿修理の為の素屋根(工事現場)内を巡り、御本殿を間近で 拝観させていただけるのだそう・・・ああ、残念だわ。

時間がないので いろいろ残念だけど 行く度に神代の国に近づいた気持ち。近くのお店で 出雲そばも少しだけ 戴いて 一路 我が家へ。
買物をして 籤を引けば 3等賞・・そして バスの中では 味付け海苔があたって・・・なぜか 運気 UPの感あり。友も4等だったかな、バスの中の籤は お守り・・・これは複雑な気持ちって。

思わぬといっては申し訳ないけど 結構 楽しませていただいた プレゼント日帰りだった。9時前には 我が家に
