
急な誘いを受け 急遽 三次 テレビで何度もみたお店 行ってみましょうと・・。
まずは

で新H駅→

→ 以前は何度も通った道 少しずつ思い出し 懐かしい~~でも 永い年月が経てば 様変わりするのは当然なれど・・・。
まずはトレッタ三次・・・新鮮な野菜 いっぱい バイキング??もあるけど 目的が違うのでパス・・・沢山 野菜 買ってしまった

私はテレビ 見てなかったけど 結構 人気のお店だそうで 行列が 出来るとか??今日は予約していったから 楽勝

今日はカープ電車に乗れて ラッキーでした。

感じのよい ゆったりした気持ちで 味わい 店内に置いてある品々を吟味・・・ペイペイで20%還元があるからって いう。
こういう やり方で 楽しまなくてはと いろいろ 聞くけど ふぁ~~解らない 解らない・くはないけど 面倒くさい

→もののけ博物館(2019年4月26日オープン)

三次市が舞台となった妖怪物語《稲生物怪録≫(いなうもののけろく)とともに絵巻・錦絵 焼き物など約5000点の妖怪資料から厳選して展示してあるそう。

面白いのは
チームラボ 妖怪遊園地では 自分の描いた妖怪がスクリーンで動き出す・・・勿論 ぬりえ 江戸時代からの資料を一同に展示してあり 現代とは違う妖怪・・「現代は自分の心に妖怪がすむ」 成程 そうです。
画像の前に立つと自分の姿が「えんこう」・・河童になったり人面物の怪になtったり 面白い体験もいっぱい・子供には 喜ばれそうだな・●●者も童心に帰って 体験をしてみて 満足・満足

まだ 沢山 見たいところもあったけど 時間もなく→

に入ってかえりましょうとて 懐かしい君田温泉 森の泉へ・・・ここも懐かしく☆彡と 度々来た~~~~

1日中 クルクル

思いがけない懐かしさと楽しさを味わわせて もらった1日 終了