黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

引継ぎ

2018年04月13日 | 日記

素晴らしいお天気

4月だけど五月晴れ?

強い風で土埃が舞い上がり陽の光も遮られているようだったここ2~3日

今日は風がない

なんと穏やかな一日

町内会からの回覧物を組ごとに分けて、各組長さんのお宅の郵便受けに入れて、

これで私の地区委員としてのお仕事が終わり

お疲れさま~

分からないことばかりで始まった町内会担当理事=地区委員

招集があれば必ず出席しました

私がそこにいる必要など全くないと思えるような行事にも顔を出し、

“わざわざ来なくてもよかったのに” などと言われながら

“じゃ、呼ばないでよ” なんてことは決して口に出さず

70代、80代の諸先輩方のおっしゃる通り働かせていただきました

災害が起きた時の対処の方法が分かったことは大きな収穫だった

 

次の理事さんへの引継ぎをします

私が引き継いだ時は口頭で、

“呼び出しがあったら出ていけばいいです。時間の拘束は有りますがやることは簡単なことだけですよ”

程度のことを伝えられただけでした

この地で子育てをしていれば町内会の仕組みも少しは理解できたかも

ですが、何の予備知識もなく引き受けるには荷が重かったかなぁ

 

次の理事さんは転入して2年弱の若い方でご夫婦ともお仕事をしている

お仕事をしながらではちょっとしんどいかもね

引継ぎ事項を文書にしてみました

ワードでA4用紙2枚

私がまごついて困ったことを中心に書き出してみました

おせっかいなおばさんね、わたし

 

  

 

 

コメント (2)