今日は、絵ではなく石州和紙で作った名刺入れの写真です。
「石州半紙」が、ユネスコ無形文化遺産の代表一覧表に記載(登録)されたころから時々手作りしています。
手触りもよく強いので、名刺入れにしても耐久性は十分です。
興味を持っていただける方に作って差し上げています。
昨夜は、自暴自棄気味で眠れず、思いついて何時もどおり名刺入れを石州和紙の封筒と便箋で作りました。
昨夜の第一作は、「Suica」を型にしたため、サイズが小さく名刺が入らず、やり直しました。
「香十」の名刺香を入れておくと、とても癒されますよ。
「石州半紙」が、ユネスコ無形文化遺産の代表一覧表に記載(登録)されたころから時々手作りしています。
手触りもよく強いので、名刺入れにしても耐久性は十分です。
興味を持っていただける方に作って差し上げています。
昨夜は、自暴自棄気味で眠れず、思いついて何時もどおり名刺入れを石州和紙の封筒と便箋で作りました。
昨夜の第一作は、「Suica」を型にしたため、サイズが小さく名刺が入らず、やり直しました。
「香十」の名刺香を入れておくと、とても癒されますよ。