
実家の周りの田んぼは、田植えの最中です。
例年だと連休にはほぼ田植えがおわるのですが、今年は六割ほど。
田圃の準備が遅れたのか、苗が間に合わなかったのか?
我が家は、耕うんのみで一部防草のための麦を蒔きました。
播種基準量の四分の一程度の量なので、発芽は揃っていますが効果は期待していません。
今年も3回程度のトラクター耕うんが必要かもしれません。
畦畔の草刈も一応終わりました。
一か月後には、2回目の草刈になるでしょう。
「何のために田んぼを保全しているのか」草刈りの度に考えます。
実家の庭に自生したポピーです。
花は小さく素朴です。
風に揺れています。
例年だと連休にはほぼ田植えがおわるのですが、今年は六割ほど。
田圃の準備が遅れたのか、苗が間に合わなかったのか?
我が家は、耕うんのみで一部防草のための麦を蒔きました。
播種基準量の四分の一程度の量なので、発芽は揃っていますが効果は期待していません。
今年も3回程度のトラクター耕うんが必要かもしれません。
畦畔の草刈も一応終わりました。
一か月後には、2回目の草刈になるでしょう。
「何のために田んぼを保全しているのか」草刈りの度に考えます。
実家の庭に自生したポピーです。
花は小さく素朴です。
風に揺れています。