
先日、隠岐の島町の五箇小学校の前を通った時に目についた石像です。
コートを着、傘を持ち、草鞋を吐いた石像です。
インターネットで由来などを探したのですが、特定できませんでした。
小学校によくある二宮金次郎の石像と同じような普通の石像なのか、珍しいものか知りたいと思っています。
とても気になる石像でした。(明日職場の方にきいてみましょう)
にほんブログ村
◆ ↑ 気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コートを着、傘を持ち、草鞋を吐いた石像です。
インターネットで由来などを探したのですが、特定できませんでした。
小学校によくある二宮金次郎の石像と同じような普通の石像なのか、珍しいものか知りたいと思っています。
とても気になる石像でした。(明日職場の方にきいてみましょう)

◆ ↑ 気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
珍しい像ですね。きっと何か物語があるのでは
ないでしょうか。
物語がわかれば教えてください。
少し石像のことがわかってきました。
私財をなげうって道路を作った人だとか。
詳細が分かれば、ブログに記載します。