ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

ニコリのスケルトンのテーマを見てみよう(一部お願い)

2023-12-10 00:00:00 | パズル
この記事はペンシルパズル Advent Calendar 2023の10日目の記事です。

--------------------------------------------------------------------------------

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

まさか10年の時を経て、このブログに投稿する日が来ようとは、自分自身、

思ってもみませんでした。

10年、いろいろありましたが過去の記事を今読むと、たくさんのことが思い出されます。

閑話休題。

さて、本日は株式会社ニコリの刊行物発売日ですね。

狙ってこの日を選んだわけではなく、土日のどちらかで、早めがいいなで選んだらこの日でした。

今月はパズル通信ニコリ185と難関数独14、超難関数独14

前ふたつは私ことちみかなの自作問題も載っていて、以前(10年前)は、このブログで

紹介していたのですが、X(旧Twitter)の登場によりそっちに完全移行していってしまいましたね~。

で、自作問題が載っているということは、今もパズルの制作や投稿は続けている訳ですが、

今年2023年を振り返ってパズル的な一番のチャレンジはなんだろうか、と考えると

スケルトンパズルを作りはじめたことなんですね。

で、スケルトンパズルを作りはじめてみると、あることが気になって調べればすぐに済む話なのですが、

なかなか重い腰はあがらず、なので、これまで存在は知っていたけれど参加は二の足を踏んでいた

アドベントカレンダーに今年は奮起して登録し、スケルトンパズルについて書こうと思った次第です。

スケルトンパズルって?

まず、スケルトンパズルとはなんぞや。

このブログの読者には釈迦に説法かもしれませんが、一応。

スケルトンパズルはペンシルパズルの中でも言葉のパズルに分類されるもので、

骨組みのような盤面にワードリストの言葉を埋めていくパズルです。

ニコリさんでも出題されていますが、他の出版社からも専門誌が出るほど一般的なパズルです。

ルールはこちら

クロスワードのように知識もいらず、ナンクロのようにボキャブラリーもいらない、

気楽に楽しめるパズルです。

スケルトンパズルは解くのも楽しいですが、作るのも大変楽しいパズルです。

たとえばスケルトンパズルの亜種として、セルフスケルトンなんていうパズルがあります。

これはワードリストと一部の文字が入った盤面が与えられて、そこからスケルトンを復元していく

というもので、作り手がよく「解くように作る」といいますが、このパズルは

さしづめ「作るように解く」パズルといえるでしょう。

本題

さて、いざスケルトンパズルを作ろうとすると序盤でつまづくことが多いです。

いわゆるテーマ選び。

個人で遊ぶ分にはテーマで縛るなんてことをしなくていいのですが、ニコリに投稿する場合はテーマが

必要になってきます。「〇〇のスケルトン」というタイトルにあたるやつですね。

で、テーマは基本、作り手が自由に選べばいいのですが、そうはいってもいくつかの制約があります。

・テーマに紐づくワードが一定数以上、豊富にあること。
(日本の四季、なんてのをテーマに選ぶと紐づくワードは4つになってしまいます)
・ワードの文字数にばらつきがあること
(必須条件ではないですが、ワードリストが全て5文字とかだと、取っ掛かりがなくてアゼン級になってしまいます)
・公序良俗に基づくこと(罵倒語、とかで作問してもニコリには載らないでしょう)
・著作権などの諸権利を侵害しないこと

で、そうやってテーマを決めると、ふと、ある疑念がむくむくと起き上がってきます。

――私が取り上げるテーマ、もう誰かがやってなくね? と。

今回、記事を作成したかった一番の動機がコレで、パズル通信ニコリは今号で185号。

長い歴史があります。

一方で、凡人の頭なんてたかが知れているので、「日本の文豪!」とか

「山手線の駅の名前!」とか考えても、すぐに「ありきたりすぎて他の誰かが投稿、

バックナンバーに掲載されてそう」という疑念が頭をもたげるのです。

なので、ニコリのバックナンバーに載っているスケルトンのテーマがどこかにまとまって

いたらいいのに、と思いましたが探してもありません。(私の調査不足?)

てなわけで、自分の手元にある号をひとつずつ見て、調べました。

それでは早速、表を見せましょう。ドンッ!

スケルトンタイトル作者
(敬省略)
サイズワード数テーマ
95掲載なし
96三文字五文字スケルトンエルEL23x23144テーマなし
97掲載なし
98ディズニー作品スケルトンエルEL20x2029ディズニー作品
99ヨーロッパの城スケルトンエルEL20x2037(気楽に城特集)ヨーロッパの城
1003文字バラバラスケルトン大統領19x27198(私も脱帽あのパズル)
101(持ってない号です)
102(持ってない号です)
103(持ってない号です)
104バラの花スケルトンエルEL20x2035バラの品種
105(持ってない号です)
106掲載なし
107(持ってない号です)
108(持ってない号です)
109(持ってない号です)
110(持ってない号です)
111写真スケルトン保根久美11x1121テーマなし
(巻頭パズル。写真の名前を入れていく)
一が命のスケルトンエルEL20x2040「一」が入る言葉
112三文字五文字スケルトンエルEL23x23144テーマなし
(私も脱帽、あのパズル選出作)
113九九スケルトンキャプテン九九15x1520九九
114言い回しスケルトンエルEL20x2037言い回し
懸賞パズル2(ニコリ編集部)15x1526春の季語
115おばけスケルトン郷巣斗15x1529おばけや妖怪の名前
わんわんスケルトンぴーかぼ20x2037犬の品種
116掲載なし
117新年の季語スケルトンぴーかぼ20x2067新年の季語
118名画への誘いスケルトンエルEL25x4088映画の邦題
119掲載なし
120(持ってない号です)
121(持ってない号です)
122(持ってない号です)
123(持ってない号です)
124(持ってない号です)
125(持ってない号です)
126チョウチョウスケルトンぴーかぼ20x2040チョウチョ
127(持ってない号です)
128燃える秋スケルトンエルEL18x1837紅葉する植物
129(持ってない号です)
130(持ってない号です)
131カメのスケルトンぴーかぼ20x2039カメの仲間の名前
日本の名作スケルトンエルEL25x4091日本文学の作品
132懸賞パズル2(ニコリ編集部)13x1328漢字で書いたときに「三」「十」「年」のいずれかが入る言葉
133まくスケルトンぴーかぼ20x2055「まく」のつく言葉
134鬼の居ぬ間にスケルトンぴーかぼ20x2052「鬼」のつく言葉
135歌舞伎スケルトンぴーかぼ20x2058歌舞伎に関する言葉
136掲載なし
137いろはがるたスケルトンエルEL20x2027いろはがるたの歌(一部だけのものあり)
138油いっぱいスケルトンぴーかぼ20x2052「油」のつく言葉
139星座のスケルトン体脂ぼーん20x2038星座の英語名
140バス停スケルトンぴーかぼ20x2060名古屋市の市バスの停留所
141掲載なし
1423文字の人スケルトン体脂ぼーん20x2041漢字で書くと3文字の歴史上の人物
143(持ってない号です)
144きつねかたぬきのスケルトンまいなすよん20x2044きつねかたぬきに関係する言葉
145掲載なし
146さくらさくらスケルトンエルEL20x2042桜の品種
147掲載なし
148きのこのスケルトンエルEL20x2041きのこ
149特集パズル・スケルトンパズル1冴戒椎也20x2051サッカー用語
特集パズル・スケルトンパズル2体脂ぼーん20x2036太陽系内の衛星の英語名
特集パズル・スケルトンパズル3エルEL20x2033安土桃山時代に活躍した武将
特集パズル・スケルトンパズル4体脂ぼーん20x2062東北地方の道の駅
スケルトンパズル・ザ・ジャイアントエルEL25x4078名水百選・平成の名水百選
150世界の歌スケルトンエルEL20x2039世界各地の歌
151さかさにも読むスケルトン父親と息子13x1334テーマなし
(順読み・逆読みが可能な二次熟語がリスト化され、順読み・逆読みのどちらかが入るという趣向)
152神奈川県の駅のスケルトン魔法使わぬサリー20x2055神奈川県にある鉄道の駅
153江戸言葉スケルトンぴーかぼ20x2059江戸言葉
154ウソがいっぱいスケルトン雁野敏生25x1835テーマなし
(「ウソ」は1マスに入る趣向)
155きらきらスケルトン体脂ぼーん20x2054一等星、二等星
156珍味三昧スケルトンエルEL20x2042日本各地の珍味
157(巻頭パズル)接写DEスケルトン近出蓙流7x712テーマなし
世界の名作スケルトンエルEL20x2037文学作品
158スケルトンパズル・ザ・ジャイアントエルEL25x4087絶滅危惧動物
159宝石スケルトンクエン酸20x2048宝石
160掲載なし
161掲載なし
162日本の歌スケルトンエルEL20x2045日本の歌百選
163日本の野生ランスケルトンエルEL20x2042日本国内で野生しているラン
164スケルトンパズル・ザ・ジャイアントエルEL25x4070日本各地の橋
165掲載なし
166(持ってない号です)
167姫と太郎のスケルトンサリー20x2052「姫」か「太郎」がつく言葉
168日本の伝統工芸スケルトンエルEL25x4081伝統的工芸品
169かいがいしいスケルトンhirachan220x2051日本の海で見つけられる貝
170掲載なし
171埼玉の駅スケルトン魔法使わぬサリー20x2061埼玉県内にある鉄道駅
172雨の言葉のスケルトンぴーかぼ20x2056雨にまつわる言葉
173ラテンの名曲スケルトンエルEL20x2037ラテンの音楽
174東京の道スケルトン冴戒椎也20x2045東京都を走る道
175高山植物スケルトンエルEL20x2038高山帯や亜高山帯で見られる植物
176ウイスキーのスケルトンhirachan220x2043ウイスキーの銘柄
177掲載なし
178紋のスケルトンhirachan220x2050紋の名前
179掲載なし
180けん玉の技のスケルトン20x20けん玉の技
181寄港地のスケルトン20x20寄港地
182古典落語のスケルトンhirachan220x2052古典落語の演目
183パスタのスケルトンhirachan220x2047パスタの種類
184絶景の寺社スケルトンhirachan220x2045美しい景色が楽しめる寺社
185樹木のスケルトンUNPARU20x2049樹木の名前
隠れことわざスケルトン伊澤聡真15x1610特集パズル。リストにある文からことわざを見つけだし、そのことわざをマスに埋める

うーん、gooブログに表形式は適してないなあ。。

リストの最初が95号なのは、単純に私が持っている号が95号からです。

まあ、こうしてリスト化してみると、「作者はエルELさんと体脂ぼーんさん、ぴーかぽさんの三強で、

最近はhirachan2さんが活躍してきているんだな」とか、「20x20でもワード数に大きな開きが

あるんだな」とか「テーマを絞る方向以外に、特定文字が入る言葉を集めたスケルトンも

あるんだな」とか見えてきますね。

なお、181号、182号は確実に家の中にあるはずなのに、探しても見つからず

ニコリHPの見出しPDFで確認できる情報だけ掲載しています。また、ワード数は目検なので

間違っていたらコメントで指摘いただけると幸いです。

(私が持っていない号のスケルトンも、コメントいただけたら更新します)

それにしても「神奈川県の駅」や「静岡県の駅」というのは作者の顔が見えるようでいいですね。

私だったら「鳥取県の駅」とか作ればいいのかな。

てなわけで、スケルトンを作ろうと思った方は是非、上記リストでテーマかぶりの回避にお役立てください。

---------------------

ブログも少しずつ復活できたらなあ、と思いつつ、次の更新はいつになることやら。

まあ、来年のことをいえば鬼が笑うといいますし、風の向くまま気の向くまま、ゆったりやっていこうと思います。

では。


数独を作ってみよう。

2011-07-28 07:45:52 | パズル
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

今週もまたちょっと忙しいのですよ。帰ってきたらご飯を食べるか、寝るか、モンハ(ry

でも、これぐらいの忙しさが自分にはあっているのかもしれません。

残業がないと、残業している他の方と自分自身とを比べて不安になってしまいますし、

逆にこれ以上増えて徹夜とかがでてくるとそれはそれで駄目になっていきそう。


  閑話休題。


今日は、自分がどのように数独を作っているか、書いてみようと思います。

といっても、数独の作り方は数独通信などでも取り上げられているし、果たして

需要があるのかなという不安もあるのですが、ま、細かい部分は個人個人で作り方が

異なったりするのでそれを晒すのも一興かな。

御託を並べてないでちゃっちゃとはじめましょうか。


まず用意するのはPencilBox。那由多さんが開発してくださったペンシルパズル作成補助

ツールですね。学生時代の自分はパズル作成から清書まで全て手書きだったのですが、

社会人になってからは作るのも清書もPencilBoxを利用しています。作りながらに破綻を

チェックできるので重宝しています。

そのPencilBoxの中からsudokuを起動。今回は説明のために縦横に文字表記をつけました。



まずは[表示] - [可能な数字をドットで示す]と[誤りを赤で示す]をチェック。



これで数字入力ごとに入れられない数字ドットが消えていってくれます。といっても、

これはそのマスからみて縦・横・ブロックに既に入っている数字を消しているらしく、

列単位・ブロック単位での候補はみていない模様。なので、あくまでも補助ツールとして

使用します。




まずは表出数字の場所を決めましょう。

別に対称形にさえなっていれば、表出の場所に決まりはないんですが(そして、あまりに

極端な配置だと問題が絶対成立しない配置もあるらしいのですが)自分はとりあえず、

対称形の一方を(8~9個の塊)+(3~4個の塊)でまとめることが多いです。

というわけでこんな感じ。



なぜ、上記のようなわけ方をしたのか。それは、(8~9個の塊)にこういう風に数字を入れるためです。



こういう風に入れるとどうなるか。


 見た目が綺麗になるんです。


やっぱり見た目って大事だと思うのですよね。(こと、数独通信のような同じパズルが

ずらっと並ぶ雑誌では) まあ、でもどこに数独の持ち味をおくかは人の好き好き

だと思いますが。

では、この状態から数字がすぐに埋まる場所をチェックしておきましょう。



こんな感じで2箇所埋まります。まあ、この段階ではあまり決まらないのが常です。



では、次。「4」に注目してみましょうか。(C-1),(D-2)に「4」を入れてみましょう。

それによって入る数字も一緒に示すと、こう。



あんまり埋まりませんでしたね。

さて、この状態でこの3列をみてみましょうか。



注目すべき数字は「1」「5」「6」。

(F-5)には「1」「5」「6」は入れられません。そして、(G-6)(H-6)(I-6)が「1」「5」「9」の

予約であることから、(F-6)にも「1」「5」「6」は入れられません。(F-2)は縦に「1」と

「5」があります。(F-8)に「1」「5」「6」が入らないと仮定すると、こりゃあ、もう、

(B-2)にはアレをいれるしかないでしょう。

というわけで、はい、ドン。



(B-2)に「6」。


これでF列に「1」、「5」、「6」の予約がッ!


しかも、それによって数字の決まるマスが出現ッ!!



それはなんと、ここっ!!!






……orz

というわけで、表出数字が一意に決まってしまいました。というわけで(F-8)は「9」しか

入れられません。

9が入ったことで埋まるマスを埋めてしまいましょうか。



あちゃー、3つの予約がなくてもF列のほかの部分は確定してしまいましたね。ま、いいや。

気を取り直して、次の赤いマスに注目。



ここで(H-8)(G-9)に「3」,「7」,「6」が入らないとすると「3」、「7」の予約ができていますね。

となると、(I-3)の「6」が効いて、次のマスまで埋まります。



では、次のマスを決めましょう。対称性を考えて、「9」を入れると綺麗かな。



解けるとこまで進めます。



さて、表出数字は残り1マス。入る数字はドットによると「1」「2」「3」「7」。このうち、

「3」「7」を入れると前述の予約が成り立たなくなるので「1」か「2」。適当に入れても

いいのですが、ここまできたら時間短縮のため、ちょこっとソフトに頼ってみましょうか。

パズル製作におけるソフトの使用の有無・どこまでソフトに頼っていいかは人によって

判断が分かれるところだと思うのですが個人的には破綻するかの確認ぐらいには使って

いいかなと。(あと、難問ナンプレ作成とかには結構頼りきりになったり)

jyokunさんの数独解析アプレットにこれまでの数値を入力。

まずは最後の表出を抜いた状態で解析、これ以上埋められないことを確認。

その上で最後の表出に「1」と「2」を入れた結果をそれぞれ確認。

どちらかが[solve]ならその数値で完成だし、どちらも[TWO OR MORE]なら好きなほうを

選べばいい……と、今回は「1」だと[NO ANSWERS]、「2」だと[TWO OR MORE]という

結果に。つまり、「2」一択のようです。

では、「2」を入れてみましょう。



そして埋まるところを埋めます。



……さぁ、予定していた全ての表出数字は使い切ってしまいました。



こんなところにURが使えそうなところもありますが、どうもこのままでは唯一解盤面では

ない模様。(ほかの解析ソフトで検証しました)

仕方がないので、表出数字を増やしてみますか。

ということで、ほい。



新しく作った表出数字には「1」「3」「5」が入るわけですが、「3」を入れてみましょうか。



あとは破綻しませんように、唯一解になりますように、と願いながら数字を入れていきます。

(事実、ここらへんで破綻、あるいは残り4マスが未確定ということがしょっちゅうあります)



お、なんとか完成。一応 [編集] - [正解判定]で正解ダイアログが出ることを確認。

[編集] - [解答消去]、[表示] - [可能な数字をドットで示す]をオフに。



まあ、見た目は環状の1~8とくねくね真ん中の同数字が効いていて綺麗さでは及第点かな、と。


それでは解いてみましょうか。カンペンはこちら



……あれ? あれあれ?

途中で仕込んだはずの予約が、綺麗さっぱり……消えている?


予約を仕込んだつもりが難易度「らくらく」の問題になってしまっていました。まあ、

数独ならままあることです。破綻しなかっただけ、まだましです。

数独は本当に「破綻」「唯一解ならず」そして「手筋消失」が多いパズルです。

ということで、こんな感じで数独を作っているのですよ。

パズル学入門 -パズルで愛を伝えよう。

2011-04-24 08:17:00 | パズル






おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

昨日のフットサルは雨の中止。そのおかげで(?)、昨日はほとんど眠っていました。

寝ていない時間はとことんスリザーリンクをとことん解いていました。59番(アスピリン

さん作)がこれまでにない、無駄を気にしない感じの解き味で爽快でした。

そういえば、未来の予定を書けば崩れる法則(就活終了宣言しかり、社員旅行しかり)が

またしても発動。この際だから、

 5/28に次のフットサルがあるよ! 5/28に次のフットサルがあるよ!

ふぅ。二回ぐらい言っておけば大丈夫か。

 閑話休題。

チェバの定理さんこと東田大志さん著の新書『パズル学入門~パズルで愛を伝えよう』が

発売になりました。副題がえらいことになってますが、まぁ、最近もそういう話題

ニュースになってましたし。

早速買って、読みました。中学生~大学生向けということで文章も丁寧に書かれていて、

パズルの歴史、パズルの分類などなどが分かります。後半はパズルを解いてみよう/作って

みようということでパズルが盛りだくさんになっています。個人的には、新書とパズル本

は分離したほうがいいのかなぁと思うのですが、パズル未体験の読者が読むにはこのほう

がいいのかもしれませんね。


それにしてもチェバさんはニコリストの中で一番、ニコリによって人生の指針を決めら

れた方ですよね。(え、ニコリスタッフのほうが上?)

興味をもたれた方はぜひ、購読を。


画像はごきげんななめです。ぱずぷれv3はこちら

半袖さんのぬりかべ放送。

2011-04-18 20:14:52 | パズル




おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

土曜日は所用で区役所へ行ってついでに映画を見に行こうと計画していたんですが、

調べてみると自分の住む地域の区役所はその日休み。

なんだか出鼻をくじかれたようで、映画もみずにごろーんと過ごしました。

ちなみに区役所には明日午前休をとって行く予定なのですが、そのために先輩に午前休

とっていいですか、と確認をとったところ

「何のために休むんだ」

「いえ、ちょっと区役所に手続きをしないといけないことがあって・・・」

「「「まさか、結婚!?」」」

同じプロジェクトで仕事をしている先輩方が3人とも声そろえてましたが、ありえない

から……w

 閑話休題。


その夜、ニコリ作家の半袖さんが皆でぬりかべを作ろう、という放送をしてまして

それを視聴していました。

他人がパズルを作るところを見るというのはなかなか新鮮な感覚でした。

全体を通して半袖さんは丁寧な方だなぁという印象を感じました。説明にしても、

ぬりかべというパズルを初めてみる人が聞いていても「なるほど!」と理解できる説明

を心がけていらっしゃいましたし、パズル製作にしても、解き手のことを考えて作って

るんだなというのが分かる発言が多く。

たとえば自分は2問目の右下で、「あるマスが白だとそこから白が伸びて、そうすると

右にある黒マス郡が分断されて破綻するんじゃないですか」的なコメントをしたのです

が、それに対しても半袖さんが「それだったら、ここ(別のマス)に数字をおいて、

そのマスが黒マスであると分かりやすくしたほうがいい」と返されたのを聞いて、

あぁーなるほどーと納得。そして、自分のパズル掲載作を見ると自分の想定難易度よりも

難しめの難易度設定になっていたりするのはこういうところに原因があるのかな、と

ちょっと思ったりしました。


今回の配信はとても勉強になりました。ぜひ、次も期待しています。そして、他の

方の放送も見てみたいなー。


さて、画像はぬりかべです。カンペンはこちら

(……やっぱり見た目を気にして、解き味が犠牲になっているなあ。

といっても見た目もなんだかもうちょっとな感じ。。。)

勘定は合う。

2011-04-07 23:29:37 | パズル




おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

たまほー終わってからの一週間はちょっと精神的に病んでます。

いつもニコリのイベントに行ったあと数日は反動で、ぐったりしたり、自己嫌悪に陥ったり

するのですが、今回のは根が深そう……自分の中に原因がない分。


 閑話休題。


世の中では3という数字が区切りがいいようで。たとえば先日のたまほーで日本三大

がっかり名所という言葉があがったように日本三大○○というものがたくさんあります。

小説でも三部作という言葉があります。へやわけでも三部屋連続禁なんてものが……

これは関係ないかもしれません。


だからですね、自分はてっきり、PSPソフト、ニコリの数独+2 (or +3) も第三集で

終了だと思ってたんですよ。


  まさか、第四集がでるとは。


いや、まぁ、コムの出題パズルをみてれば出るかもしれないなぁぐらい予想はできた

かもしれません。第三集まででまだ「四角に切れ」「ナンバーリンク」「橋をかけろ」は

出題されていないですものね。

でもね、

 四角に切れ……あぁ、四角を引くときは○を押したまま移動なのかなぁー。

 ナンバーリンク……あぁ、これは普通にできそうだけど、直感系だからないかなぁー。

 橋をかけろ……橋をかけろ……ど う や っ て 操 作 す る の?


というところで思考停止。あ、出ないんだ、と思ってました。



まぁ出るからには買います。それまで、どうやって操作するのか、

わからないながらに楽しみにしつつ。


画像は四角に切れです。カンペンはこちら

ましゅリレー。

2011-03-03 22:00:55 | パズル

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

……3/3。

……世間でいうところのひなまつり。

……自分は特に、ひなまつりっぽいこともなく、過ぎ去っていきそうです。

そういえば、社員旅行の余興、今回はしなくていいという方向に進んでいるらしくて、めでたい

めでたい。

閑話休題。

以前もお世話になった 裏ましゅで、またなにやら、面白そうな企画が立ち上がったとのこと。

とりあえず、繋いでみる。

詳しくは

ここ(http://uramasyu.blog80.fc2.com/blog-entry-554.html)を参照のこと。

 

画像はましゅです。カンペンはこちら


別解。

2011-01-04 22:12:24 | パズル

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

11月末に本誌向け投稿した自作パズル(17x17のぬりかべ)に別解を見つけて

落ちこんでたりします。

以前の投稿でもナンリンや美術館で自身の思い込みによる別解問題を

投稿してしまったことがあるのでまたかorzという感じです。本当は理詰めで

作っていけば、別解の発生する問題なんてできるはずはないんでしょうけれどね。

思い込みがなかなか抜けない人間なので、つい別解問題も作ってしまうのです。

(作問にカンペンを利用しているので破綻問題を送ることはなかなかないのですが)

 

こういうのはニコリ社様のチェックで弾いてくださるんでしょうが、それにしても

解けない問題に時間を使わさせてしまうことが申し訳ない。

 

勿論作ったあとにチェックという意味合いでの解き直しはしてるんですが、

直後に解くものだから、思い込みは思い込みのまま通りすぎてしまって。

他の方は作問からどれくらいの間隔をあけて解き直しているんだろう。

とりあえず今後は投稿のために印刷するときに二部刷って、そこで解き直すように

します。(で、破綻してるのに気付いて別の問題を作成、チェックしたら結局同じ

ことになるけれど)

そのためにも、余裕をもって作成しなくてはですね。

 

ところで、ニコリ社様に届くうちの一体何割くらいが解けない問題なんだろう。

(まさか、自分の投稿作だけ……ってことはないですよね。)

 

個人的に別解を発生させやすいパズルはナンバーリンク、ヤジリン、スラローム、ぬりかべ。

画像はぬりかべです。カンペンはこちら

(さっき作って三度解き直しただけなので、これにも別解があるかも)


手筋。

2010-12-18 08:14:02 | パズル
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

先月出した本誌投稿作を自分で解きなおしては落ち込んでたりします。

別に破綻とかはないはずなんですけどね、なんていうか、一部の問題が解けないんですよ。

 難 し い 手 筋 を 知 ら な い と

-----------

自分の数理系パズルとの出会いが数独からだったからか、手筋というものには興味があります。

(まぁ、手筋の厳密な意味もよくわかってない状況でこういうのもなんですが)

nikoli.comに再入会した動機も最近のトレンド手筋ってなに? っていう興味(+コムオフ

会に参加したい!)でしたから。

で、コムで出題されたましゅを解いてはたまほー記事のましゅの右上で使ったような



(上にのばすと両端の白が伸び、黒が左右どちらにも伸ばせなくて破綻)

という手筋を知ったり、ひとりにしてくれのどちらであってもつながるからこの部分は

両方黒く塗っちゃ駄目だよね、っていうのに懐かしさを覚えたりしました。

他にも美術館やへわやけ、それぞれに手筋があって、知らないと解けない局面が出てきます。

でも、こういう初心者は気づかない手筋、入り口に使っちゃあいけませんよね。ってのが、

最初に落ち込んでた理由です。初心者が気づく/気づかないの区別もまた難しいところとい

えば難しいところなんですが。

まぁ、今回の私の投稿作(の一部)はニコリ社様のチェック機能がはじいてくれるでしょう。


ところで数独についてはいろんなサイトで、へやわけについてはにゃんばずさんが手筋の

紹介をされていますが、他のパズルについても手筋をまとめたサイトってあるんでしょうか。

カックロってどんな手筋があるんだろうと「カックロ 手筋」で検索かけても出てこないん

ですよね。むぅ。


あと、手筋関連の話でいえば、先日ある程度難しい「のりのり」をつくろうかなって思ってて



こういう局面のときには



ここまで決まるよね、っていうのを使ってもいいのかなって疑問に思ったんですけどどうな

んでしょう。

新しいパズルが昇格すると本誌が許容する手筋、難しすぎると判断する手筋の区分がよくわからない。

もしも、よかったら意見ほしいです。(たぶん、こないんでしょうけれど)




最後に、この記事に関連して来年の投稿に関する目標を掲げておきます。

・投稿用問題には初心者が見つけやすい入り口を使った問題をつくる!
・大きな盤面の問題もできるだけ投稿するようにする!

へやわけに関するひとつの疑問。

2010-05-09 22:45:08 | パズル
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

前回、のりのりについてちょこっと疑問を書いたら《名前を入れてください》さん(でいい

のかな)や裄紘さんが反応してくださいました。お二方、ありがとうございます。

今回はへやわけに関する疑問。へやわけ丸が発売されて、ちょくちょく解いて今手を休めて

いる状態なんですが、

 へやわけって数字なし問題、作れるんでしょうか。

とりあえず数字が1つだけっていうのはできました(画像)。最初の「3」が2パターンの

うちのどちらかさえわかれば、らくらく問題のはず。

この問題を作っていて、とにかく数個の白黒確定マスさえできれば、そこからどんどん広げ

ていけるな、という感触を得ました。

が、数字なしの場合は広げていけるだけの確定マスがなかなかできにくい。1×1のへやを

作れば、そこは白か黒の2通りしかないのだから、片方が破綻ならもう片方で確定、のよう

な段取りで進めればいいんですが……。1個の白/黒マスだと確定しても、そこからひろが

りにもっていきにくい。

かといって、1×2にしたり、1×1を2つ隣あわせたりすると分岐が煩雑に。

うーん。

数字なしへやわけは作れるんだろうか。

(といいつつ、すでに発表されてたりして)

画像はへやわけです。カンペンはこちら

P.S. 昨日、TRICK劇場版、見てきました。ネタがてんこ盛りでもう笑いまくり。これ

で一記事作ろうかなとも思ったんですが、どうしてもネタバレを書いてしまいそうなので、

観たよ、とだけ、追伸で書いときます。


のりのり ~最大と最小~

2010-03-29 12:00:06 | パズル
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

ニコリには「のりのり」というペンシルパズルがあります。

以下ルール。(著作権はニコリにあります)

のりのりルール
1盤面に、黒マスがタテかヨコに2マスだけつながったカタマリをいくつか入れます。黒マ
スのつながりは、それより多くても少なくてもいけません。
2太線で区切られた部屋には、黒マスが2つずつ入ります。

えっ、これだけ! と驚くぐらいにルールが少なくて、覚えやすいパズルですね。

で、自分はふと思ったんです。10×10の盤面で、部屋は最小と最大、どれだけいれられ

るのか。条件は一意に決まること。でないと、最小なんて、全部が1つの部屋にすれば、

それで完成ですから(笑)

最小はすぐに見つかりました。おそらく以下のような盤面でしょう。部屋数は3つです。

作った本人がいうのもなんですが、とってもまぬけ。そして、左上以外の大きな部屋のよう

に、たくさんの空間が無駄になるところからのりのりに不満をもつ方も多くいらっしゃるみ

たいですね。個人的には気にならないのですが。

なお、部屋数2つは、自分では思いつきませんでした。もしも、見つけた方は是非コメント

にて教えていただければと思います。



次は部屋数最大のりのりですが、こちらは世に出回っているものって、部屋数どれくらいが

多いんだろうと思い、調べてみました。(10×10サイズのみ抜粋)

ニコリvol125
・のりのり4(裄紘さん作) 部屋数:19
ニコリvol127
・のりのり2(裄紘さん作) 部屋数:20
・のりのり3(裄紘さん作) 部屋数:19
ニコリvol128
・のりのり1(坂本伸幸さん作) 部屋数:21
・のりのり2(3次関数さん作) 部屋数:21
・のりのり3(裄紘さん作) 部屋数:21
・のりのり4(まいなすよんさん作) 部屋数:21
ニコリvol129
・のりのり1(坂本伸幸さん作) 部屋数:23
・のりのり2(れなさん作) 部屋数:21
・のりのり3(裄紘さん作) 部屋数:20
・のりのり4(いなえさん作) 部屋数:18
ニコリvol130
・のりのり1(坂本伸幸さん作) 部屋数:22
・のりのり2(れなさん作) 部屋数:20
・のりのり3(にょろっぴぃさん作) 部屋数:18

ということで、ニコリののりのりは裄紘さんと坂本伸幸さんの掲載作が多い事がわかr……

ではなくて、一番多いのは、ニコリvol129で掲載されているのりのり1の23部屋ですね。

ということは、24以上の部屋を作ればいいのか……。

ということで、はい、どん。部屋数24ののりのり。難易度は「たいへん」ぐらいかな。

ちなみに最初に「らくらく」で1問作成したんですが、部屋数最小のりのりが「らくらく」

だったので、こちらは「たいへん」ぐらいでもちょうどいいかなと思って作り直したので

す。





まだまだ、最大部屋数が更新できるという方も、是非コメント欄で教えていただければと

思います。

最後に、実際に解いてみたいという方は下からどうぞ。今回は、ぱずぷれv3をお借りしまし

た。

最小部屋数のりのり

最大部屋数のりのり