オモパ、以下のとおり投稿しました。以下、すべて2題ずつ。
アンドレ
ウソタタミ
コージュン
たすくえあ
へびいちご
メジリンク
結局、メジリンクは投稿しました。ルールを正しく理解した後、解いてみると
思わず創作欲が湧いてきまして。
あと近況ですが数日前から風邪を引き、現在治りつつあるも、咳が若干出ます。
最近春めいてきたと思った途端に急にまた冷え込んできたので、それが原因かも
しれません。
ううむ、なんとかしないと。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。
去る3月8日に行われた西尾徹也杯ナンプレ選手権、参加しました。
といっても、花粉症で鼻をずるずるいわせながら、だったのでバッドコンディションだったのですが。(言い訳)
さて、結果は70位。参加者全体が127人だったっぽいので、半分もいってないのかorz
しかも、あと1点違えば、飛び賞で何かもらえたのに。
まぁ、結果は結果ですから仕方がないですけどね。
ちなみに、(多分ですが)ポカやっちゃってまして、後半、ちゃんと解いて答え出した
にも関わらず、送信時の記入ミスで正答を書き換えちゃったんですよね。
まぁ、それをのぞいてもあまり変わらないのでどうでもいいですが。
また、来年があれば挑戦したいです。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。
ニコリvol126号が発売になりました。
が、自作のパズルは一問も掲載されず。今回は結構、お気に入りのが
多かったんですが。
遊びすぎたのでしょうか。
オモパはいろいろと変動がありまくりですね。
スラロームとシャカシャカがそれぞれ昇格ですか。どちらも面白いのですが
自分的にシャカシャカは作りにくいです。
また、新作オモパは
へびいちご ……ルールも分かりやすいし、「蛇形状の1~5」というネーミング
も秀逸。お気に入り。
クオーク閉じ込め……ルールはすぐに理解したけど、解き方がよく分からない。
試行錯誤系? それとも理詰めでとけるのかな。もうちょっと考えます。
メジリンク ……ルールを理解するのにも時間を要した(ようは、ループ内の
面積と完成盤面における破線の数を同一にせよってことだよな)
が、ルールを理解したうえでも解き方もよく分からない。
今回のオモパとはあまり相性が良くない様子。ううむ。
あと今回は表紙の暗号もまだ解けてない……む、難しい。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。
最近はいろいろありすぎて、大変です。特に、今週は就活一時おやすみ状態。
===================
まずは今週一週間、鳥取大学にて自然言語処理学会(略称NLP)が開催されています。
自分はバイトスタッフとして、パネル設置したり、配膳したりしてます。
本日はNLP関連は休みですが、明日はポスターセッションの担当だったりして、
滞りなく行われることを切に願っています。
入口付近に突っ立っているデブが居たら、たぶん自分です。(笑)
===================
NLP関連が休みだから今日はオフかというとそうではなくて、
本日たった今、研究室紹介がありました。自分の研究内容を話しましたが
口下手なのと、汗っかきが災いして、うまくは伝わらなかったかもしれません。
でも、回を重ねる毎に、言いかたを変えたりして、うまく伝わるように努力はしたつもりです。
っていうか、極度の汗っかきは面接に不利なのではないか、でもこ
ればかりは 体質だからなぁとやきもきしてたり……。
=================
さて、最後はナンプレ選手権の問題インストラクションが公開されました。
定番のナンプレや新顔のナンプレ全25問。
気になるのは3のひとつちがいナンプレ。どうして、例題が公開されて
いないのでしょうか。たぶん、何か仕掛けがあるんだろうけど……
うーん、ない知恵絞っても、前回の不連続ナンプレ(前後左右に1つ
違いの数字がこないナンプレ)ぐらいしか思い付かないけど、それだと
前と同じだしなぁ。
あと、2番のノーマルナンプレの配置が3(しかも、1~9を使っての)なのは
「3月の数独」を意識して? まさかねぇ~(笑)
当日は、参加できるか分からない感じになっているのでインストラクションも軽く目を
通すぐらいにしておきます。(前もいったけど、「参加ことに意義がある」
を地でいくぐらいのレベルしか持ってませんので)
ナンプレファンの投稿の鉄人・バラエティ部門にはビトゥイーンナンプレ
で投稿してみようかな。まだ分からんけど。
では、あと数日がんばります! (勿論、そのあとには就活がありますが)
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。
早いもので3月になりました。
先週今週は就活以外で忙しいです。はぁ。
ちなみにナンプレファン4月号は買いましたが、どこにも自分の作品、名前は
ありませんでした。はぁ。
でも、ニコリ関係の知り合いの方の名前が二人ほど載っていました。良かった。
投稿の鉄人では後藤田さんと野沢さんの作品、またプロの方ではキンピラ
工房さん(あれ? 金平牛蒡さんから改名したのかな)と吉元一行さんの作品の
数字の並びが美しいですね。また、今井洋輔さんの作品は数字の配置が
斬新。これでも問題が成立するのかと勉強になります。
ところでPuz170は一目見た瞬間にフィ……あれ、誰か来たようです(笑)
さて、画像は数独です。カンペンはこちら。