ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

2011年 振り返り。

2011-12-31 12:00:00 | 日記
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

去年、一昨年に続いて、やってみましょう。

今年も仕事・パズル・小説で。

○仕事○

今年の前半は新横浜の某企業でずっとお仕事をしていました。もうしばらくは続くん
だろうなー、と思っていたところの9月で突然終了。でも、細切れにいろんな案件を体
験したほうが勉強できるので、これも半分はうれしかったんですよね。実際、実務で
データベースとかSQLとかの知識を結構忘れているのを実感しているので。
今年の後半は東京の自社オフィスに戻って、ずっと作業。電話番という新人独特の
役割も回ってきましたが、楽しくやっています。12月には2週間、大阪へ出張しました。
同期が凄く仕事ができていて、自己嫌悪&焦りを感じつつ、現在に至ります。
 来年は早々にプログラミング言語の資格試験を受けるつもり。それにしても、一回の
受験料が3万5千円っていうのは高いねえ。

○パズル○

 まずは今年一年でどれだけ掲載していただけたのかな、という振り返りを。
数独が10題、ドッキング漢字3題、波及効果2題、へやわけ2題、ひとりにしてくれ2題、
推理クロス1題、ナンバーリンク2題、橋をかけろ1題、ましゅ2題、スリザーリンク1題、
四角に切れ1題、リングリング1題、ヤジタタミ1題、美術館1題、へびいちご1題。以上計31題。
 前年度が16問だったみたいなので、約2倍。うれしい限りです。今年は投稿量を増やして
いたので、成果が出てよかった。
 来年は仕事との兼ね合いを見つつ、また投稿量を調整して、マイペースに送りたいと思います。 

 そして、今年はいろいろなイベントに参加しました。念願だった泊り込みにも参加でき
たし。ただ、上のパズル振り返りのためにブログ記事を見返してみると、本当に驚かされ
ます。サマーナイトタマズーって8月にやったんだーとか(9月後半とかそんな感じがして
た)。
 来年もいろんなイベントに参加できればいいなあと思っています。

○小説○

 今年はどこにも応募しませんでした。来年は……どうでしょう。一応、書いてはいるん
ですけどね。応募するかは分かりません。
 投稿しなくなってから、読書量もめっきり減りました。学生時代は角田光代さんが好き
で買っていたのですが、今はおうのをやめました。むしろ、適当にミステリを買うことの
ほうが多くなりました。
 もしかしたら、来年の振り返りでは小説の項目はなくなっているかも。


こんなところでしょうか。今年は大きな自然災害があり、それに終始した印象があります。

来年はもう少し穏やかな年になってくれるとありがたいなあ。

そして、来年もよろしくお願いいたします。

では、皆さん。よいお年を!

今年も残すところ100時間を切ったそうな。

2011-12-29 00:05:00 | 日記




おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

某所で難問ナンプレに挑戦の次(?)の作者が誰かを知ったのですが、

すごく期待大です。いつぐらいに出るんだろう。


 閑話休題。


12月もあともう数日で終わろうとしています。

自分の会社も今日で仕事が終わり、明日はオフィス大掃除。

それが終われば年末年始休みです。

全然、年末という感じはしないのですけどね。


いやあ、12月は忙しかった。

12月、最初の二週間は大阪に行き、忙殺の一週間と閑な一週間をすごしました。

東京に戻ってきてからは11月にやっていた案件の続きをしつつ、大阪でやった業務の

報告書を書き、PDCAがなっとらん! とつき返されました。それがクリスマスイブの夕方。

翌日は、小見枝さん主催の臨時たまほーがあったのですが、報告書を書くべく欠席連絡を

だし、書き、提出したのが13時半過ぎ。そこからたまほー会場へ駆け出していったのです。

そこからの詳しい内容はこちらでも参照してください。


で、今週もプログラミングを進めて、今日、なんとか単体テストを終えました。

これですっきりと翌年を迎えられそうです。

まあ、すっきりするには、ニコリさんへの年賀状を出さないととか、セブンの段級位を

解かないととか、オモパ応援作ちょっとは作りたいなとか、そんな願望欲望をいえば

全然すっきり迎えられそうにないんですが。


そういえば、余談ですが、自分も自分の同期も年賀状、出すとしても、十枚いかない

んですよね。それにお中元とかお歳暮の習慣もありません。

他の同年代はちゃんとやっているんだろうか。もしかすると、年賀状やお中元・お歳暮は

消えつつある日本の文化になっているのかもしれません。


まあ、いろいろと欲望はありますが、可能なだけ行動して、あとは青いページの

中の人のコメハン更新を期待しつつ、まったり来年を迎えたいと思います。


画像は美術館です。カンペンはこちら

ニコリvol137 & 激辛数独10

2011-12-20 23:20:39 | 報告




おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

大阪から戻ってきました。2週間の予定でしたが、ちょっと早めに戻れました。

でも、大阪に行っている間は、いやー、忙しかった。

東京に戻ってきてからはモンハン3Gをプレイしつつ、大阪の忙しさを引きずりつつ。

正直なところ、ニコリ137号も激辛数独10も全然解けてなくて、ということは、オモパも解けてなくて

なもんで、今回はオモパ応援作は送れ(ら?)ないかもかも。


 閑話休題。


12/10に発売されました、ニコリvol137と激辛数独10に自作問題を掲載していただきました。

ニコリ社様、ありがとうございます。

掲載作は

 ニコリ本誌
   ナンバーリンク 11(おてごろ)
   波及効果 9(たいへん)
激辛数独10
   96番(Level 10)

ニコリ本誌のほうは、ナンバーリンクは15x15の中では一番易しい問題。まあ、数字も多いですからね。

すなおーに引けば、すなおーに繋がってくれる、、、はず?

逆に波及効果は10x10の後ろから二番目。ちょこっと考えさせる問題です。

そしてなんと、今回は激辛数独10にも一題、掲載していただきました。しかも、最高難度のLevel 10。

これはもう、悩んでみてください、としかいえません。


今日は短いですが、こんなところで。

ニコリ放談会(2011年 12月)

2011-12-04 02:22:44 | 日記
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

あれ、どうしたのだろう。。。青いページ。私は、、、悪くないよね?


 閑話休題。


本日、ニコリ放談会に参加すべく、笹塚まで行ってきました。

笹塚に結構なボリュームのハンバーガーを出してくれるお店があるのを小見枝さんが

ツイッターで紹介されていたので、そこで昼食をとろうと画策したのですが、場所が

分からず。。。結局、近くのデパートのファーストキッチンで昼食をとりました。


今回の放談会の内容は「年忘れ、新しいパーティーゲームで遊ぼう!」。

ニコリが考えたゲームをみんなで楽しもうという企画です。テーブルごとにグループで

分かれましたが、最初のゲーム以外は個人戦でした。

そして、今回は先週、駒場祭にご一緒した前島さんが初参加されたということで、

最初はやはり、放談会がどういうイベントなのか不安になっておられた模様。

以下、やったゲームの概略を。

1.五文字言葉でビンゴ
お題に沿った5文字の言葉を各自で考える。そのあと、ワードバスケットのカードを使っ
てビンゴの要領で、一文字ずつ文字を開示していく。5文字そろったところで「ビンゴ!」という。他のグループは、ビンゴになった人の書いた五文字を予想し、グループ
ごとにひとつずつ発表する。他のグループの書いた言葉でないものを、ビンゴで書いた
場合は得点が入る。
すぐに誰かがビンゴになると思ったら、なかなかならなかった。

2.みんなでつながろう、トランプの輪
柄が赤と青の二組のトランプを使い、参加者に赤と青から一枚ずつ渡す。ニコリスタッフ
が一枚目のカードを選び、そのカードが赤のトランプと合致した人が申告する。申告した
人の青のトランプと同じ、赤のカードを持っている人が、、、と連鎖していき、最終的に
青のカードがニコリスタッフの持っていたカードと同じになるまでの連鎖人数が各得点に
なる。
ここでモリーニさんが奇跡を起こすことに。

3.トランプチキンレース
参加者に一枚ずつトランプが配られる。ニコリスタッフはあらかじめ11個の条件の紙
(例「と同じ数字」「よりも小さい数字(同数字は含めない)」)を持っている。
別のスタッフがトランプを引き、条件の紙からランダムに一枚選択することで、条件文を
完成させ、(例「ハートの6」「とスートが異なる」)その条件に合致する人だけが
あがれる。この条件文作成は1ゲームで10回行われ、最後にいくほど高得点が得られる。
最初の条件であがる人はいなかったけれど、最後のほうだと意外と自分はあがれない状況に
なるのが面白かった。

4.チョマコンライブ
ちょうど真ん中コンテスト。1~200のうちのひとつの数字を書いて、直前の人と自分との
数字差、自分と次の人との数字差が同じであった人の中で、もっとも差の数が多かった人が勝ち。
これは戦略などがないので、純粋に楽しめました。

5.中央値大賞
お題に対して、各人が予想する数を書く。それを並べて、ちょうど中央値になった人に
得点が入る。
お題は1回目が「今、この瞬間世界中で数独を解いている人の数」2回目が「日本で
今日くしゃみをした回数」ここでは(な)さんが奇跡を起こすことに。

6.最頻値前後大賞
もっとも解答が多かった答えの前後の値を書いた人に得点。
二回とも「2012年4月時点の吉野家の牛丼(並盛)の値段は?」。二回やったことに
意義がある。

7,江戸の街道を歩くコンテスト
略してエアコン。1~53のうち、誰ともかぶらない区間をもっとも歩いた人が勝ち。
誰も歩かない区間がある一方で、歩こうとする区間はみんなかぶり、2区間を歩ききった
人に得点が、という結果に。

8.しりとりつなぎ
まず、1回目はあで始まり、あ~このどれかで終わる言葉を20秒以内で考える。ニコリ
スタッフがワードバスケットのカードを一枚引き、その文字で終わる言葉を書いた人に
だけ挑戦権が。挑戦権をもった人の中で、もっとも長い単語を書いた人が勝ち。次は、
先ほど末尾だった文字を先頭にする言葉を考えて、と、これを10回繰り返す。
これはもうちょっと練ったほうがよかったかも。2回目以降は長い単語を書いた人を
探したりする間に、実質、次の言葉の長い単語を考えられていたし。


全体的に面白かったです。

(も)さんの司会はみんなからつっこまれ、そこで連帯感が生まれ、笑いが起き。

(話は変わりますが)帰宅したときに先輩から「何してきたんだ」の質問に「しりとりの

アレンジしたバージョンをやったり」と言ったら、またまた、呆れかえられましたが

この楽しさは実際にやってみないとわからないですよ。



二次会は笹塚駅近くの飲み屋で。前島さん、ぺんろけさん、めりりんさんと会話したり、

(金)さんにぺんろけさんやめりりんさんはあまり自分からしゃべらないタイプだけど

ちみかなはうるさいタイプだよな、と言われたりしました。、、、え、そんな風に

見られてたの。いや、本当、私、聞き役ですよ。

また、ルート高菜さんとも会話しました。ニコリ本誌に掲載されて悔しい(不掲載記録


更新できなかったらしいです)、という感覚が新鮮でした。



三次会は有志で、笹塚駅近くの別のお店へ。そこではAKB48の話で盛り上がり、(も)さんや

小見枝さん、モリーニさんや裄紘さんはそれぞれAKBでいうとどのポジションなのか、

なんて話をしました。(も)さんは指原さんだそうです。


四次会はさらに人が減って9名で軽く飲食しました。それでも、(も)さんは居て、なんだか

新鮮でした。この時点で終電はなくなっており、最後はうしのちちさんにタクシーを

おごってもらい、帰路につきました。


ほんと、今日はいろんな人と会えて楽しかった。前島さんも、終わる頃にはすっかり

ニコリの雰囲気に慣れたようで安心しましたし。うしのちちさんは本当ありがとう

ございました。



さて、私は明日、というか日付が変わって今日から大阪へ2週間ほど出張です。向こうの

ネット状況がよく分からないので、もしかすると次の更新は2週間以降後になるやも。