ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

はへー。

2009-08-26 04:59:24 | 報告

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

 私は鳥取住みで就活は大阪を中心に動いています。

移動には高速バスを利用 しているのですが、この間の時間が約3時間。

この時間を有効に使えれば いいんですけどね(パズルを作ったり、解いたり)、

大抵は寝てすごします(苦笑)

 そんな中、バス内で作った美術館をここで晒します。カンペンはこちら

さて、8月も残り少なくなってきて、修論・就活ともにプレッシャーになりつつ あります。

ですが、その合間を縫って(?)パズルは投稿します。

以下、今回送ったパズルラインナップ。

 数独(数独通信用)   2題

数独(ニコリ本誌用)  2題

スラローム       小2題

スリザーリンク     小2題

ナンバーリンク     小2題

ぬりかべ        小2題

波及効果        小2題

美術館         小2題・中1題・大1題

フィルオミノ      小2題

ひとりにしてくれ    小2題

へやわけ        小2題

ましゅ         小2題

ヤジリン        小2題

LITS        小2題・中1題

さて、掲載していただけるでしょうか。

 

 

そういえば、文藝賞の受賞作が発表されましたね。

やはり注目を集めているのは 兄弟の共著でデビューされた大森兄弟。

本来ならば、兄弟でデビューなんて凄い! というところなのでしょうが、

綿矢りささん(当時最年少受賞者)や三並夏さん (現在最年少受賞者)といった方を

輩出している賞だけに、「商業的なウリ」も 受賞要因になっているのではないかと

疑ってしまいます。受賞作で、その疑いを 払拭してほしいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿