おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。
小見枝さんがTwitterのほうで、なんちゃって女子会(花見会)を開くというので
本日、参加してまいりました。なんちゃって、という前置詞がついているように
男性も参加していいのです。
立川駅の駅中本屋さんで集合。参加したのは、小見枝さん、りんりんさん、自分、
あじさん、アセさん、あにさん夫妻、竹谷さん、まいなすよんさん、みじんこ
ジャックさん、とおんきごうさんの11名。そこから西立川駅へ一駅移動して、
目的地と反対側のスーパーで各自飲み物を一本とおつまみを購入。そして、目的地
である昭和記念公園に。
初めて行った場所なのですが、自然豊かで、ボートがこげる池があったり、プールが
あったり、色鮮やかな花があったり、と楽しめました。途中で集合写真を撮り、風景
散策を楽しんだあと、広場に到着。桜の近くに、小見枝さんが持ってきてくださった
ビニールシートを広げ、花見会の開始となりました。広場では、ほかにも花見をして
いる方や、フリスビー、バトミントン、たこあげをしている方々がいて、わいわいと
していました。
花見会では、あじさんが持ってきた「二次元の恋人」というお菓子をりんりんさんに
持たせて撮影会をしたり、昔の泊まり込み放談会でいろんなものを焼いては食べた話で
盛り上がったりしました。泊まり込み放談会、どんな感じなんだろう。その時期まで、
自分、東京にいるのかなぁ。(ちなみに、自分の同期は大阪・鳥取にいたりします…
…まさか、会社側として避難させた?)
とおんきごうさんは塾の関係で、途中で帰宅。
帰りは別のルートで帰り、道中で穴あきハリボテから顔を出して記念写真を撮ったり、
「PUZZLOX」という立体パズル(オブジェにわっか状のロープが通っており、それを
指定の場所から指定の場所に移動させる)で熱中したり、出口近くの売店でさくら味の
アイスクリームを食したりしました。さくら味のアイスクリームはよん様も購入されて
いました。うん、実に女子会らしい。
二次会は立川に戻って、モリーニさんと数独作家の徳富潤子さんが合流。飲み屋に入り
ました。そこでは妻と夫の役割の今昔や徳富さんの数独投稿の最初の時期の話を聞きま
した。徳富さんは本誌などの存在を知らなかった(つまり、ニコリが作品を募集してい
ることを知らなかった)そうで、ニコリに「投稿してもいいですか?」と電話したそう。
そして、そのときの返事が「送ってくださってもかまいませんが、載るのは50人に1人ですよ」
との話。うーん、本当なんだろうか。
そして立川駅で解散。自分は日野に移動して、小見枝さん、りんりんさん、みじんこジャック
さん、モリーニさんたちと一緒に沖縄料理屋さんへ。そこでは、りんりんさんが小見枝さ
んを除く三人に恋愛の質問をするという形式で話が展開し、もっとも女子会らしい
会話がなされました。りんりんさんに自分のセクシャリティを教えたり、恋愛沙汰でショ
ックを受ける方がいたり、京大東大で意外なつながりが発覚したりして楽しかったです。
11時半ごろまで話をして、三次会も終了。終電が近かったので、みじんこジャックさん、
モリーニさんと三人で走って駅へ向かいました。
ちなみに、二次会、三次会の飲み屋では隣のテーブルで女子だけの飲み……すなわち、正
真正銘の女子会が開かれていて、あぁ、意外に浸透しているんだなぁと感じた一日でした。
本日はありがとうございました。
(そして、来週は三次会のメンバーに三人加わって、別のイベントに参加する予定です)
さて、画像はへやわけです。カンペンはこちら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます