タツノコメモ

手作りカバンとお人形の制作者メモ◎

おしゃれのこと

2004-09-25 23:18:18 | インポート
今日は、休憩時間全部使って寝る、と決めて
そのために、コンタクトはやめてメガネで出勤。

制服に着替えやすい服を、とTシャツを選んだら
女の子がサーフィンしてる絵のやつだった。

もう9月も下旬になると、
外の気温はまだ暑くても、みんなちゃんと
秋色の洋服で出勤してる。

なんだか季節はずれというか、時代遅れのような、
構わない恰好をしている自分に幻滅しているところへ、
「女はクリスマス・ケーキと一緒。
 24までがピークで、25になったらもう、売れ残りです」
なんて話を聞かされて、、、、、

なんだよ!でも、面白いこと言うね~、なんて笑いながら
「じゃあ、私は27歳だから~」とかいいながら
カレンダーをみて、
数字が31までしかないことに気づいて
笑うのをやめた。

___________________________

「マダム!このレースのカーテン、どこで買ったんですか?」

と、思わずガラス窓を叩いて聞きたくなった。


美しい蔦

2004-09-25 01:17:29 | インポート
今日は、朝からパン屋さんで
コップが爆発した。というか、
落としたら、割れてしまった。というか、
落として、割ってしまった。

トボトボとした気分になっていたけど、
かわいいカップルが登場して、
ヘルメットをかぶったままパンを選ぶ彼女の姿に
うっとり穏やかな気分にもどることが出来た。

雨が降る間をぬって、ラビットに二人乗りして走り去った
かわいい二人だった。

夕方、soramimibuncoで、打ち合わせたり。
本がゆっくり見れなかったけど、
お隣の部屋の作品展「AND BOOKS」を、ゆっくりみれて良かった。

カキノさんとも、打ち合わせたり。
連れて行ってもらった、陽炎座なんていう
不気味に輝く、素敵なお店で、
大人用三輪車を、購入。

大阪から滋賀まで、私も一緒に運んでくれた
店長さんの大きな親切に、感謝。。。。

__________________________

蔦が覆いつくしている小路。
からまって、生い茂って、もうここに何件の家があるのかなんて
わからない中をかきわけて、
やっと見つけた、モンパルナス美術館。

藤田嗣治の作品を見て、
その「謎の乳白色」の艶に
感動。