
ピカピカ過ぎて気を使うキッチン。
調理台に、コンセント。
便利な新機能。

大きなフライパンを置くと、
もう一個のコンロが使えなくなる。
新しくなったのに不便というのは癪なので、
便利ではないけど、新しくて綺麗だから良い、と思うことにする。
あとは、「パリのキッチンかよ!」と
突っ込んでみたり。

調理スペースに水切りカゴを置く場所がないので
水切りマットで洗い物を受ける。
いっぱいになってきたら、その都度拭きあげていく。
洗い物は水切りカゴに山盛りにしておいて
自然乾燥に任せていた私(重ね過ぎて夕方になってもビチャビチャだったけど)
にとっては、めちゃ面倒。
丁寧な暮らしは、不便で時間がかかって、
ズボラ・サボりを許してくれない。
今日は、奥の部屋の内装作業。
「奥の和室の壁紙は、
前のを貼ったまま上から貼ります」と、
下村さんは言っていたけど、

職人さんは、それを許さなかったのか。
「今日はめくり・明日貼ります」に変更。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョー君がデジカメで、
キッチンリフォームの撮影していた。

自撮りしながら移動して、
youtuberぽくルームツアーしてる動画。

「昨日はなかったのに、ついてたんですよ〜、キッチン」

「このスイッチは、押しながら回すんですよ〜」
↑ガスコンロのこと

最後は、自分が夕食を食べてる姿を隠し撮り。