タツノコメモ

手作りカバンとお人形の制作者メモ◎

キッチンリフォーム4・キッチンパネル・diy magazine

2021-05-16 11:14:35 | 日記
リフォーム金曜日。



この日は、キッチン壁面にキッチンパネルを貼る作業でした。



ちょっと白すぎる。



家全体が古いトーンなので、白くて新しいものは
かなり浮いて感じるけど、慣れるでしょう(そのうち黄ばむし)
はじめは壁全体をキッチンパネルにする予定だったけれど、
そうするとピカピカペカペカし過ぎそうなので
キッチンの極周辺だけに変更しておいて
よかった。



「古い換気扇を外す時に
ダクトカバー部分の壁紙が剥がれたところに
キッチンパネルの残りを貼り付けておきました」とのこと。

素晴らしい〜



キッチン仕上げつつ、奥の和室の仕事も
一人の大工さんが同時進行。

フローリングの下地のさらに土台になる部分。

入り口から窓際に行くまでに
1.5cmの高低差があるらしく
畳の時は、間に板をかませたりして調整するけれど、
フローリングを貼る前の
その平らにする行程は時間をかけて慎重に。

それを怠ると、ビー玉が転がって行く家になってしまうよう。

【DIY】築30年中古マンションを丸ごと作り直す!1年間の総集編!200万円で賃貸物件を劇的ビフォーアフター!

築30年の中古マンション1室をセルフリノベーションしました。
・中古マンション購入を検討している方
・リノベーションを検討している方
の参考...

youtube#video

 


↑大ちゃんが見つけたyoutubeチャンネル「DIY magazine」

スマートな男性が、オールセルフでリフォームしてる動画。

専門的なところも、体力勝負なところも
とにかく一人でスタイリッシュに仕上げて行く。。しかもスムーズに。
(「困ったことが起きました〜〜〜」みたいなコミカルなところなし。)

youtube見てると、よく子どもたちが
「私もこれ作りたい!」とか「ぼくもこれやりたい!」て言ってくる。
それ言われるの、めっちゃ面倒なんだよな。。と思っていたので
「この動画見て『この人にできるなら俺にもできる!やる!』ていい出す夫いるやろうな〜」と
否定的な気持ちで言ったそばで
大ちゃんが
「こうやってやろうと思ったら、自分でもできるんやな!」と
静かに目を輝かせていた。



キッチンリフォーム3・シャボン・お惣菜

2021-05-13 20:37:27 | 日記


換気扇がないので、
外で湯沸かし。

寒くもなく、蚊もいない
なんてちょうどいい季節。




今日は朝の9時から5時までみっちり。
下村さんの指示を受けて、
大工さんが一人、木を切ったり
打ち付けたり。

壁に耐熱ボードやキッチンパネルを貼るための
下準備。
と、給排水管を収める場所兼カウンター作り。



キッチンが1.5mなので、
こんな感じの大きさなんだ〜。
コンパクト。

床の下地も綺麗になってた。

大工さんには当たり前のことなんだろうけど、
一日中働いて大変だなと思う気持ちと
集中できる仕事があってうらやましいという気持ち。

ちなみに
キッチンの他に2部屋ある和室を
洋室にリフォームする、というのも同時進行中。





なので廊下が常に



こう。

シート敷きっぱなしで土足で行き来しなくちゃいけない。

けど、いちいち靴を履くのが面倒なので
わざと靴を散らかしておいて
飛び石を渡っていく要領で
部屋や洗面所に行き来する毎日。


::::::::::::::::::::::::









シャボン玉と水鉄砲の季節。



今日も洗い物なしご飯。



スーパーのお惣菜+お母さんが作ってきてくれたお惣菜

スーパーのお惣菜は、うちには高価だから
普段は買うことがないので、
これを見て家族は
「めっちゃ豪華や〜」
「パーティーや!」と
喜んでくれる。

今日のスーパーでもらったお箸は
割り箸じゃなくて、なんだか立派なお箸だったので
捨てるのがもったいなかった。






キッチンリフォーム2・サンワカンパニー・コンパクトキッチン430

2021-05-12 15:19:16 | 日記


今回、うちで希望したのは
サンワカンパニーのコンパクトキッチン430というシリーズで
↑これの、横1500バージョン・ビルトインの縦型二口ガスコンロ。
商品価格182400円
(商品代に水栓とガスコンロ代は含まない)

水栓はちょっと角張っているミニキッチン用シングルレバー。
13100円

ここのキッチンは、
卸売価格というのがないらしく、
業者が買っても、施主が買っても同じ価格。
だから、業者が注文しても利益なく
プラス上乗せした値段をお客さんに請求するしかないそうで、
その上メーカー施工がなくて、
(お客様センターのお姉さん曰く
「うちは材のみの販売でございます。ザイのみです!」)
よくあるキッチンリフォームには向かないのか、
業者によっては断るところもあるのだとか。


下村さんが、買うのどっちでもいいですよと言ってくれて、
うちで買ったら定価で買えるし、
下村さんとこで買って手配すれば、一割ほど手数料いただきます。
とのことだったので、
じゃあぜひ、定価で。
と、うちで購入。



先に届いてる。

サンワカンパニーのキッチンの特殊なところ。
これ「車上渡しです。家の中まで配達しません。荷受人を必ずご用意ください」
ていう条件があった。

まさか、今のこの世の中に
注文した荷物を家まで持って来てくれないなんて
あるの?と信じられなかったんだけど、
電話で確認すると、

そうなんです

そうなんですか?

そうなんです。

そうなんですね。

そうなんですよ〜

その他の聞き方しても、
そうでしかない答え。

そっか。
ま、私と大ちゃんでいけるやろう!
と思ったけど、
調べるとこのキッチン64kg。

うちの冷蔵庫53kg。

無理。
いや、滑らしたらいける。
いけるいける!
いや、危ないかな。。。

結局、下村さんが「僕も手伝いに行きますんで」と言ってくださったのを
そのままありがたくお願いして
当日、大ちゃん&下村さんで運んでもらった。
配達員の男の人も、
言ったら手伝ってくれそうな雰囲気だったけど、
自分からは手伝ってくれなかった。
何か決まりがあるのかも。


はじめから下村さん注文で手数料プラスにしておけばよかったと、
後悔したけど、
もう次はないけど、
次似たようなことがあれば、
次はおまかせしようと思った。





今日は給排水管の工事。
古いのを新しくして、キッチンの場所に合わせて
場所を調整。
ガス管も、置き型用のものから
ビルトイン用のものに交換。

大体のお家は給排水管が床から出ているらしく
キッチンもそれに合わせて、下に給排水管用の穴が開いているのに、
うちは壁出し給排水管で。

見せてもらうと、前のキッチンもそれに合わせて
無理矢理背面に穴が開けられていた。

今回のコンパクトキッチン430も
下にしか穴がないので
特注で背面に穴開けてもらた。



加工料13200円



ステンレスの天板。

こういうツラーっとしたステンレスのキッチンが他になくて。

プツプツ加工がしてあったり、
水切り的な凹凸があったり、
水がこぼれないように端が立ち上がっているデザインがほとんどで。

業務用のは大きいのしかなかったり。

注文方法や配達方法が特殊でも
欲しいキッチンは
サンワカンパニーのこのキッチンしか
なかったんだよね。
あと、お客様センターのお姉さんの対応が独特。
毎回おんなじ人だった。
メールで問い合わせしても、その人が答えてくれた。

もう電話することはないけど、
友近にモノマネして欲しい感じだった。

::::::::::::::::::::::



いつかの夜のジョータロー。

私と同じで、
同じ形をたくさん作るのが好き。
これは、ブロックで作った
たくさんの「監視カメラ」







キッチンリフォーム1・パクチーの花

2021-05-11 14:40:37 | 日記


庭に植えたパクチーが
順調に育っていた。

でも家の中から
「育ってるなあー!」と言った次の日には
花が咲いてしまった。

花が咲いた後の葉っぱは
かたくて渋くて、美味しくなかった。

せっかく育っていたのに
残念。



14年前に引っ越して来た時から
なんで一箇所だけ扉の色が違うねん、と思いつつ
妙に大きいシンクは気に入っていた台所。

いろんな引き出しが壊れて、
上の棚は椅子に乗らないと届かない。
ふと
おばあちゃんになっても
椅子に乗って上の棚のもの出すの?
なんて想像。

いや、無理でしょう。

というわけで、キッチンリフォームの相談をしに、
お風呂場のリフォームをお願いした
ご近所の昌栄建築事務所へ。

希望した「サンワカンパニー」のキッチンが
特殊な注文方法だったので、
私は途中あきらめかけたけれど、
下村さんが淡々と軽快に、
大阪のショールームまで行ってくれて
ややこしいところや専門的なところや面倒なところを
全部整えてくれた。
まだ契約してないのに。

けど、トントンと着々とことが進むのは
いいことだと思ったので契約。



昨日は、既存のキッチンを剥がして、
電気の工事と給排水管の確認。



今日は、上の棚とか換気扇・壁面タイルの撤去。

なので、今日の夜ご飯は
お惣菜・コロッケ・冷凍ご飯をチンして
紙皿と紙コップ・割り箸で。

洗い物なし生活^^

:::::::::::::::::::::::::::::::



いつかの朝のジョータロー。

カーディガンを頭からかぶっているのは、
寒いから、ではなくて
襟元のタグが首にあたって痛いから。