青森県の観光スポットでランキング上位の「ねぶたの家ワ・ラッセ」に行くために、弘前駅を11時に発ちました。
電車で40分です。
青森駅の駅前にあるので青森空港行きの空港バスにもすぐに乗れます。
弘前もそうですが青森市も思ったより外国人の観光客を見かけます。
日本全国を一ヶ月位かけて旅行する位の規模なのかな。
羨ましいです。
まず入り口から可愛い金魚のねぶたのトンネルを通ってホールに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/3e0f829050d07af20649fba2f4ff3796.jpg)
ホールに入るとたくさんのねぶたが展示されていて大迫力です。
これに明かりを入れて夜に動かしたらさぞかし美しいでしょう。
コンテストになっていて毎年新しいデザインを考えて作られているのは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/42e4b56f6b864ac77d5cccac2976de7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/552781179107f4f11dd3829ed5770f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/f780a03c005208110a87b1515b2043ef.jpg)
ねぶたを作成する途中の工程も展示してあり、手に触れることができます。
紙は丈夫で少しの雨では破れなさそうでした。
大きいので支える枠組みも丈夫に複雑に組まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/49089a34d31a5aafdbee44fc6f9479b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/0eef3bb5e20e0a39262e0439fa4e53b1.jpg)
実際にお祭りに行って動いていてお囃子が聞けたら最高ですが、展示を見るだけでも見応えが十分ありました。
電車で40分です。
青森駅の駅前にあるので青森空港行きの空港バスにもすぐに乗れます。
弘前もそうですが青森市も思ったより外国人の観光客を見かけます。
日本全国を一ヶ月位かけて旅行する位の規模なのかな。
羨ましいです。
まず入り口から可愛い金魚のねぶたのトンネルを通ってホールに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/3e0f829050d07af20649fba2f4ff3796.jpg)
ホールに入るとたくさんのねぶたが展示されていて大迫力です。
これに明かりを入れて夜に動かしたらさぞかし美しいでしょう。
コンテストになっていて毎年新しいデザインを考えて作られているのは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/42e4b56f6b864ac77d5cccac2976de7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/552781179107f4f11dd3829ed5770f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/f780a03c005208110a87b1515b2043ef.jpg)
ねぶたを作成する途中の工程も展示してあり、手に触れることができます。
紙は丈夫で少しの雨では破れなさそうでした。
大きいので支える枠組みも丈夫に複雑に組まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/49089a34d31a5aafdbee44fc6f9479b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/0eef3bb5e20e0a39262e0439fa4e53b1.jpg)
実際にお祭りに行って動いていてお囃子が聞けたら最高ですが、展示を見るだけでも見応えが十分ありました。