毎日を前向きに♪

関西在住です。
息子二人が社会人になり自由な時間が増えました。
税理士法人で週3回働いています。

映画「妻への家路」を観て

2016年07月09日 | 日記

中国の巨匠が監督をした2014年の映画「妻への家路」をwowwowで観ました。
アジアの映画は全く観ないので、面白くなかったら途中でやめようと
思っていましたが、しみじみと感動して最後まで観ました。
大学教授の夫が文化大革命によって逮捕されましたが
10年後に逃亡して妻に会いに来ました。
夫が逃げてきたことを知り、手助けしようとするのですが、密告により
夫は再度捕まってしまいました。
妻は夫が捕まる時に警官ともみ合いになり、頭を負傷しました。
その傷と心理的なショックのせいで、心の病になります。
夫が解放されて戻ってきて20年ぶりに再会したのですが
目の前にいる夫を認識できなく、初対面の人だと思ってしまいます。
夫は思い出してもらおうと、向かいの家に住み、色々と試みるのですが
妻は夫だと気づいてくれません。
親切な近所の人だと思っています。
妻は夫がいつか汽車で帰ってくると信じていて、毎月駅に夫を探しに行きます。
夫は妻に付き添って、汽車から降りてくるはずのない夫を妻と一緒に
待ち続けるというお話でした。
夫は妻が自分のことを思い出してくれなくて、悲しくて寂しくても、
これからずっとそばで妻を見守っていくのでしょう。
こういうせつない愛の形もあるのだなと思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェールズのベイル様 | トップ | がっかりしたランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事