初めての日産スタジアムに到着しました。
新横浜駅から徒歩圏内の立地で行きやすいです。
ガンバの吹田スタジアムも駅近ですが階段や坂道がありアップダウンが意外としんどいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/632117bca128a34917fc9345b7de613d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/95633afbc87447a653f155b4b405853d.jpg)
席は二階席で一人4万円もしました。
スタジアム全体が見渡せて観戦しやすい席でした。
前方に金髪でずっと黒色のサングラスをかけている男の子が座っていました。
夜にサッカーを観戦するのにずっとサングラスを外さないから芸能人かと
思ったのですが結局誰かわかりませんでした。
手越くんに似ていたのですが手越くんは200メートル位先の放送席に座っていたのでありえません。
レアル・マドリッドの練習が始まりました。
初めて生ベンゼマを見ることができました。
昨年マドリッドでレアルの試合を観戦した時はベンゼマのユニフォームを着ていたのに
肝心のベンゼマが怪我のため姿さえ見ることができなかったのでやっと今回
ユニフォームを着て本人を目の前にすることができました。
柔軟、シュート練習、ミニゲームの練習を見ることができました。
ベンゼマはシュートがよく入り調子が良さそうでしたが、ロナウドは全然入らなくて
調子が悪そうに見えました。でも本番ではハットトリックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/c6a03a87ac6d0fdd37be2cf7b3f709a5.jpg)
鹿島のサポーターは試合終了までずっと熱が入った応援でサポーター魂に感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/beb6e875c486d2e5a45ed87338d6c5f0.jpg)
試合が始まり予想通り親善試合を観ているようなレアルの動きでしたが、
鹿島に点が入ってから徐々にギアが入っていき、特に後半戦は本気で戦ってくれて
とてもいい試合になって良かったです。
延長戦になり90分のつもりが120分もレアルの選手をしかも三人も交代してくれたので
イスコまで見ることができてとても幸せな時間でした。
ベンゼマは途中交代が多いのに最後まで出てくれました。延長戦ではだいぶん疲れた表情をしていました。
鹿島の選手がレアルを脅かすまで戦えるなんて想像してなかったので
本当にすごい試合でした。
柴崎のシュートが入った時はレアルのユニフォームを着た日本人たちも立ち上がって喜んでいました。
歴史に残る素晴らしい試合を観戦することができて本当に良かったです。
試合後レアルの選手も挨拶に一周してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/2e9d5ca65ea86c9637120e86545f9f44.jpg)
新横浜駅から徒歩圏内の立地で行きやすいです。
ガンバの吹田スタジアムも駅近ですが階段や坂道がありアップダウンが意外としんどいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/632117bca128a34917fc9345b7de613d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/95633afbc87447a653f155b4b405853d.jpg)
席は二階席で一人4万円もしました。
スタジアム全体が見渡せて観戦しやすい席でした。
前方に金髪でずっと黒色のサングラスをかけている男の子が座っていました。
夜にサッカーを観戦するのにずっとサングラスを外さないから芸能人かと
思ったのですが結局誰かわかりませんでした。
手越くんに似ていたのですが手越くんは200メートル位先の放送席に座っていたのでありえません。
レアル・マドリッドの練習が始まりました。
初めて生ベンゼマを見ることができました。
昨年マドリッドでレアルの試合を観戦した時はベンゼマのユニフォームを着ていたのに
肝心のベンゼマが怪我のため姿さえ見ることができなかったのでやっと今回
ユニフォームを着て本人を目の前にすることができました。
柔軟、シュート練習、ミニゲームの練習を見ることができました。
ベンゼマはシュートがよく入り調子が良さそうでしたが、ロナウドは全然入らなくて
調子が悪そうに見えました。でも本番ではハットトリックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/c6a03a87ac6d0fdd37be2cf7b3f709a5.jpg)
鹿島のサポーターは試合終了までずっと熱が入った応援でサポーター魂に感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/beb6e875c486d2e5a45ed87338d6c5f0.jpg)
試合が始まり予想通り親善試合を観ているようなレアルの動きでしたが、
鹿島に点が入ってから徐々にギアが入っていき、特に後半戦は本気で戦ってくれて
とてもいい試合になって良かったです。
延長戦になり90分のつもりが120分もレアルの選手をしかも三人も交代してくれたので
イスコまで見ることができてとても幸せな時間でした。
ベンゼマは途中交代が多いのに最後まで出てくれました。延長戦ではだいぶん疲れた表情をしていました。
鹿島の選手がレアルを脅かすまで戦えるなんて想像してなかったので
本当にすごい試合でした。
柴崎のシュートが入った時はレアルのユニフォームを着た日本人たちも立ち上がって喜んでいました。
歴史に残る素晴らしい試合を観戦することができて本当に良かったです。
試合後レアルの選手も挨拶に一周してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/2e9d5ca65ea86c9637120e86545f9f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/9c77f92ee75d683655e2a2f955c25c54.jpg)